BON JOVIの代表曲・人気曲~オススメの名曲~
1984年のデビュー以降、リリースした作品はいずれも大ヒットを記録、音楽史に残る売上を打ち立てて、2020年代が過ぎても現役で活動する世界で最も有名なロック・バンドの1つ、BON JOVI。
とくにここ日本ではデビュー初期から高い人気を誇っており、バンドとファンとが深い絆で結ばれていることでも知られています。
今回の記事では、時代をこえて愛され続けるBON JOVIが生み出してきた代表的な楽曲や、新旧の名曲・人気曲を集めてみました。
これからボン・ジョヴィを聴いてみたいという方も、昔は聴いていたという方も、ぜひご覧ください!
- Bon Joviの人気曲ランキング【2025】
- Bon Joviの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- Bon Joviのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Bon Joviのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- Billy Joelの人気曲ランキング【2025】
- BON JOVIの代表曲・人気曲~オススメの名曲~
- Aerosmithの人気曲ランキング【2025】
- ビリー・ジョエル(Billy Joel)の名曲・人気曲
- Def Leppardの人気曲ランキング【2025】
- 【食べ物の歌】食べ物の名前が使われている人気曲・邦楽
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 洋楽のベースがかっこいい曲。ベーシストにもオススメの名曲・人気曲
- 【TOKYO ROAD】ボン・ジョヴィにまつわる雑学クイズ
BON JOVIの代表曲・人気曲~オススメの名曲~(21〜30)
LegendaryBon Jovi

ボン・ジョヴィが新たな境地を開いた感動的な名曲が誕生しました。
2024年3月にリリースされたこの楽曲は、アメリカンロックの王道を行く力強さと、カントリー風味の新鮮さが見事に融合しています。
ジョン・ボン・ジョヴィさんの妻への愛を込めたメッセージが、心に響く歌詞と温かみのあるメロディーに乗せて届けられます。
日常の小さな喜びや人との絆の大切さを歌い上げる本作は、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれるはずです。
6月発売予定のアルバム『Forever』の先行シングルとして、バンド結成40周年を祝福する素晴らしい1曲となっていますね。
It’s My LifeBon Jovi

2000年5月発売、Bon Joviの31枚目のシングル曲で同年6月に発売された7枚目のオリジナルアルバム「Crush」にも収録されています。
この曲は、自分の人生は自分の力で切り開いていくものという内容の歌詞となっており、信念を持ってどんな困難も諦めるなという気持ちがつづられた応援ソングです。
BON JOVIの代表曲・人気曲~オススメの名曲~(31〜40)
Living on a prayerBon Jovi

ドライヴに似合うロックバンドといえば、ボンジョヴィ、これは譲れません。
いつでもアメリカの荒野を走っている気分にさせてくれます。
ついついスピードを出したくなってしまいますが、くれぐれも安全運転で快適なドライヴをお楽しみください。
Living on the playerBon Jovi

イントロから「くるぞ、くるぞ」という高揚感を覚えるようなBon Joviの代表曲。
みんなで一緒にシャウトしたくなるようなサビがたまりませんよね。
1986年にリリースされ、一世を風靡した名曲です。
歌詞は、貧しさに負けず、夢に向かって力強く生きている、いわゆる労働階級の二人の男女が主人公で、愛のために、祈りながら生きるという熱い内容です。
拳を振り上げて、大声で叫び歌いたくなるような盛り上げソング、ぜひ同じ世代の人たちとカラオケで歌ってみてください!
リヴィン・オン・ア・プレイヤー(Livin’ on a Prayer)Bon Jovi

日本にもファンの多いアメリカのハードロックバンド、ボンジョヴィ。
彼らにはヒット曲がたくさんあります。
その中でも覚えやすさ、耳馴染みの良さ、という観点からすると1986年にリリースされた「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」が挙げられると思います。
アルバム「ワイルド・イン・ザ・ストリーツ」収録。
禁じられた愛Bon Jovi

40代が聴いていたボンジョヴィの曲の中では一番盛り上がる曲かと思います。
椿鬼奴の曲といえば若い人もわかるかもしれませんあの曲です。
冒頭の「シャトゥダハー」の叫びからして盛り上がることまちがいない一曲だと思います。
HallelujahBon Jovi

すてきなティコのピアノから始まるすてきなバラード。
上から雪が降ってくる様な荘厳さとゴスペル風の曲が良いですね。
そこに優しくも力強いジョンのボーカル。
気持ちが清らかになっていきそうです。
みなさんもご一緒に「ハレルヤ」と歌ってみましょう。
気持ちが優しくなれると思います。
おすすめの1曲です。