RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

ボサノヴァの人気曲。おすすめの定番BGMまとめ

皆さんは「ボサノヴァ」と聞いてどのような音楽をイメージされますでしょうか。

ブラジル発祥の音楽ジャンルながら、特に日本では絶大な人気を誇るボサノヴァは1950年代に誕生、アントニオ・カルロス・ジョビンさんやヴィニシウス・ジ・モライスさん、ジョアン・ジルベルトさんといった伝説的な存在により世界的にポピュラーな音楽ジャンルへと成長しました。

こちらの記事では特に初心者の方に向けてボサノヴァの定番の名曲をリサーチ、まとめて紹介します!

ボサノヴァの人気曲。おすすめの定番BGMまとめ(11〜20)

Preciso Aprender a Ser SóNEW!Marcos Valle

失恋を経験し「これからは独りでいることに慣れなければ」と自分に言い聞かせる、切ない心情を描いた一曲です。

ブラジル音楽界の巨匠、マルコス・ヴァッリさんが手掛けたこの名バラードは、ボサノヴァの心地よいリズムとジャズの洗練された響きが特徴的。

彼の優しい歌声が、どうしようもない孤独にそっと寄り添ってくれます。

ヴァッリさん自身の歌唱は1965年の名盤『O Compositor e o Cantor』で聴くことができますが、前年にシルヴィア・テリスさんの歌唱でラジオ局の最優秀曲に選ばれるなど、当時から広く親しまれていました。

物思いにふけりたい静かな夜、あなたの心に優しく染み渡るかもしれませんね。

Beach SambaAstrud Gilberto

Astrud Gilberto – Beach Samba (1966)
Beach SambaAstrud Gilberto

アストラッド・ジルベルトは、世界的にも有名なボサノバの女王といえる存在かもしれません。

彼女の甘くけだるい独特の歌声が、ブラジルのボサノバとアメリカのジャズの架け橋にもなり、彼女の持ち歌はその後ジャズのスタンダードでよく取り上げられています。

The Gift (Recado Bossa Nova)Eydie Gorme

ルイス・アントニオとジジャルマ・フェレイラにより作詞作曲され、「Recado Bossa Nova」というタイトルでもともとは発表されたボサノバの名曲の一つです。

後に、ポール・ウェブスターによって英語タイトル及び英語詞がつけられました。

ちょっとアンニュイな雰囲気のこの曲は日本で人気があります。

So Danco SambaPAULA LIMA

So Danco Samba.- PAULA LIMA – musica di Antonio Carlos Jobim
So Danco SambaPAULA LIMA

アントニオ・カルロス・ジョビンとヴィシニウス・ヂ・モライスによるボサノバの名曲の一つが「ソ・ダンソ・サンバ」で、ボサノバのリズムで「サンバ最高!」と歌われています。

映画「コパカバーナ・パレス」の中で演奏されたのが初めのようです。

O Grande AmorStan Getz & Joao Gilberto

アントニオ・カルロス・ジョビンとヴィニシウス・ヂ・モライスの作詞作曲によるボサノバの名曲の一つに、「オ・グランジ・アモール」があります。

彼らの他の楽曲ほどに知名度はありませんが、シンプルな構成の中に何とも言えない哀愁や深みを感じさせる名曲といえます。

Águas de MarçoElis Regina

アントニオ・カルロス・ジョビンの作詞作曲によるボサノバの名曲の一つ、邦題「3月の雨」は、長い夏が終わって秋が近づく、そんな季節の移ろいを叙情豊かに描いています。

ブラジルは南半球なので、3月とはいえ北半球とは正反対の季節になるわけです。

ボサノヴァの人気曲。おすすめの定番BGMまとめ(21〜30)

Mas que NadaJorge Ben Jor

もともとはブラジルのシンガーソングライターであるジョルジュ・ベンにより作曲されたボサノバの一曲でした。

その後、セルジオ・メンデスが女性コーラス入りのカバーを発表し、これが世界的にヒットし、有名になりました。

近年では、ブラック・アイド・ピースによりカバーされリバイバルヒットしました。