勇敢な恋の歌。恋に前向きになれる曲
勇敢な恋の歌と聞くと一番に、Mr.Childrenの『シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~』が浮かぶ方が多いのではないでしょうか?名曲ですよね!
この記事では、望みがなかったり失恋したりするけれど、それでも諦めずに恋に挑んでゆく姿を描いた曲を紹介しています。
恋に前向きになりたい時や、つらい失恋を乗り越えたい時にぴったりの曲がたくさんあるので、元気を出したい方はぜひ聴いてみてくださいね!
あなたの恋がかないますように……!
- 恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング
- 恋を応援する歌。背中を押してくれる恋愛ソング
- 明るい恋の歌。前向きな気持ちになれる恋愛ソング
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 告白ソング。恋するあなたに贈る勇気の歌
- 【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌
- 勇気の出る恋愛ソング。がんばりたい時におすすめの恋うた
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
- 明るい片思いソング。恋に前向きになれるラブソング
- 明るいラブソング。前向き&幸せな恋愛ソング
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌
- あなたに告白の勇気をくれる応援ソング。告白前に聴きたいうた
勇敢な恋の歌。恋に前向きになれる曲(21〜30)
リバーシブルベイべーカノエラナ

キュートで中毒性のある1曲です。
カノエラナさんが歌っており、2024年10月にリリースされました。
テレビアニメ『アクロトリップ』のエンディングテーマに起用されたことで話題に。
恋に落ちた若者の衝動的な感情を、ポップなメロディーと遊び心ある歌詞で表現しています。
恋のときめきやスリルが歌詞の端々から伝わってきて、聴いているとワクワクしますよね。
恋真っ最中の人はもちろん、恋に前向きになりたい人にもおすすめ。
好きな人と一緒にドライブしながら聴くのもいいかもしれません。
君じゃなきゃだめなんだA.B.C-Z

恋する人の気持ちを応援する、元気いっぱいの1曲です。
A.B.C-Zらしいエネルギッシュな歌声とポップなメロディが印象的ですね。
恋する人にとっては「君じゃなきゃだめなんだ」と思う気持ち、わかりますよね。
2024年6月にリリースされた本作は、4人体制になって初めてのシングルなんです。
新しい挑戦の始まりを感じさせるような、はつらつとした雰囲気が素敵です。
恋に悩んでいる人、好きな人に勇気を出して告白したい人におすすめです。
この曲を聴いて、あなたも恋に前向きになれるはずですよ。
無敵のガールフレンド大原櫻子

女の子の恋愛を1番に応援してくれるのはやっぱりなんでも話せる女友達ですよね!
そんな女友達からの頼もしいエールがつづられた大原櫻子さんのナンバーです。
アルバム『HAPPY』に収録されています。
今までの失恋なんて気にせず次の恋をまたがんばれ!と背中を押してくれる歌詞にはただただ元気をもらえますね!
失恋するとどうしてもずーんと沈みがちになってしまいますが、こんなふうにエールをもらえると明るい気持ちが舞い戻ってきてくれそうですよね。
「あなたは絶対にかわいいから大丈夫!」なんて恥ずかしいと思ってしまいますが、元気づけるために言ってくれた言葉は素直に嬉しいものです。
StoryAI

AIさんが紡ぎ出す『Story』は、まるで背中を軽く押してくれるかのような一曲です。
失恋で心が折れそうな夜や、恋の悩みで眠れない夜に耳を傾ければ、ジワリと温かい励ましを感じることができます。
特に、自信をなくしたとき、「告白の勇気が欲しい」「ふたりの未来を信じたい」「前を向きたい」と願う人にとって、この曲はまさにオススメのメッセージを持っています。
力強い歌声は聴く人の心に鼓動として響き、前向きな気持ちを取り戻すのに役立ちます。
『Story』は、恋のスタートラインに立つすべての人に勇気と希望を届けるでしょう。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

AKB48の鉄板ソングです。
片思いの女性の気持ちがかわいく表現されています。
過去に振られた経験があり、イマイチ恋に自信が持てない人も、明日は今日よりいい日になると前向きな気持ちになれますよ。
千の夜をこえてAqua Timez

好きな人には、きちんと気持ちを伝えなきゃいけないとストレートに描かれている素晴らしい楽曲です。
リズムにのって歌われるこの楽曲は、好きという言葉をうまく伝えられない、最近ギクシャクしてしまっているカップルや、好きな人に告白をする前に人に聴いてほしい1曲ですね。
はじまりの恋BERRY GOODMAN

3人組音楽ユニット、ベリーグッドマンのラブソング『はじまりの恋』。
とてもさわやかでまぶしい、恋の始まりが歌われています。
この曲は2017年にリリースされたベリーグッドマンの2枚目のアルバム『Spring Spring Spring』に収録されています。
SNSの時代なんだなあーと思わせる歌詞に親近感を覚える、リアルな恋愛模様で身近に感じる1曲ですよね。
男性目線のラブソングですが女性が聴いてもキュンとする、恋する気持ちも前向きになるのでは?





