勇敢な恋の歌。恋に前向きになれる曲
勇敢な恋の歌と聞くと一番に、Mr.Childrenの『シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~』が浮かぶ方が多いのではないでしょうか?名曲ですよね!
この記事では、望みがなかったり失恋したりするけれど、それでも諦めずに恋に挑んでゆく姿を描いた曲を紹介しています。
恋に前向きになりたい時や、つらい失恋を乗り越えたい時にぴったりの曲がたくさんあるので、元気を出したい方はぜひ聴いてみてくださいね!
あなたの恋がかないますように……!
- 恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング
- 恋を応援する歌。背中を押してくれる恋愛ソング
- 明るい恋の歌。前向きな気持ちになれる恋愛ソング
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 告白ソング。恋するあなたに贈る勇気の歌
- 【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌
- 勇気の出る恋愛ソング。がんばりたい時におすすめの恋うた
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
- 明るい片思いソング。恋に前向きになれるラブソング
- 明るいラブソング。前向き&幸せな恋愛ソング
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌
- あなたに告白の勇気をくれる応援ソング。告白前に聴きたいうた
勇敢な恋の歌。恋に前向きになれる曲(51〜60)
明日、また[Alexandros]
![明日、また[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/qVDgV2JQydk/sddefault.jpg)
スカっとするようなメロディーとボーカル、川上洋平さんの歌声は失恋をして暗くなった気持ちを晴らしてくれそうですね。
『クロレッツ』のCMソングとしても起用されたこの曲のPVにはCMにも登場した岡田将生さんが出演しています。
失恋をして暗い気持ちになって、涙やひどい言葉ばかりがあふれる毎日は逃げ出したい気持ちでいっぱいになりますよね。
それでも笑顔を忘れずにいれば明日は変わるかもしれない。
そんな希望を感じさせる歌詞は、失恋で今悲しみのど真ん中にいる人にそっと寄り添ってくれるようですね。
skirtaiko

失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとする心情が描かれた一曲。
aikoさんの繊細な感情表現が光る本作は、2024年8月にリリースされたアルバム『残心残暑』に収録されています。
過去の思い出を「スカート」に例え、もう二度と履かないという決意が印象的です。
夏の終わりに感じる切なさと、新しい季節への期待感が込められた歌詞は、多くのリスナーの心に響くことでしょう。
失恋の痛みを乗り越えようとしている人や、新しい一歩を踏み出そうとしている人におすすめの曲です。
aikoさんの魅力が詰まった本作を聴いて、あなたも前を向く勇気をもらってみませんか?
恋をしたのはaiko

2016年公開のアニメーション映画『聲の形』の主題歌、『恋をしたのは』。
aikoさんご自身が原作漫画『聲の形』のファンで、主題歌を担当できることになりとても喜んでおられたそう。
失恋した方がこの曲を聴いたら、どんなにイヤな記憶があっても、好きな人とのすてきな時間や記憶がよみがえってくるのではないでしょうか。
悲しくて泣いてしまっていても「あなたがいたから……」と最後は思えるとても優しい歌です。
「恋することはすてきなこと」そう思って、次の恋も頑張れると思います。
明日の歌aiko

片思いをしたときも、恋が実ったときも、失恋したときも、aikoさんの曲はそんなさまざまな恋愛のシーンで力をくれます。
この曲はアルバム『泡のような愛だった』に収録された失恋ソング。
自分とは別れてもう別の恋人を作った元恋人のことを歌っています。
そのことへのいらだちの感情とそれでもまだどこかに残る未練との板ばさみになった感情をaikoさんらしい独特な言葉回しで歌っています。
その歌詞の言葉に共感する方は多いはず。
それでも吹っ切れてやる!という爽快感も感じられるまさに失恋の最初から最後まできっちり面倒を見てくれるaikoさんの歌には圧巻です。
勇敢な恋の歌。恋に前向きになれる曲(61〜70)
荒れた唇は恋を失くすaiko

数々の恋愛ソングを届けてきたaikoさん。
2023年3月にリリースしたシングル『今の二人をお互いが見てる』のカップリングとして収録された本曲は、タイトルを筆頭にaikoさんの天才ぶりが表れています。
誕生日にふと思い出したり、髪を切るあたりの心情にあるあるとなってしまうかもしれませんね。
シンプルながらも工夫された歌詞がステキで、共感を覚えます。
ラストのサビの部分は、特に失恋で傷ついた心を震わせてくれることでしょう!
ブラスが加わったゴージャス&軽やかなサウンドも気持ちを軽くしてくれて、思い出を振り返りながらも次のステップへと踏み出すパワーをくれます!
don’t cry anymoremiwa

透き通るようにきれいな歌声と、力強くギターをかき鳴らす姿がけなげながらも、強さを感じられるシンガーソングライター、miwaさん。
2010年にリリースされた『don’t cry anymore』は彼女のデビューを飾った名曲です。
この曲は境地におちいった主人公が「どんなに苦しい状況でも、負けない」と再びはい上がろうとする強さを歌った曲です。
榮倉奈々さんが主演を務めたドラマ『泣かないと決めた日』の主題歌として起用されました。
失恋後にはメンタルがボロボロになってしまいますよね。
何度失恋を経験しても悲しいことには変わりませんが、それに耐えうる強さを身につければ、もっと魅力的な自分になれるはずですよ!
さよならアイデンティティーyonige

失恋といってもいろんな形があると思いますが基本的には「好きだった」と「忘れなきゃ」という二つの気持ちのせめぎ合いで苦しみますよね。
この『さよならアイデンティティー』はそんな行ったり来たりの気持ち、踏ん切りをつけなければいけない気持ちをうまく表現している曲だと思います。
過去の気持ちも大切にしながら、前を向いて進んでいきましょう。