朝食に聴きたい音楽
朝ごはんを食べながら聴くのに、ぴったりな曲を集めた邦楽のソングリストです。
ブレックファーストタイムを盛り上げて、1日のスタートを気持ちよくきることができる、爽やかな曲や、聴くと元気が出る曲が揃っています。
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
- モーニングに聴きたい洋楽。朝の食卓のBGM
- 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 朝のBGM。爽やかな1日を始められる音楽
- 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【目覚まし】休日の朝に聴いてほしい邦楽まとめ【癒やし】
- 【アラームの曲】最高の1日をスタート!目覚めがよくなる邦楽ソング
- 晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
朝食に聴きたい音楽(31〜40)
桜会ゆず

この曲を聴くととても暖かい気持ちになります。
大切な人たちへの素直な気持ちが出てくるような感じがして、ほっこりしてしまいます。
桜の季節じゃなくても聴きたくなります。
そばにいる人、遠く離れた大好きな人たちみんなの笑顔を心から願えるような気持ちになる曲です。
AM11:00HY

HYの代表曲の一つであるこの曲も目覚めに聴く曲としてとってもオススメ!
BPMは100前後とゆったりめですが、寝覚めにいいとされるテンポの範囲内です。
そしてこの曲をオススメしたい最大のポイントは、やはり楽曲の序盤!
やわらかいシンセのイントロ、そのあとのスッキリとしたリフと続き、Aメロに入ってからの新里英之さんのとっても爽やかな歌声が朝にピッタリ!
タイトルにもなっているように休みの日にちょっとゆっくり起きたいときにちょうどいいですね。
In the MorningMrs. GREEN APPLE

朝の空気を切り裂くように響き渡る、爽快感あふれるロックナンバーです。
Mrs. GREEN APPLEの楽曲で、2016年にサードシングルとしてリリースされました。
新しい朝を迎えるたびに感じる希望や可能性を歌っていて、大森元貴さんの伸びやかな歌声と、バンド全体で作り上げる躍動感あふれるサウンドが見事にマッチ。
朝のモヤモヤを吹き飛ばしてくれる1曲です。
まだ布団の中にいる人も、この曲を聴けば思わずジャンプしたくなるかも。
インフェルノMrs. GREEN APPLE

優しい朝は諦めて、テンションを上げて起床したいあなたにぴったりのナンバーです。
この激しいビートとセクシーでクセのあるボーカルが見事な楽曲は、ギターロックの最高到達点ともいえそうな疾走感のあふれる名曲です。
いつもよりちょっとドラマチックで、映画のオープニングかのような朝を演出してくれそうですよね。
OH!SHISHAMO

SHISHAMOの曲の中で前向きな歌詞の曲といえば応援ソングとして人気のある『明日も』が人気ですが、目覚めにいい曲としてはこの曲がオススメです!
BPMは210前後なので速いんですが、前述の前向きな歌詞と徐々に盛り上がる構成の点では目覚めにいいとされている条件にピッタリなんです!
ブリッジミュートのギターの伴奏とボーカルのみで始まる冒頭部分、そのあとバスドラだけが追加されたパートをへてからオールイン!
スッキリとした爽やかさもあって朝にオススメの曲です。
朝食に聴きたい音楽(41〜50)
ハルジオンYOASOBI

若い世代を中心に絶大な支持を集めているYOASOBIの楽曲にも朝にピッタリな曲がありますよ!
この曲はBPM130前後で、目覚めにいいとされている曲の条件としては上限くらいのテンポですので、アップテンポな曲が好きな方にはとくにオススメ!
イントロでは徐々に重なる楽器の数が増えていき、フレーズも徐々に盛り上がっていくような構成ですね。
とくにサビでは4つ打ちのダンスビートに飛び跳ねるようなベースが印象的で、1番のサビが終わるころにはすっかり目覚められていそうですよね。
ikuraさんの流麗でスッキリとした歌声も朝に聴きたい歌声です。
ハルノヒあいみょん

あいみょんさんの楽曲の中でも、とくに幸せな雰囲気がたっぷり感じられるのがこの曲ですね!
穏やかなギターリフから始まり、そのあとに入ってくるやわらかいシンセの音色もとても心地いいですね。
その後Aメロでいったん静かな雰囲気になってから、サビへ向けて徐々に盛り上がっていくという構成も朝に聴く曲としてはピッタリですね!
BPMは110前後のゆったりとしたちょうどいい速さ。
メロディラインの美しさが際立っている曲ですから、爽やかな目覚めがほしいあなたにオススメです。