焦った時に聴きたい気持ちが落ち着く曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
自分が焦っていると感じたとき、落ち着けと思っても気持ちって簡単にコントロールできませんよね。
そんな時に、今回おすすめする曲たちを聴いてみてはいかがでしょうか。
きっとあなたの焦った気持ちを和らげ、落ち着かせてくれる曲が見つかるかと思います。
- 【癒やされたい】穏やかな気分になれる曲。心温まる邦楽の名曲
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- 【リラックス効果抜群の曲】ストレス解消&疲労回復におすすめの名曲、落ち着く曲
- イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
- 穏やかな気分になれる曲。邦楽の名曲、人気曲
- 落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
- 気持ちが焦る曲。聴くだけでアセる歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 夏に聴きたい涼しい曲。クールダウンできる音楽まとめ
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲
焦った時に聴きたい気持ちが落ち着く曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(111〜120)
泣き笑いのエピソード秦基博

穏やかな朝におすすめしたい1曲が『泣き笑いのエピソード』です。
シンガーソングライター、秦基博さんによる2020年の楽曲でNHK連続テレビ小説『おちょやん』の主題歌として親しまれました。
秦基博さんといえば唯一無二の繊細な響きが美しい、まさに癒やされる歌声ですよね。
毎日を生きる日々に寄りそう歌詞に励まされます。
忘れそうな温かさに包みこまれながら、また新しく進もう!と元気をもらえるはず。
傷みをやわらげてくれるハートフルソングです。
在る秦基博

眠れない夜に優しく寄りそう曲といえば『在る』。
温かみのある楽曲でリスナーを癒やすシンガーソングライター・秦基博さんが2019年にリリースしたアルバム『コペルニクス』に収録されています。
アコースティックギターの音色を主体としたメロディーが優しく響きます。
大切な人への素直な思いがつづられた歌詞にキュン。
彼の甘い声に誘われてリラックスできるでしょう。
「寝たいのに眠れない……」という方の焦りや不安を優しくつつむ温かいバラードに耳を傾けてみてください。
メトロノーム米津玄師

幻想的なサウンドに引き込まれるこの曲。
2015年にリリースされた3枚目のアルバム「Bremen」に収録されています。
気持ちがすれ違ってしまった恋人同士の思いを歌っています。
しかし、ただ切ないだけではなく暖かい気持ちになれる楽曲です。
やさしさに包まれたなら荒井由実(松任谷由実)

ジブリ映画『魔女の宅急便』の主題歌として有名ですよね。
数多くのヒットソングを世に送り出してきた歌手、松任谷由実さんの楽曲で、1974年にシングルリリース。
もともとは不二家のCMソングとして書き下ろされた作品です。
曲調も歌声もほがらかで、聴いているうちに自然と心が温まります。
きっともうすでに「癒やされたい、リラックスしたいときはこの曲を聴いている」という方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
そう言えるぐらい、穏やかな気分になれる名曲です。
いつも何度でも木村弓
ジブリの「千と千尋の神隠し」の曲です。
ハープと透き通ったソプラノボーカルがとってもマッチしていてジブリという補正を抜いても有名になってもおかしくないと思えるような、とても素晴らしい曲だと思います。
再生リストにいれて聴くというのは他の楽曲と組み合わせるのは難しいですが、声楽系の音楽のプレイリストに忍ばせるほうがむしろなじんでいるタイプです。
All of MeJohn Legend

ジョンレジェンドのバラードの名曲です。
特にピアノの旋律が非常にきれいで、流れるようなそのメロディーは聴く人の心にそっと触れます。
誰かを思うことの大切さ、思うからこそ苦しいし、不安もある。
だけどそれだけ愛は素晴らしく価値のあるものだと感じることができる、そんな曲です。
ロミオとシンデレラkeeno

この曲は恋愛における不安や葛藤などを表した、ボーカロイドでおなじみの初音ミク楽曲になります。
恋愛ものの楽曲は多いですが、バックミュージックにV系ロックのような雰囲気を取り入れることで叙情的に表現しています。





