【青春系】カルピスの爽やかな歌・人気のCMソング【2025】
カルピスのCMを観ていると、映像の美しさと同じくらい印象に残るのが楽曲ですよね!
あいみょんさんのミドルバラードやSHISHAMOの甘酸っぱい青春ソング、そしてさまざまな名曲のカバーまで、どの楽曲もカルピスの爽やかなイメージにピッタリで心に響きます。
この記事では、これまでカルピスのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
CMで耳にして気になっていた曲があれば、ぜひこの機会に探してみてください。
- カルピスのCMまとめ。青春や懐かしさを感じる演出が魅力!
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【サマーチューン】夏のCMに起用されたCMソングまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 楽曲や演出が話題に!ポカリスエットのCM曲まとめ
- 【レノアのCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- 【話題沸騰!】CMで使われているかわいい曲特集
- YouTubeショートで人気のCMソング
- ペプシのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 【カップヌードルのCM】人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【大正製薬のCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
【青春系】カルピスの爽やかな歌・人気のCMソング【2025】(11〜20)
輝けファンキー加藤


ファンキー加藤2枚目のシングルとして2014年に発売されました。
FUNKY MONKEY BABYSの時代をほうふつとさせる励まし・前向きソングで情熱的に力を込めて歌う姿が印象的。
カルピスソーダ「白熱!
大凧揚げ篇」のCMソングに起用されました。
ラッキーカラーあいみょん


部活に熱中する学生たちの気持ちを描いたこちらのCMは、カルピスが展開している部活応援プロジェクトのCMです。
CMは体育会系から文化系までさまざまな部活の様子を描いたイラストがメインで展開していき、どのイラストからも学生たちの青春の輝きが感じられます。
BGMには、あいみょんさんの『ラッキーカラー』が起用。
この曲は2024年9月リリースのアルバム『猫にジェラシー』の収録曲。
女性が胸に秘めた真っすぐな恋心がかわいらしく描かれた作品で、明るくキャッチーなあいみょんさんらしい作風に仕上げられています。
バンザイ〜好きでよかった〜ウルフルズ

ウルフルズ10枚目のシングルとして1996年に発売されました。
作詞・作曲を手掛けたトータス松本がこの曲の発売直後に結婚したことから結婚式での定番ソングとなりました。
カルピスウォーター「初恋の味編」に起用され、トータス松本本人が出演していました。
恋のスーパーボールaiko

夏の気配に心躍る恋の始まりをディスコサウンドに乗せた、シンガーソングライターaikoさんのご機嫌なナンバーです。
この楽曲は2011年5月にリリースされ、どこに跳ねていくかわからない恋心をスーパーボールに例えた比喩表現が本当に見事ですよね。
夏の暑さのせいで浮かれてしまうような、好きな人への思いがあふれる様子は、恋をしている人なら深く共感してしまうのではないでしょうか。
本作はカルピスウォーターのCMソングとしても起用され、その爽やかで弾ける世界観が多くの人の心をつかみました。
恋のワクワク感を思い出させてくれる、きらびやかでダンサブルな1曲です。
イカロスGReeeeN


GReeeeN20枚目のシングルで2013年に発売されました。
やりたいことに挑戦するとき、不安や失敗を恐れてちゅうちょしてしまうことは誰にでもありますよね?
そんな不安やちゅうちょを恐れない勇気を与えてくれる曲で、「カルピスソーダ」のCMソングに起用されました。
ロンリー阿部真央


阿部真央4枚目のシングルとして2010年に発売されました。
この曲は遠距離恋愛中の彼に会えない気持ちを表した曲で、遠距離恋愛をしている人にピッタリの曲になっています。
川島海荷さんが出演しているカルピスウォーターのCMソングに起用されています。
【青春系】カルピスの爽やかな歌・人気のCMソング【2025】(21〜30)
全力少年


全力少年を永野芽郁がカバーした1曲です。
とてもすっきりしたカルピスのイメージに合うような曲です。
元の曲は力強い、勇気をくれるような曲調ですが、永野芽郁の全力少年は、繊細さがあるように思いますよね。
みんなでカラオケで歌ってもヨシ、という感じがしますよね!
楽しい青春を歌ってくれているような、そんなイメージです!





