RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

かっこいいトランプマジック。さまざまな難易度のカードマジック

テーブルマジックといえば、カードマジックがパッと思い浮かぶほどメジャーですよね。

トランプを使ったカードマジックは種類豊富ですし、道具の持ち運びが楽なところも魅力です。

本記事では、そんなカードマジックのなかでも、難しそうに見えるかっこいいトリックを難易度問わずまとめてみました。

見せ方のコツさえつかめば、とても華やかなパフォーマンスに仕上がるカードマジック。

いくつか覚えておいてどこかでサッと披露できたらかっこいいですよね。

ぜひ、出し物や余興の参考にしてみてください。

かっこいいトランプマジック。さまざまな難易度のカードマジック(1〜10)

4つのペアが一瞬でできあがるトランプマジックNEW!

[72]【超簡単マジック・種明かしあり】4つのペアが一瞬で出来上がるすごいマジック
4つのペアが一瞬でできあがるトランプマジックNEW!

ランダムにカードの山に戻したはずのトランプが、同じ数の色違いのトランプとペアになって出てくるというマジックです。

こちらはテクニックというより、仕込みと手順を覚えれば成功する手品と言えるでしょう。

ペアになるカードを最初から決められた位置に置いておくこと、カードを重ねる順番を守ることでマジックが成立します。

ただしカードを混ぜているふうに見せるフォールスカットをマスターする必要がありますので、練習してみてくださいね。

難しいテクニックなしでできるアンビシャスカードNEW!

【種明かし】これが一番簡単かつ最強のアンビシャスカードです
難しいテクニックなしでできるアンビシャスカードNEW!

何度カードを切っても、観客に選ばれたカードが必ず一番上に現れる「アンビシャスカード」は、観客に強い印象を残す定番マジック。

難しい技は不要で、実は初心者でもできる簡単な方法があります。

ポイントは一番上のカードを動かしているように見せながら、実は下のカードを操作するという視覚のトリック。

これにより、どんな手順を見せても、選んだカードが「また出てきた!」という驚く展開を作れます。

使うのは普通のトランプ1組だけ。

繰り返しても不思議が続くこのマジックは、ちょっとした集まりでも盛り上がること間違いなしの一芸です。

レモンINカード

【種明かし】カードがレモンの中に移動する衝撃マジック⁉️【絶対ウケる】magic tutorial
レモンINカード

マジックの定番の1つ、レモンの中からカードが出てくるマジック。

披露するにはあらかじめ準備しておく必要があります。

まずはレモンとトランプを用意し、ヘタの部分を外します。

そこから丸めたトランプを中に押し込んでいきましょう。

後は観客に束からカードを引いてもらい、同じものがレモンの中から出てきた、というふうに演出すればOKです。

引いてもらったカードを破いたり燃やしたりしておくと、さらにインパクトが増しそうですよ。

かっこいいトランプマジック。さまざまな難易度のカードマジック(11〜20)

トランプを自在にあやつる浮遊マジック

トランプカードを浮かし自在に操るマジック【今、最も簡単に浮かせる方法】Levitating magic
トランプを自在にあやつる浮遊マジック

上下にかざした手の間をカードが回転しながら浮かび上がっているという、不思議な見た目の手品ですね。

このトランプには肉眼では見えにくいほどの細い糸が仕掛けられていて、それが演者のマスクへとつながっています。

あとはトランプに回転を加えて、手をかざして浮かび上がっているように見せるという手順です。

糸があることが悟られないように、なるべく細かい動きを多くしつつ、手に持っているときの角度も意識しながら進めていきましょう。

選んだカードが財布のなかの封筒から出現

【傑作選】ど素人でもできる選んだカードが財布の中の密閉された封筒から出るやつ。テクニック無しでできます
選んだカードが財布のなかの封筒から出現

おぼえてもらったカードを束に戻しておまじないをかけると、財布の中の密閉された封筒の中に移動しているという手品です。

先に封筒に入れておいたものと同じカードを見せるので、その位置は把握しつつシャッフル、分けた束の上をおぼえてもらう形で進行します。

そしてテクニックの説明に見せかけて、ポケットに入れておいたカードと入れ替え、おまじないをかけてカードを取り出すという手順ですね。

束からはカードがしっかりと消えているという細かい仕込みが、移動したかのように見せかけるための重要なポイントですよ。

手の上に乗せたカードが入れ替わるNEW!

[641]【すぐできる】簡単で超盛り上がるマジック!一瞬でカードが入れ替わります
手の上に乗せたカードが入れ替わるNEW!

観客の目の前でカードが入れ替わる、そんな不思議な現象を演出できるのが「手の上に乗せたカードが入れ替わる」マジックです。

このトリックは巧みな操作でカードの入れ替えを見せる本格的な演目。

最初にジョーカーでスペードのエースを挟み、観客にしっかり確認してもらいます。

その3枚を束の上に乗せ、カードを混ぜたように見せかけます。

さらに観客にタイミングを決めてもらい、カードを選ばせ、その動作の中でひそかに束をすり変えます。

最後にすべてを重ねることで、最初に見せたカードが全く別のカードに「入れ替わっている」という驚きの展開に。

視線の誘導と動きの自然さが成功のカギ。

上達すれば観客の目を完全に欺ける、見せどころ満載のマジックです。

スウィープチェンジ

カードマジック「スウィープ・チェンジ」の種明かし動画。あなたにもできるプロ級トランプマジック。カラーチェンジ系マジックの知恵
スウィープチェンジ

スウィープチェンジは、とっても不思議で見栄えのいいカードマジックです。

カードをスライドさせるだけで絵柄が変わってしまう、その不思議な現象に観客は驚くこと間違いなし!

簡単そうに見えますが、実はタイミングが重要です。

練習を重ねることで、滑らかな動きと自然な流れを手に入れられますよ。

友人との集まりやパーティーでさりげなく披露すれば、必ず注目されるでしょう。

ぜひ挑戦してみてくださいね。