RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

かっこいいトランプマジック。さまざまな難易度のカードマジック

テーブルマジックといえば、カードマジックがパッと思い浮かぶほどメジャーですよね。

トランプを使ったカードマジックは種類豊富ですし、道具の持ち運びが楽なところも魅力です。

本記事では、そんなカードマジックのなかでも、難しそうに見えるかっこいいトリックを難易度問わずまとめてみました。

見せ方のコツさえつかめば、とても華やかなパフォーマンスに仕上がるカードマジック。

いくつか覚えておいてどこかでサッと披露できたらかっこいいですよね。

ぜひ、出し物や余興の参考にしてみてください。

かっこいいトランプマジック。さまざまな難易度のカードマジック(11〜20)

444スイッチを用いたカードの瞬間移動

一瞬で盛り上がる、瞬間移動カードマジックの最高傑作!ついにタネ明かし。準備なしで、かっこいいトランプマジック
444スイッチを用いたカードの瞬間移動

やや難度の高い瞬間移動マジックに「444」があります。

こちらは 444スイッチという技を使うマジックで、準備不要なのが特徴です。

大まかな流れを説明すると、まず演者は観客に持っているカードの束の上にある4枚を見せます。

そして一瞬のうちにカードを入れ替えるという訳です。

種があるというよりは純粋な技術を使うマジックなので、複雑ですがその分バレにくく、マネされにくいといえそうです。

派生形の技もあるので気になる方は調べてみてくださいね。

トライアンフ

【種明かし】表裏バラバラでも一瞬で向きが揃う【トライアンフ】magic Trick Tutorial
トライアンフ

古くから愛好家たちに愛されてきたマジック、トライアンフを紹介しましょう。

トライアンフというのは、表裏がバラバラだったはずのカードが、一瞬にして表、もしくは裏面にそろうという内容です。

このマジックにはさまざまなバージョンがあるのですが、基本的にはトランプのも力や、シャッフルの仕方にタネがあります。

いろいろと調べてやりやすそうなものを探してみてはいかがでしょうか。

トライアンフを紹介する動画や書籍が多くあります。

カードが貫通するマジック

【種明かし】腕にカードが貫通するマジック【閲覧注意!?】magic trick revealed
カードが貫通するマジック

思わず「痛そう!!」と叫んでしまいそうになる強烈なインパクトのマジックをご紹介します。

ズバリ、腕をトランプカードが貫通するマジック!

こちらは、ギミックカードと呼ばれるしかけを忍ばせたカードを使うのがポイント。

まずは、貫通させたいカードを腕のカーブに合わせてカットします。

次に、通常のカードに折り目をつけたものとそれを接着剤でくっつけます。

最後に、さきほどカットした切れ端をカードにくっつければ仕込みは完了。

本番では腕にトランプを当てると同時に切れ目の部分を内側に開けば、トランプが貫通したように見えます!

巨大化するカード

一瞬で巨体化するトランプのやり方【簡単マジック】
巨大化するカード

トランプのマークや数について不思議なマジックは数多くありますが、こちらはトランプ自体の大きさが一瞬で変わってしまうというもの。

最初に、同じ柄でミニサイズのトランプとその倍の大きさのトランプ、磁石円盤4枚、ペーパーボンド、ブラックアート用シートを用意しましょう。

そして、ミニサイズの方のラベルを切り、大きなサイズのトランプに貼り付けます。

トランプをフェイス層、バック層に分けはがします。

仕込みが大変ですが、とにかく驚かれることは間違いなし。

ギミックカードを使いこなす手つきも重要なので、丁寧に取り組んでみてくださいね!

スナップチェンジ

【トランプマジック解説付き!!】 スナップチェンジ / 一瞬でカードが変わる!
スナップチェンジ

スナップチェンジを知っていますか?

スナップチェンジというのは指ではじくと一瞬にしてカードが変わってしまうというものです。

そのトリックはかなりシンプル。

まず2枚のカードを取ります。

その際、観客には1枚だと思わせておきましょう。

また、親指と人差し指、中指でカードの4分の1ほどの位置を持つようにします。

後はそのまま内側に引き込むようなイメージで指をスライドさせてください。

すると表側に合ったカードが手の内側に滑り込み、2枚目のカードが表になるはずです。

手の上に乗せたカードが入れ替わる

[641]【すぐできる】簡単で超盛り上がるマジック!一瞬でカードが入れ替わります
手の上に乗せたカードが入れ替わる

観客の目の前でカードが入れ替わる、そんな不思議な現象を演出できるのが「手の上に乗せたカードが入れ替わる」マジックです。

このトリックは巧みな操作でカードの入れ替えを見せる本格的な演目。

最初にジョーカーでスペードのエースを挟み、観客にしっかり確認してもらいます。

その3枚を束の上に乗せ、カードを混ぜたように見せかけます。

さらに観客にタイミングを決めてもらい、カードを選ばせ、その動作の中でひそかに束をすり変えます。

最後にすべてを重ねることで、最初に見せたカードが全く別のカードに「入れ替わっている」という驚きの展開に。

視線の誘導と動きの自然さが成功のカギ。

上達すれば観客の目を完全に欺ける、見せどころ満載のマジックです。

かっこいいトランプマジック。さまざまな難易度のカードマジック(21〜30)

マジカル5

[211] すごっ!!簡単なのにタネがバレないマジック「マジカル5」
マジカル5

相手に「ストップ!」と言ってもらって、そのカードを当てるマジックです。

覚えてもらうのは2つの札です。

途中で相手にもカードを手渡して、一緒になって参加してもらうので、成功した時にはとても驚かれますよ!

事前にキーとなるカードを決められた位置に入れておいたり、下準備が必要なマジックです。