【お別れソング】転校を思う歌・友だちに贈る歌
転校って大きな出来事ですよね。
自分がするとなると、今までずっと過ごしてきた場所から離れることになるわけですし、友だちの場合は、いなくなってしまうことで心にぽっかり穴が空いてしまうような……想像するだけで切なくなります。
今回この記事では「転校」をテーマに曲を集めてみました。
別れの歌が中心ですが、中には悲しみから救ってくれるような作品もあります。
今は涙の別れかもしれませんが、いつかその経験が自分の人生にとって良いものだったと、音楽を通して感じられるはず……そんなプレイリストです。
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
- 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
- 6種類のお別れソング。シーン毎の別れの歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【高校生向け】感動する友情ソングまとめ
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- お別れ会で盛り上がるおもしろい歌
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
【お別れソング】転校を思う歌・友だちに贈る歌(1〜10)
炎LiSA

転校という人生の一大イベントを前に、心の内を映し出すかのような楽曲がLiSAさんの『炎』です。
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌で、その心に来る物語性とリンクしており、日本レコード大賞を受賞するほど多くの人々に支持されました。
この曲は、壮大なストリングスと力強いボーカルが融合し、聴くものに勇気を与えてくれます。
感情を揺さぶるメロディは、さよならの瞬間に別れを惜しみつつも、力強く歩みを進めるかのよう。
別れという寂しさを乗り越えて、大切な人とのきずなを新たな形でつなぐ力に変えていく……そんな思いを伝える作品です。
離れていてもWANIMA

現代のメロコアシーンを、最前線で走り続けている熊本県出身の3ピースロックバンド、WANIMA。
7thシングル『Chopped Grill Chicken』に収録されている『離れていても』は、WANIMAらしい疾走感のあるロックサウンドと、別れを前向きにとらえたメッセージが心を揺さぶりますよね。
転校してしまったからそこで途切れてしまうのではなく、再会を夢見て笑おうという歌詞は、未来への希望を感じられるのではないでしょうか。
遠く離れていく友人への感謝が詰まった、ポジティブなナンバーです。
いつしか三浦大知

和製マイケル・ジャクソンとも称される、圧倒的なダンススキルだけでなく、ライブではさまざまな楽器を演奏することでも知られているシンガーソングライター、三浦大知さん。
配信限定シングル『いつしか』は、アニメーション映画『ぼくらのよあけ』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。
離れていく友達との再会を誓うメッセージは、転校や卒業という、大きな出来事にも揺るがない友情を感じさせてくれますよね。
繊細なピアノの音色とエモーショナルなビートが心地いい、ソウルフルなバラードナンバーです。
【お別れソング】転校を思う歌・友だちに贈る歌(11〜20)
secret base〜君がくれたもの〜まふまふ

まふまふさんは男性の歌い手です。
そのまふまふさんが歌う『secret base~君がくれたもの~』は、ガールズロックバンドであるZONEの楽曲。
まふまふさん以外にも多くの方にカバーされています。
ピアノを基調にしたサウンドにグッと胸をつかまれそうです。
リリックに出てくる思い出の数々によって、友だちとの楽しかった記憶がよみがえってきます。
転校のことを思いながら聴くと、涙なしでは聴けない1曲です。
後々、転校も自分にとって良い経験だったと思えるようがんばりましょう。
友達やからね落合渉

何気ない日常を、等身大の言葉で紡いだ歌詞で注目を集めているシンガーソングライター、落合渉さん。
卒業ソングとしてリリースされた『友達やからね』は、同じく別れの舞台となる転校ともリンクするメッセージが胸に刺さりますよね。
離れてしまっても変わらない友情を描いた歌詞は、別れをきっかけに絆がさらに強くなることを教えてくれているのではないでしょうか。
ゆったりとしたシャッフルビートと、やさしいメロディーが心地いい、ポジティブな気持ちで別れの日を迎えられるナンバーです。
さくら森山直太朗

1976年生まれの男性シンガー・森山直太朗さん。
今回はさくらソングの火付け役とも言える曲『さくら』のご紹介です。
2002年のアルバム『渇いた唄は魚の餌にちょうどいい』に収録されている楽曲で、2003年にはシングルとしてリリースされました。
桜をテーマにした別れの曲でありながら、希望を見いだせる曲です。
ステキなリリックにきっと後押しされるはずですよ。
仲の良かった友人たちとまた再会することを楽しみに、前へ進めると良いですね。
BEST FRIENDGReeeeN

GReeeeNの『BEST FRIEND』は、転校によって離ればなれになる友だちのことを思うのにぴったりな楽曲です。
2013年に配信リリース。
東京個別指導学院のCMソングに起用され、話題なりました。
離れていても揺るがないきずなを歌ったこの曲は、別れを経験するすべての人々に勇気と希望を与えます。
物理的な距離は心のつながりを断ち切れないことを教えてくれる、胸にしみる1曲です。
友達への感謝と、再会を願う気持ちを込めて。





