【お別れソング】転校を思う歌・友だちに贈る歌
転校って大きな出来事ですよね。
自分がするとなると、今までずっと過ごしてきた場所から離れることになるわけですし、友だちの場合は、いなくなってしまうことで心にぽっかり穴が空いてしまうような……想像するだけで切なくなります。
今回この記事では「転校」をテーマに曲を集めてみました。
別れの歌が中心ですが、中には悲しみから救ってくれるような作品もあります。
今は涙の別れかもしれませんが、いつかその経験が自分の人生にとって良いものだったと、音楽を通して感じられるはず……そんなプレイリストです。
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
- 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
- 6種類のお別れソング。シーン毎の別れの歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【高校生向け】感動する友情ソングまとめ
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- お別れ会で盛り上がるおもしろい歌
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
【お別れソング】転校を思う歌・友だちに贈る歌(41〜50)
ガーネット奥華子

優しく温かな心情がメロディと共に響く作品を2006年7月に奥華子さんがリリースしました。
劇場版アニメーション『時をかける少女』の主題歌として書き下ろされた4枚目のシングルです。
グラウンドでの光景や放課後の雰囲気など、学園生活の思い出を繊細に描いた歌詞は、誰もが心に留めておきたい大切な時間を優しく包み込みます。
本作は映画制作側の要望で絵コンテや脚本からストーリーを読み取って制作され、主人公の気持ちに寄り添う楽曲として完成しました。
19週にわたってオリコンチャートにランクインし、「平成アニソン大賞」の映画主題歌賞も受賞。
友人との思い出や大切な時間を共有したい瞬間や、大切な友達に贈る楽曲として心からおすすめできる1曲です。
サンキュー神様菅田将暉×中村倫也

友人との絆や日常の感謝を優しいメロディに乗せた心温まる楽曲です。
2020年8月に菅田将暉さんと中村倫也さんが共同で作詞し、人生の困難や不安を抱える中でも、互いを支え合う友情の大切さが描かれています。
力強くも温かみのある二人の歌声が、前を向いて歩む勇気や、仲間への感謝の気持ちを優しく届けてくれます。
本作は、アルバム『COLLAGE』にも収録されており、温かな出会いを演出した印象的なミュージックビデオでは、松坂桃李さんも写真家として出演しています。
友人の旅立ちを祝福する場面や、友との時間を振り返りたい瞬間に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
ハルカYOASOBI

誰かの半生を見守り続けたマグカップの物語から紡ぎ出された感動作です。
YOASOBIの楽曲による物語は、時にマグカップから人生の節目を照らし、時に小さな成長の瞬間を優しく包み込みます。
ところどころにちりばめられた日常の情景が、誰もが経験する別れや成長の切なさを鮮やかに映し出しています。
2020年12月に発売された本作は、鈴木おさむさんの小説『月王子』を原作としています。
タカラトミーの液晶お世話トイ『ぷにるんず』のCMソングや、「アートアクアリウム展2021〜博多・金魚の祭り〜」のイメージソングにも起用され、幅広い層から支持を集めています。
思い出の品との別れを経験した人や、大切な誰かとの別れを前にした人に寄り添う1曲です。
マタアイマショウSEAMO

ラッパー、シンガーソングライターとして活躍するSEAMOさんのヒット曲『マタアイマショウ』は、切ない失恋ソングです。
学生の頃はクラス替えやちょっとしたすれ違いで終わってしまう恋があると思います。
きっと転校もその大きな要因の一つではないでしょうか?
この曲の歌詞では、つらい別れに正面から向き合う様子、そして最後には、この恋が終わってしまってもあなたに会えたことを後悔しない、という思いがつづられています。
別れを前にするとつい逃げ出したくなりますよね。
しかしそんな時は、この曲があなたを支えてくれると思います。
始まりの唄GReeeeN

優しさと勇気に満ちた応援歌として、心に染み入る1曲。
新しい1歩を踏み出そうとする人の背中を優しく押してくれる温かな歌詞と、爽やかなメロディが心地よく響きます。
2016年3月にリリースされ、エイブルのCMソングとして多くの人々の耳に届きました。
新生活を始める人はもちろん、大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときにもピッタリ。
GReeeeNの優しい歌声に包まれながら、新たな一歩を踏み出す勇気をもらえるステキな楽曲です。
3月の帰り道平井大

卒業式を迎える季節の風景を温かく描いた心に残るバラードです。
平井大さんが優しい歌声で、旅立ちに際しての喜びと寂しさが入り混じる微妙な心の揺れを丁寧に歌い上げています。
進学や卒業といった人生の節目に感じる複雑な感情を、春の穏やかな風景とともに表現した本作は、ピアノとストリングスによる優美なアレンジも印象的です。
2022年2月に配信リリースされ、アルバム『LOVE+PEACE』にも収録されています。
新しい環境へ旅立つ人や、大切な仲間との別れを経験する人に寄り添う、春の訪れとともに心に響く一曲となっています。
転校の歌SHISHAMO

『NHK紅白歌合戦』にも出場経験のある、3人組のガールズロックバンドのSHISHAMO。
ロックむき出しのサウンドとボーカル・宮崎朝子さんの女性的な歌声は相性ばつぐんで聴き心地が最高ですよね。
『転校の歌』はスローテンポなロック。
落ち着いて聴けるナンバーです。
包み隠しのない転校への思いがリリックにはっきりと映し出されています。
決して明るくはないけれど、温かい友情を感じられる1曲。
友だちとの思い出が次々によみがえってきます。





