RAG Music
素敵な音楽
search

【お別れソング】転校を思う歌・友だちに贈る歌

転校って大きな出来事ですよね。

自分がするとなると、今までずっと過ごしてきた場所から離れることになるわけですし、友だちの場合は、いなくなってしまうことで心にぽっかり穴が空いてしまうような……想像するだけで切なくなります。

今回この記事では「転校」をテーマに曲を集めてみました。

別れの歌が中心ですが、中には悲しみから救ってくれるような作品もあります。

今は涙の別れかもしれませんが、いつかその経験が自分の人生にとって良いものだったと、音楽を通して感じられるはず……そんなプレイリストです。

【お別れソング】転校を思う歌・友だちに贈る歌(41〜50)

卒業写真荒井由実

Graduation Photograph / Sotsugyou Shashin (2022 Mix)
卒業写真荒井由実

心に寄り添うような優しい歌声と、過ぎ去った日々への郷愁を優美に描き出す歌詞が織りなす名曲。

荒井由実さんが1975年6月に発表したアルバム『COBALT HOUR』に収録された本作は、卒業後の人生や変化を繊細に表現しています。

懐かしい思い出の中に永遠に生き続ける大切な人との思い出を、叙情豊かに紡ぎ出しています。

フジテレビ系ドラマ『卒うた』や映画『Watch with Me』の主題歌にも起用されました。

悲しみに暮れた時や、人生の岐路に立った時に聴いてほしい、心温まる応援ソングです。

【お別れソング】転校を思う歌・友だちに贈る歌(51〜60)

卒業写真だけが知ってる日向坂46

日向坂46『卒業写真だけが知ってる』
卒業写真だけが知ってる日向坂46

桜と卒業、そして伝えられなかった恋心を切なく歌い上げた日向坂46の春ソング。

秋元康さんの作詞とナスカさんの作曲による本作は、卒業式の日に舞台を置き、春の訪れとともに蘇る思い出と後悔を描いています。

桜の木々をモチーフにしたセットで撮影されたミュージックビデオでは、小坂菜緒さんがセンターを務め、パレードのような幻想的な世界が広がります。

2024年12月26日の東京ドーム公演で初披露され、2025年1月29日に13枚目のシングルとしてリリース。

青春時代ならではの未熟な恋心や、伝えられなかった思いを抱える主人公の心情が、若い世代の心に深く響く1曲です。

小学生の卒業式や、春のイベントシーンにピッタリな1曲といえるでしょう。

言葉にできないオフコース

大切な人との別れ、愛する人との出会い、そして言葉にできないほどの感情。

オフコースが1982年2月に発表したこの珠玉のバラードは、そんな人生の機微を優しく歌い上げています。

小田和正さんの透明感のある歌声と美しいメロディが、心の奥深くに染み渡ります。

本作は、アルバム『over』に収録され、『君におくる歌』との両A面シングルとしてリリース。

1999年には生命保険会社のCMソングとして採用され、再び多くの人々の心を揺さぶりました。

誰かを思う気持ちがあふれ出すとき、大切な人への感謝を伝えたいときに、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

思い出をかけぬけてMy Hair is Bad

My Hair is Badの青春ロックバラードで、6枚目のアルバム『ghosts』にも収録されています。

2024年6月に配信リリースされた楽曲で、同年8月公開の映画『クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』の主題歌として書き下ろされました。

出会いから別れ、そして新たな旅立ちまでの感情の移ろいを描いた歌詞が印象的です。

本作は、大切な思い出を胸に刻みながら、未来への希望を感じさせる楽曲です。

映画のエンディングテーマにピッタリな、温かみのある曲調が心に響きます。

青春時代の思い出に浸りたい方や、大切な人との別れを乗り越えたい方にオススメの1曲です。

春愁Mrs. GREEN APPLE

卒業と出会いを切なく表現した人気曲が、Mrs. GREEN APPLEから届けられました。

曲調はミディアムテンポで、大切な思い出や仲間との別れを素直に歌い上げています。

ボーカルの大森元貴さんが、高校を卒業した翌日に制作したまっすぐな思いが込められ、サントリー『クラフトボス』のCMソングにも起用されました。

学生生活の速さを感じつつ、日々の繰り返しが実は宝物だったと気づく心情を描き、友人と向き合う不器用さや憧れへの葛藤も織り交ぜられています。

春の訪れとともに季節は移ろい、未来への不安を抱えながらも前を向こうとする主人公の心情が、繊細なメロディとともに丁寧に描かれています。

学校生活や部活動を頑張る小学生の皆さんにぜひ聴いてもらいたい一曲です。

僕らまたSG

僕らまた (Us, again) – SG (Official Lyric Video)
僕らまたSG

思い出とぬくもりに満ちた卒業ソングとして注目を集めているのが、SG(エスジー)さんの作品です。

無邪気だった日々の思い出を振り返り、別れや別れた後の気持ちを優しく包み込むメロディに心が温まります。

前に進む力と再会への希望に満ちた歌詞は、人生の大切な節目に寄り添う作品として多くの人々の心を癒しています。

2024年11月からは、カロリーメイトの受験生応援CMにも起用され、吹奏楽バージョンのアレンジで新たな魅力を加えています。

本作は、花咲徳栄高等学校吹奏楽部の協力で制作され、生徒たちとともに作り上げた音楽は、世代を超えて響き合う感動を届けています。

卒業式や送別会、また大切な人との別れの場面で、背中を優しく押してくれる曲としてふさわしい1曲です。

HEAVEN浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / HEAVEN (Short Ver.)
HEAVEN浜崎あゆみ

大好きな人が転校してしまう寂しさにとにかく今はどっぷりつかりたい、という方は、浜崎あゆみさんの『HEAVEN』がオススメです。

仲間由紀恵さん主演の映画『SHINOBI-HEART UNDER BLADE-』の主題歌に起用されました。

本当はずっとずっと一緒にいて、もっと思い出をたくさん作りたかった。

でも転校が決まってそんな楽しい未来を一緒に共有できなくなってしまった。

そんな寂しさのどん底にいるあなたに寄り添ってくれる曲です。

最後にはこれまで一緒に作った思い出とともに、これからがんばっていくねという希望を感じさせてくれます。

おわりに

「転校」って言葉だけでもちょっと切ないですが、ただただ悲しいイベントで終わってほしくないですよね。

しっかりと前を向いて歩んでいくきっかけ、そう思えるのが一番ではないでしょうか。

あなたの気持ちをすくい取ってくれる1曲に出会えていたらうれしいです。