RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】音楽がつなぐ助け合いの心。チャリティーソングの名曲まとめ

戦争や大災害など暗いニュースが続く日々ですが、実際に困難を前にしている方々にとっては音楽を聴くなどという余裕もないかもしれません。

それでも世界中のアーティストたちは、自らの信念に基づいて音楽史に残る多くのチャリティーソングを発表してきました。

直接支援につながるものですから、リスナーの私たちは音源を買うことで慈善活動に参加できるというのも重要ですよね。

こちらの記事では洋楽や邦楽を問わず、今聴いてほしいチャリティーソングをまとめて紹介しています。

近年発表された曲も多く紹介していますから、ぜひアーティストの魂の叫びに耳を傾けてみてください!

【2025】音楽がつなぐ助け合いの心。チャリティーソングの名曲まとめ(6〜10)

『もう一度』[ re: ]

こちらの楽曲『もう一度』は、2020年に新型コロナウイルスが全世界を席巻したとき、多くのアーティストが横断的に参加したチャリティープロジェクトの一環として生まれました。

このプロジェクトは、ONE OK ROCKのTakaさんと清水翔太さんのすばらしい提案から始まり、それぞれの個性が際立つアーティストたちが一体となって感動的な1曲を創り上げています。

本作は、リスナーに対し、刻々と変わる困難な状況の中で諦めず、ともに未来に向かって歩んでいこうという力強いメッセージを投げかけます。

厳しい局面に直面している時こそ、『もう一度』のような楽曲が与えてくれる支えと希望が必要です。

すべての人に聴いてほしい、心温まる1曲です!

歌を歌おう (24時間テレビver.)MISIA

MISIA – 歌を歌おう(24時間テレビver.)スペシャルムービー
歌を歌おう (24時間テレビver.)MISIA

MISIAさんのチャリティーソング『歌を歌おう (24時間テレビver.)』は、2021年の暗い時期を照らした光の一筋です。

この曲は、困難な状況にある人々に捧げられた音楽です。

MISIAさんの温かみのある声が力強く、励ましとなり、さだまさしさんによる歌詞は心に響くメッセージを伝えます。

本作は感情に訴え、希望を与えてくれる作品であり、たくさんのリスナーにとって、明るい未来への第一歩となるでしょう。

悲しみに暮れる人にこそ聴いてほしい、勇気と希望をくれる歌です!

Do They Know It’s Christmas? (2014)Band Aid 30

Band Aid 30 – Do They Know It’s Christmas? (2014)
Do They Know It’s Christmas? (2014)Band Aid 30

Band Aid 30のチャリティーソング『Do They Know It’s Christmas? (2014)』はエボラ出血熱に立ち向かう人々への支援として再録されました。

この楽曲にはボノさん、クリス・マーティンさん、エド・シーランさんなど、多くのアーティストが参加しています。

本作はリリースされた2014年に、私たちリスナーが直接慈善に参加できる手段となりましたね。

心を通わせたメッセージが強い結束を感じさせ、暗い時期でも希望をつないでくれます。

特に困難に直面している方々に送るエールが心に届きますし、一緒に困難に立ち向かいたいと思わせてくれますよ!

【2025】音楽がつなぐ助け合いの心。チャリティーソングの名曲まとめ(11〜15)

We Are The WorldUSA For Africa

1985年リリース。

「アフリカの飢餓と貧困層の解消」を目的としたキャンペーンソング。

作詞・作曲はマイケル・ジャクソン、ライオネル・リッチーの共作。

関連グッズを含めた全ての印税が、チャリティとして寄付されました。

参加アーティストはマイケル・ジャクソン、ボブ・ディラン、ビリー・ジョエル、ダイアナ・ロスなど総勢45名。

smileTwenty★Twenty

ジャニーズ期間限定ユニット チャリティーソング「smile」 twenty☆twenty
smileTwenty★Twenty

Twenty★Twentyが放つ『smile』は、2020年に新型コロナウイルス対策の一環として生まれた希望の歌です。

75人の豪華なジャニーズメンバーが参加し、ミスターチルドレンの櫻井和寿が手掛けた心に響くメロディが多くのリスナーを勇気づけました。

特に、2020年12月31日までの限定販売という緊急性もリスナーを動かす一因となり、その結果、多くのチャートで1位を獲得する大ヒット。

その温かみのあるメロディと歌詞は、いま苦しい時を過ごしている人への励ましとなり、明日への力を与えてくれますね。

あなたもこの本作を聴いて、心に残る笑顔を取り戻してみませんか?

YOU ARE THE ONETK presents こねっと

1997年リリース。

オリコンシングルチャート1位を獲得したヒット曲でもあります。

この曲の売り上げは、全国の小・中学校のパソコン普及資金にあてられました。

参加アーティストは小室哲哉、hitomi、安室奈美恵、華原朋美などの豪華なメンバーとなっています。

感謝の手紙ハナフサマユ

【公式MV】医療従事者応援ソング「感謝の手紙」/ハナフサマユ
感謝の手紙ハナフサマユ

ハナフサマユさんの『感謝の手紙』は2021年に始まった感動のプロジェクトによって生まれました。

この曲は医療従事者への深い敬意を表し、彼らが直面する苦闘と犠牲を音楽を通じてリスナーへ伝えています。

また、本作を歌うこと、視聴すること自体がチャリティー活動への参加となる点も画期的です。

2022年のバレンタインデーに公開された新版ミュージックビデオは、より多くの支援と心遣いを映像で見せ、感謝の輪を広げました。

日々の忙しさの中ででも、ハナフサマユさんの温かいメッセージを受け取り、ちょっとした優しさが伝わるタイミングにこんな曲はぴったりですね!