【2025】音楽がつなぐ助け合いの心。チャリティーソングの名曲まとめ
戦争や大災害など暗いニュースが続く日々ですが、実際に困難を前にしている方々にとっては音楽を聴くなどという余裕もないかもしれません。
それでも世界中のアーティストたちは、自らの信念に基づいて音楽史に残る多くのチャリティーソングを発表してきました。
直接支援につながるものですから、リスナーの私たちは音源を買うことで慈善活動に参加できるというのも重要ですよね。
こちらの記事では洋楽や邦楽を問わず、今聴いてほしいチャリティーソングをまとめて紹介しています。
近年発表された曲も多く紹介していますから、ぜひアーティストの魂の叫びに耳を傾けてみてください!
- 震災の復興応援ソング。音楽でつなぐ復興支援の輪【がんばろう日本】
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【2025】祈りを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- ラッパーが使う言葉「レペゼン」の意味って?
- 【ウクライナ支援曲】平和への思いを届ける心に響く応援歌&ウクライナの歌
- アーティスト名でよく見る「a.k.a.」の意味って?
- 【福島の歌】故郷に思いをはせる|美しき「福島」を歌った心温まる名曲集
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- 【2025】涙を誘う人気の感動BGM|まとめ
【2025】音楽がつなぐ助け合いの心。チャリティーソングの名曲まとめ(51〜60)
きみはひとりなんかじゃないよLia

東日本大震災を受けて被災者を想いLia本人が書き下ろした曲です。
レコーディングではピアノとのデュオによる同時録画で1テイクで歌っています。
両A面シングルとしてリリースされており、収録されている「Song of Life」は絶滅危惧種の野生動物救済プロジェクト「STA」のイメージソングとして制作されています。
カケラ川嶋あい

川嶋あいの16thシングルとしてリリースされました。
この曲は「dff 川嶋あいチャリティーソングクリック基金」のために書き下ろされた曲となっています。
アフリカの子供たちの教育改善を目的としています。
テレビ朝日系ドラマ「その男、副署長(第2シリーズ)」主題歌に起用されています。
君の笑顔奥華子

東日本大震災被災地支援のためのフリーライブツアーを行う奥華子が、2011年にリリースしたアルバムに収録したチャリティーソングで、この曲は配信限定でリリースされました。
売上金の一部が義捐金として被災地に寄付となりました。
おわりに
冒頭でも触れたように、今この瞬間も世界中で戦争や災害などさまざまな困難に立ち向かっている人たちが懸命に生き続けながら助けを求めています。
今回紹介した曲に関わったミュージシャンたちは、自分のできることで多くの人々の力になろうとしています。
私たちも素晴らしい名曲を聴きながら、自分たちにできることを考えてみませんか。




