恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング
恋愛中って、小さなことで落ちこんだり、勇気がでなかったり、言い訳して楽な方に逃げたり……そんな瞬間が誰にでもありますよね。
この記事では、そんな気持ちになったときのために、恋愛を力強く後押ししてくれる応援ソングを紹介します!
「告白する勇気がほしい」「恋人とのすれ違いを諦めたくない」「つらい恋愛から前に進みたい」「諦めたくない恋」など、背中を押してほしい人はぜひ聴いてみてください。
きっとあなたの気持ちを前向きに変えてくれますよ!
- 【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌
- 恋を応援する歌。背中を押してくれる恋愛ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 明るい恋の歌。前向きな気持ちになれる恋愛ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
- 告白ソング。恋するあなたに贈る勇気の歌
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 恋心を後押ししてくれる告白ソング。好きな気持ちを伝える恋うた
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング(21〜30)
あなたへ贈る歌erica

好きな人に告白しようか、どうしようかと悩んでいる人にはピッタリな1曲です。
歌詞の内容から、おそらく片思いの女性の気持ちを歌ったものですが、この歌を聴きながら「どうしてその人が好きなのか?」と自分に問いかけてみて、気持ちを整理してから相手に告白すると伝わりやすいかもしれません。
花ORANGE RANGE

ORANGE RANGE最大のヒット曲で、映画『いま、会いにゆきます』の主題歌にもなっていたこの曲。
この歌に共感できる人は、愛する人に真っすぐな思いを持っている人だと思います。
WhiteSHE’S

4人組のピアノロックバンドSHE’Sの恋愛ソング。
SHE’SはEDMから影響を受けたような電子音の音使いとピアノバンドサウンドがとても心地良いです。
それと恋愛ソングに相性が悪いわけがない。
温かいものがこみ上げる恋愛中にぜひ聴きたい1曲です。
恋愛ソングは伝えたい気持ちが一緒なので、言葉は似通ってきてしまう傾向がありますけど、丁寧に言葉を選んで、SHE’Sらしいサウンドに包んであるところが私は好きです。
私たちの恋愛だって同じじゃないですか?試行錯誤をしてひとつの気持ちを伝えますものね。
もしもRADWIMPS

今や若者に絶大な人気を誇るバンドであるRADWIMPSの、比較的古めの1曲です。
野田洋次郎さんらしい詩的な雰囲気はひかえめで、初期らしくややパンク色を感じる曲ですが、非常に率直な歌詞が心にダイレクトに響く曲です。
僕は君の事が好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたいback number

国民的に愛される失恋ソングが何曲もあるback number。
バンドの由来も失恋して自分が彼女にとってのback numberだと思ったからということなので、清水依与吏さんは最初からこのバンドの魅力が失恋ソングにあると気づいていたということで、これはすごい客観視能力です。
だからなのか、時に行きすぎだと思えるほど恋愛に突っ込み過ぎの主人公が時々登場するのが、このバンドの魅力。
この曲は大ヒットしたアルバム『シャンデリア』に収録されています。
この曲を聴いていると、私もやってみよう!とか、まだまだいけそう!とか、この主人公よりは冷静だ!とか参考になったり、前向きになったりできる、恋愛中のバイブルのような1曲です。
空も飛べるはずスピッツ

1994年にドラマの主題歌として書き下ろされた『空も飛べるはず』は、卒業ソングとして歌われることが多い曲ですが、恋をしている人にも響く歌詞だと思います。
希望を感じさせる言葉が使われていて、前向きな気持ちにさせてくれます。
どこか寂しげでノスタルジックなメロディーに、ふわっと優しく絡まる歌声も魅力的。
耳に残るサビのフレーズが勇気づけてくれそうです。
ボクノートスキマスイッチ

心に語りかけるような楽曲が魅力のスキマスイッチ。
この曲『ボクノート』は2006年にリリースされたスキマスイッチの7枚目のシングルで映画『ドラえもん のび太の恐竜2006』の主題歌にもなっていました。
どうにも消化しきれないようなモヤモヤとした気持ちをどうしたらいいのかわからない、そんな時に聴いてほしいナンバーできっとあなたの心もスッキリとするのではないでしょうか。
やりきれない気持ちやどこにも吐き出せない気持ちを解消してくれるはずです。






