RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング

恋愛中って、小さなことで落ちこんだり、勇気がでなかったり、言い訳して楽な方に逃げたり……そんな瞬間が誰にでもありますよね。

この記事では、そんな気持ちになったときのために、恋愛を力強く後押ししてくれる応援ソングを紹介します!

「告白する勇気がほしい」「恋人とのすれ違いを諦めたくない」「つらい恋愛から前に進みたい」「諦めたくない恋」など、背中を押してほしい人はぜひ聴いてみてください。

きっとあなたの気持ちを前向きに変えてくれますよ!

恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング(11〜20)

Yeah! Yeah! Yeah!Androp

androp「Yeah! Yeah! Yeah!」music video (三ツ矢サイダーCMソング)
Yeah! Yeah! Yeah!Androp

このさわやかさ、弾ける感じ、とてもポジティブになれそうな気持ちになりませんか?

この曲『Yeah! Yeah! Yeah!』はandropが2015年にリリースした7枚目のアルバム『androp』に収録されているナンバーで三ツ矢サイダーのCMソングになっていたことでもおなじみの1曲です。

恋愛をしているとどうしてもネガティブに捉えてしまったり落ち込んでしまうこともありますよね。

そんな時にテンションをアゲる、前向きな気持ちになれるこの曲をオススメしたいです。

乙女どもよ。CHiCO with HoneyWorks

思春期の人間関係って難しいですよね。

友達と足並みをそろえないと嫌われてしまう、と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

この曲『乙女どもよ』でも、友達との関係性を優先して恋を諦めようとする女の子の心情が描かれています。

女の子には自分らしく過ごす中で友達とうまくいかなかった過去があり、それがトラウマとも言える記憶になってしまっているようですね。

しかし最後は、自分らしさを取り戻し恋にも前向きになりますよ!

悩んでいる時にオススメの、心がスッと軽くなる1曲です!

女の子は泣かない片平里菜

女性に人気の失恋ソング、『女の子は泣かない』。

周りから止められるような人を好きなってしまったこと、あなたはありますか?

この曲は「この人はひどい人」そうわかっていても思いが止められず好きになってしまった女の子の気持ちを歌っていて、振り向いてもらえなくても、たとえ遊ばれても「好き」という気持ちに正直にいたい、そんな強い女性を応援してくれます。

結果はどうあれ、自分が好きになった人と恋愛したいですよね!

ねぇ、SHISHAMO

心の中に渦巻く思い……「好き」という言葉がなかなか言い出せないのって、あるあるですよね。

ちょっぴり切ない恋愛感情を歌っている、この曲。

神奈川県出身の3ピースガールズバンドSHISHAMOの楽曲で、2018年にリリースされたアルバム『SHISHAMO 5』に収録されています。

さわやかな風が吹き抜けていくような、爽快ギターロックナンバーです。

この曲の内容と同じように、好きな人のことを思っている人は多いはず。

勇気がもらえますので、ぜひ。

愛は勝つKAN

いろんなシーンで耳にすることの多いKANさんの代表曲で永遠に歌い継がれるであろうこの曲。

1990年にリリースされたこの曲は恋愛だけでなく、とても大きな愛の歌として日本中に、そして幅広い世代に知られている1曲ですよね。

恋愛といってもいろんな恋があり、片思い、かなわないとわかっていても諦められない気持ち、付き合っていても安定しない恋、どんな恋愛、戸惑ってしまう気持ちにもストレートにパワーをくれる、進めそうな気持ちにさせてくれるそんな1曲ではないでしょうか。

せかいでいちばん井上苑子

これ以上ないとも思える、めちゃくちゃピュアなラブソングです。

兵庫県出身のシンガーソングライター、井上苑子さんの楽曲で、2017年に配信リリースされました。

恋愛バラエティ番組『あいのり : Asian Journey』へのテーマソング起用が話題に。

キラキラした音色に真っすぐな歌声がマッチしていて、聴いているうちに心が温かくなります。

好きな人への思いが止まらない人はぜひ、聴いてみてください。

きっと共感できますよ。

恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング(21〜30)

WhiteSHE’S

4人組のピアノロックバンドSHE’Sの恋愛ソング。

SHE’SはEDMから影響を受けたような電子音の音使いとピアノバンドサウンドがとても心地良いです。

それと恋愛ソングに相性が悪いわけがない。

温かいものがこみ上げる恋愛中にぜひ聴きたい1曲です。

恋愛ソングは伝えたい気持ちが一緒なので、言葉は似通ってきてしまう傾向がありますけど、丁寧に言葉を選んで、SHE’Sらしいサウンドに包んであるところが私は好きです。

私たちの恋愛だって同じじゃないですか?試行錯誤をしてひとつの気持ちを伝えますものね。