恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング
恋愛中って、小さなことで落ちこんだり、勇気がでなかったり、言い訳して楽な方に逃げたり……そんな瞬間が誰にでもありますよね。
この記事では、そんな気持ちになったときのために、恋愛を力強く後押ししてくれる応援ソングを紹介します!
「告白する勇気がほしい」「恋人とのすれ違いを諦めたくない」「つらい恋愛から前に進みたい」「諦めたくない恋」など、背中を押してほしい人はぜひ聴いてみてください。
きっとあなたの気持ちを前向きに変えてくれますよ!
恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング(31〜40)
君に届けflumpool

恋する熱い思いを思いっきりぶつけたような歌です。
MVが高校生の恋愛を描いたものなので、比較的若い世代向けかもしれませんが、後半の叫ぶパートを聴けば、好きな人に告白する力が湧いてくると思います。
エピソードSUI

サウンドクリエイターである鈴木真人さんのSUI名義の楽曲で、2020年7月に発表されました。
Spotifyのバイラルチャートにランクインしてじわじわと人気が出た片思いソングです。
好きな人が輝いて見える、会いたいのに会うと緊張して頭の中が真っ白!というような、初々しい恋のエピソードがつづられています。
まさに今恋をしている人には共感できて、好きな人の顔が浮かぶ曲ですよね。
この曲の最後のように、告白できるといいですね!
素直になれないOrganic Call

好きな人への素直な気持ちを伝えられない人の心情を、繊細なメロディと詩情豊かな歌詞で表現したOrganic Callによる心温まるロックナンバーです。
頭では分かっていても行動に移せない葛藤や、日常生活に埋もれそうな思いを抱えながらも前に進もうとする勇気が描かれており、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
2024年10月に配信されたこの曲は、メンバーの平田真也さんが、思いを伝えることの難しさと尊さを込めて作り上げました。
大切な人への愛を胸に秘めている方、素直になれない自分を変えたいと思っている方にピッタリの応援ソングといえるでしょう。
ミュージックアワーポルノグラフィティ

ラジオのMCをしているという設定で描かれた歌詞構成をしておりラジオネーム「恋するうさぎちゃん」に向けたアドバイスを歌っています。
特に2番のサビはシンプルによくある「恋愛中のモヤモヤ」の原因について歌っていて、どの世代にも通じるものがあります。
チェリースピッツ

スピッツの超定番恋愛ソング!
現在の20〜40代くらいの世代で知らない人はいないと言っていいほどの鉄板ソングで、弾き語りやカラオケで何度となく歌われてきました。
ゆったりと穏やかなメロディと甘い歌詞で女性からの人気も高いので、弾き語りを始めたばかりの男子は必聴です!
恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング(41〜50)
アイネクライネ米津玄師

米津玄師さんが2014年に発表した曲で、両思いならではの不安がつづられたラブソングです。
好きな人と晴れて恋人同士になったのに、自分に自信が持てなかったり、別れを想像してしまって怖くなったり、そんな方も多いのではないでしょうか?
この曲の歌詞でも、好きな気持ちがあふれるほど不安も大きくなる心情が描かれています。
恋愛に痛みや別れはつきものですが、今ある幸せを大切にしていればきっと二人の未来は続いていくと思います!
千の夜をこえてAqua Timez

好きな人には、きちんと気持ちを伝えなきゃいけないとストレートに描かれている素晴らしい楽曲です。
リズムにのって歌われるこの楽曲は、好きという言葉をうまく伝えられない、最近ギクシャクしてしまっているカップルや、好きな人に告白をする前に人に聴いてほしい1曲ですね。