RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【大人向け】お花見で盛り上がる遊び。レクリエーション・ゲーム

お花見は、桜を見ながら食べて飲んで語り合う、これだけでもとても楽しいですよね。

ですが、昼から夜までの長丁場の場合、ずっと宴会を続けていると、盛り下がるタイミングも結構ありますよね。

しかも春とはいえ、3月、4月はまだまだ寒い日もあります。

そこでこの記事では、お花見にぴったりな、ちょっと体を動かして冷えた体を温められるレクリエーションや、手持ち無沙汰を解消してくれる盛り上がるゲームなどを集めました。

大人向けですので、会社や大学のメンバーでお花見するときにオススメ!

ぜひチェックしてみてくださいね!

【大人向け】お花見で盛り上がる遊び。レクリエーション・ゲーム(46〜50)

キングスカップ

【泥酔】過去最恐の呑みゲー『キングスカップ』でマジでヤバすぎるwww
キングスカップ

無理しないレベルでやってみてほしいゲームがこちら、『キングスカップ』です。

トランプを引き、出てきた数字によって何するのかが決まるのですが、どの数字を引いても誰かが飲むことに変わりありません。

そして最も恐ろしいのが13のキングを引いたとき。

1枚目から3枚目までは大きなピッチャーにお酒を注いでいくだけなのですが、4枚目を引いた人はそれを全て飲まなければいけません。

自分が注いだ大量の酒を自分が飲む羽目になるということもありますから要注意ですね。

ティッシュキャッチゲーム

ティッシュ1枚1万円!!落とさずキャッチできたら賞金ゲット!!
ティッシュキャッチゲーム

ティッシュがあればできてしまうゲーム、ティッシュキャッチゲームです。

高いところからひらひらと落としてキャッチできるか、という遊び方もありますがこちらは参加する全員が1枚ずつティッシュを持ち、歩いたり座ったりと普段と変わらない動きをする中で突然ティッシュを落とす、そのとっさの動きに反応して他の人が取れるか、というゲームです。

誰も反応できずに地面に落ちてしまうとアウト、一番多くのティッシュを集めた人の勝ちです。

ドレミの歌ゲーム

ドレミの歌ゲームを大人数でやる方法が面白いwww
ドレミの歌ゲーム

ドレミの歌ゲーム、ご存じでしょうか?

あの音程と歌詞で歌う、というゲームですが歌うのは1小節のみ、自分が歌ったら次の人を指名してどの音階を歌ってもらうのか指をさして指名するのと同時に音階を言います。

指された人はメロディも歌詞も正しく歌えるのか、というゲーム。

簡単にできそうですが音階が飛ぶのでとっさに合わせられず、前の人の歌に引っ張られてしまってうまく歌えない……というのがこのゲームのおもしろいところです。

罰ゲームを決めておいても盛り上がりますよ!

バドミントン

釣りよかVSハイサイ探偵団 【バドミントン対決】
バドミントン

屋外で、しかも広いスペースがあるところでお花見を楽しむのであれば思いっきり体を動かして遊ぶというのはどうでしょうか?

バドミントンなら持ち運びも軽くてかさばらず、荷物にもなりませんよね。

最近では100円ショップなどで買うこともでき、お手軽に遊べます。

大人になるとあまりバドミントンってやらないですよね?

こんな機会だからこそみんなでがっつりとトーナメント戦でやってみましょう!

優勝者にはなにか景品があるとよりいっそう盛り上がりそうです。

ペロペロキャンディーゲーム

【シュールゲーム】ペロペロキャンディーゲーム!男2人で花見したらどーなるの?vol.2
ペロペロキャンディーゲーム

大人になってから大きなペロペロキャンディ、食べたことありますか?

小さいものなら誰かからもらって、ということもありそうですがマンガに出てきそうな大きなキャンディ、なかなか食べる機会もないと思います。

そんなペロペロキャンディを制限時間を決めてどちらが早く完食できるのか?というゲームです。

単純なゲームではありますが相当時間のかかる、そして甘いものが苦手だという方には苦痛この上ないゲームです(笑)。

甘さでおなかがいっぱいになりそうですね。