絶対耳にしたことがある!チョコレートのCM曲
チョコレート菓子って老若男女問わずに人気で、スーパーやコンビニに行くとたくさんの種類がありますよね。
また、それぞれの商品ごとにテレビでもCMがたくさん放送されていて、目にする機会も多いと思います。
この記事では、そうしたチョコレートのCMで使用されている楽曲を一挙に紹介していきますね!
たまたまCMで耳にしたあの曲の詳細や、「チョコレートのCMソングといえば!!」というような定番曲まで幅広く集めてみましたのでぜひ聴いてみてくださいね。
- お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- ロッテのCM曲。ガーナ、爽,キシリトールガムなどのCMソング
- 【チョコレートは…】明治のCM。お菓子やアイス、乳製品のCMまとめ
- ポッキーのCM曲。歴代CMソングを一挙に紹介
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- グリコのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- YouTubeショートで人気のCMソング
絶対耳にしたことがある!チョコレートのCM曲(1〜10)
シャルロッテ水曜日のカンパネラ


浜辺美波さんと水曜日のカンパネラの詩羽さんが出演する、ロッテのガーナチョコレートのCMです。
ハッピーはチョコレートからというキャッチコピーとともに、曲に合わせてダンスしたり、ガーナを味わう人たちの姿が映されています。
使用されている楽曲は、水曜日のカンパネラの『シャルロッテ』で、チョコレートを食べたときのようなハッピーな気持ちを表現した楽曲です。
軽やかなスピード感のあるサウンドと、そこに重なるかわいらしさを強調したような歌唱が印象的で、全体をとおして笑顔が伝わってきますね。
naporiVaundy


2020年に発売されたVaundyさんのアルバム『strobo』に収録されている楽曲です。
デザイン的であることを意識していると語られているように、この曲も不思議な空気を持っています。
歌詞の内容はふたりでいる大切な時間をかみしめているような王道のラブソングなのですが、それよりもリズムがつかみにくいビートなど、独特の雰囲気のあるサウンドに心をうばわれます。
違和感も含めて気になってしまうサウンドというところも、Vaundyさんの戦略なのかもしれませんね。
雪の華中島美嘉


2003年に放送されたガルボのCMには中島美嘉さんが出演し、BGMにも彼女の曲が使用されていました。
使用された楽曲は同年発売の『雪の華』。
彼女の代表作として知られる真っすぐなラブバラードですね。
CMでは観覧車の中で恋人といい雰囲気になった中島さんですが、となりのゴンドラから「チューチュー!」と聞こえてきて邪魔されてしまいます。
見るとガルボがチョコをチューチューと吸っており、キスのことではなく、チョコが染み込んでいることをアピールしているというオチでした。
絶対耳にしたことがある!チョコレートのCM曲(11〜20)
A PIECE OF CAKESnow Man


Snow Manが出演している不二家のチョコレートLOOKのCMです。
今回の「チョコ悪魔」篇では、渡辺翔太さんがチョコの悪魔役を演じており、「どれから食べる?」という質問に対して「全部〜!」と答える様子がキュートですね。
CMの後半からはBGMとして彼らの楽曲『A PIECE OF CAKE』が流れますので、そちらも必聴です。
ハートにハートアイナ・ジ・エンド

2024年9月から放送された「ポッキーって、楽器じゃん」シリーズのアイナ・ジ・エンドさんバージョンです。
学校の駐輪場に停めた自転車にまたがって全力でペダルを漕いでいるアイナさんが映されており、その清々しい表情が印象的です。
BGMには彼女が今回書き下ろした『ハートにハート』が起用されています。
バンドサウンドを全面に押し出したクールな印象に仕上げられており、アイナさんの魅力であるハスキーな歌声が存分に楽しめるところも魅力です!
オリジナル楽曲
ブルボンの人気商品であるチョコあ~んぱんを、パッケージにも描かれているあ~んぱんおじさんが軽快なラップで紹介するCMです。
ブルボンの本社がある新潟県限定で放送されたCMなんだそう。
ネオンが輝く映像の中にいる、おだやかな雰囲気のおじさんというギャップが楽しさを演出しています。
このCMで披露されているラップは、このCMのために作られたオリジナルのラップです。
にぎやかなサウンドにのせてチョコあ~んぱんがどのような商品なのかをストレートに表現、とにかく食べてほしいという強い思いが語られている楽曲ですね。
愛のメモリー松崎しげる

松崎しげるさんの代表曲として知られる『愛のメモリー』。
こちらは、グリコ アーモンド・チョコレートのCMソングに起用されています。
ムーディなラブソングなので、バレンタインデーにはピッタリですよね。
また、歌詞は両思いのよろこびを歌う内容なので、大切な人と一緒に聴くのもよさそうです。
ちなみに、『愛のメモリー』はその人気から、バージョン違いのみを収録したアルバムもリリースされているんですよ。
この機に聴いてみてはいかがでしょうか。