RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【3歳】保育園や幼稚園で作ろう!クリスマス製作のアイディア集

12月のイベントといえば子供も大人もワクワクするクリスマスがありますよね。

「子供たちと一緒にクリスマスの制作を楽しみたい!」と、考えている先生方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、3歳児さんのクリスマスへの期待がさらに高まるすてきなアイデアを集めました。

サンタクロースやトナカイ、ツリーやリースなど、子供たちのワクワクした気持ちをよりいっそう盛り上げてくれる、かわいい制作アイデアが勢ぞろい!

指先の発達を促す技法を使ったアイデアや、自由な表現で楽しめるアイデアなど幅広くご紹介しているので、保育園や幼稚園の制作活動にぜひ取り入れてみてくださいね。

子供たちの作ったものは作品として扱うので、本文では「制作」と表記しています。

【3歳】保育園や幼稚園で作ろう!クリスマス製作のアイディア集(41〜50)

デカルコマニーのクリスマスツリー

【工作あそび】デカルコマニーを活用してクリスマスツリーの製作を作ろう
デカルコマニーのクリスマスツリー

デカルコマニーとは転写のことで、保育の現場でもよく取り入れる技法の一つですよね。

画用紙に絵の具をポンポンと置いていき、紙を半分に折って上から軽く押さえて開くと、左右対称の美しいデザインが完成しますよ。

これを応用してクリスマスツリーを作ってみましょう!

絵の具を置いて半分に折った画用紙に、ツリーの半分を下書きし、ハサミを入れていきます。

開くと左右対称のクリスマスツリーの完成!

手軽にすてきな作品が作れるので、保育園や幼稚園のクリスマスの制作に取り入れてみてくださいね。

【3歳】保育園や幼稚園で作ろう!クリスマス製作のアイディア集(51〜60)

手形でサンタクロース

【幼稚園・保育園】12月手形のお髭サンタさん絵画・製作
手形でサンタクロース

子供たちの個性が光る、手形サンタクロース制作のご紹介です。

こちらはイラストや切り絵のサンタクロースのひげを、手形で表現するというものです。

手の大きさや押し方でオリジナリティが出せますよ。

サンタクロースだけではなく、手形でトナカイの角を表現するなど、アレンジも楽しめますね。

定期的に手形アートを作り、卒園時に並べて展示するすてきな方法もありますよ。

手に絵の具を付けるので、感触が苦手な子も楽しめるように工夫して進めてくださいね。

牛乳パックでクリスマスケーキ

12月の制作やパーティーごっこにもオススメの、牛乳パックで作るクリスマスケーキです!

まず、牛乳パックは開いて3等分にカットし、三角の形にしたら端を両面テープで固定しましょう。

中央にビニールテープをぐるっと1周貼り付け、フルーツのシールを貼ったらケーキのベースが完成。

上にのせるいちごはティッシュを丸めたものを折り紙で包んで作ります。

1つの牛乳パックで3個のケーキができるので、6個組み合わせたらホールケーキに!

3歳児さんにはティッシュを丸めたり、シールを貼る工程に挑戦してもらってもいいですね。

紙コップで作るトナカイ

クリスマスの飾りやオーナメントにもオススメの、紙コップで作るトナカイです!

身近な素材で手軽に作れるのもうれしいポイント。

作り方は紙コップに絵の具で色を塗ったら、トナカイの顔のパーツを貼り付けるだけ。

顔のパーツは先生があらかじめ用意したものを使ったり、丸シールを活用してもいいですね。

子供たちには紙コップに色を塗る部分とトナカイのパーツをのりで貼り付ける部分に挑戦してもらいましょう!

しっかりと色を塗れていなくても、パーツがずれていても何だか愛らしくて個性的!

子供たちに自由に表現を楽しんでもらいましょう。

紙コップサンタ

【保育 製作】クリスマス製作!紙コップで作る可愛いサンタさん | Cute Santa Claus made from paper cups
紙コップサンタ

紙コップと折り紙でシンプルに作れる、かわいいサンタさんを制作しましょう。

はじめに四等分に切った折り紙を紙コップに貼り付けます。

続いて、丸い画用紙と同じサイズの折り紙を貼り付けて、三角形に切った折り紙やヒゲのパーツを貼りましょう。

目や鼻のパーツを加えたら、先ほど制作した紙コップに貼り付けて、シールでボタンを表現したら完成です!

画用紙の色を変えるとアレンジも楽しめるので、カラフルなサンタさんを作ってみるのも楽しそうですね。

輪飾りリース

クリスマスリースで飾り付け 折り紙ですぐ出来る♪
輪飾りリース

イベントなどの飾り付けで定番となっている輪飾りで作る、クリスマスリースのご紹介です。

お好きなカラーやデザインの折り紙を用意して輪飾りを作り、それをつなげるだけでリースのベースが作れるため、低年齢のお子さんも楽しく制作できますよ。

完成したベースにリボンをとおすと、リースらしい見た目になるため、保育園や幼稚園の制作でも作りやすいのではないでしょうか。

クリスマスをキュートに彩ってくれる、オススメの制作です。

おわりに

3歳児さんと作りたいクリスマス制作のアイデアをご紹介しました。

3歳児さんは、好奇心や探求心が深まる年齢なので、たくさんの素材や楽しい技法を用いた制作を取り入れながら、好奇心を引き出したり満たしていきたいですね。

クリスマスのハッピーな雰囲気に包まれながら、みんなで楽しい制作の時間を過ごしてくださいね。