RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

有名アーティスト達による夢のコラボ曲。人気のフィーチャリングソング

最近ヒットチャートでもよく見かけるようになった「feat.」という言葉。

ざっくりと大まかに解説すれば、別々で活動しているアーティスト同士のコラボ楽曲という認識でいいと思います。

こうしたコラボ楽曲は上記のフィーチャリングという形のほかにも、さまざまな表記がされることがありますね!

この記事では、そうした普段は別々に活動をするアーティスト同士が協力して作り上げたフィーチャリング曲やコラボ楽曲を一挙に紹介していきますね!

近いシーンで活躍しているアーティスト同士の作品もあれば、意外な組み合わせのアーティストによる楽曲もあったりして、聴く前からワクワクしてしまいます!

それぞれの魅力を最大限に生かした楽曲の数々をぜひお楽しみください。

有名アーティスト達による夢のコラボ曲。人気のフィーチャリングソング(61〜70)

道 feat. ILL-BOSSTINOAK-69

AK-69 – 道 feat. ILL-BOSSTINO (Prod. by dj honda) [Official Video]
道 feat. ILL-BOSSTINOAK-69

日本のヒップホップシーンを牽引するAK-69さんの楽曲です。

2025年1月にリリースされたアルバム『My G’s』に収録。

ILL-BOSSTINOさんをフィーチャリングに迎えており、磨き抜かれたブーンバップのビートに、重厚なリリックが絡み合います。

「逆境を乗り越え自分の信念を貫く」その姿勢が伝わってくるんですよね。

音楽への深い愛情とコミットメントが感じられます。

自分の道を切り開きたいときに勇気がもらえるはずですよ。

遠くても feat.WISE西野カナ

西野カナ 『遠くても feat.WISE (short ver.)』
遠くても feat.WISE西野カナ

西野カナの5作目のシングルとして2009年に発売されました。

西野カナが名古屋の街で実際に遠距離恋愛の経験があるカップルを取材し、それも含め、西野カナ自身の遠恋体験を元に制作された楽曲で、中京テレビ「SAKAE TA☆RO」2009年3月度エンディング・テーマに起用されました。

ぴかぴか feat. Spinna B-ILL & EXPRESSSPICY CHOCOLATE

SPICY CHOCOLATE – ぴかぴか feat. Spinna B-ILL & EXPRESS 【Music Video】
ぴかぴか feat. Spinna B-ILL & EXPRESSSPICY CHOCOLATE

1994年に始まったレゲエのサウンドシステム、SPICY CHOCOLATE。

KATSUYUKI a.k.a.DJ CONTROLERさんを中心メンバーとして活動しています。

企画ごとにフィーチャーされるメンバーは変わっていき、こちらの曲はSpinna B-ILLさんとEXPRESSさんがフィーチャーされていて、レゲエ色がありながらも爽やかな声質が青空のようにすてきですよね。

2023年の4月にリリースされました。

春らしく、新しい生活を始める人の背中を押すような歌詞内容に勇気が出ます。

Two As OneCrystal Kay x Chemistry

CHEMISTRY×Crystal Kay “Two As One” Official Video
Two As OneCrystal Kay x Chemistry

Crystal Kay × CHEMISTRY名義で発売した、両者のコラボレーションシングルで、2005年に発売されました。

コラボ作ですが、Crystal Kayのシングルとして売り出されている曲で、この曲には、男性と女性それぞれの視点から歌った、2つの歌詞が存在しており、今回のシングルでは、女性の視点で書かれたものが収録されています。

君となら・・・feat. RYOJIHAN-KUN

湘南乃風のHAN-KUNさんとケツメイシのRYOJIさんが手を携えた強力コラボナンバー。

デビュー15周年を飾るにふさわしい1曲です。

2024年11月8日にデジタルリリース。

レゲエとJ-POPの要素が絶妙なバランスで融合されていて、HAN-KUNさんの独特なフロウとRYOJIさんの温かみのある歌声がリスナーの心をつかみます。

タイトルからも伝わる「一緒なら乗り越えられる」といったメッセージは、現代を生きる私たちの背中を優しく押してくれるようですね。

友人との絆を深めたいときや、大切な人と一緒に聴きたいときにおすすめです。

い・け・な・いルージュマジック忌野清志朗 × 坂本龍一

い・け・な・い ルージュマジック / 忌野清志郎 + 坂本龍一 【))STEREO((】
い・け・な・いルージュマジック忌野清志朗 × 坂本龍一

楽曲もビジュアルもPVもとにかくすべてがセンセーショナルなコラボレーション作品です。

とくに、2人がキスをするPVは多くの人に衝撃を与えました。

楽曲自体はシンプルな構成のテクノPOPです。

繰り返されるサビのフレーズがクセになります。

I DON’T KNOWMICA 3 CHU

中島美嘉 『I DON’T KNOW』 MUSIC VIDEO Shorts ver.
I DON'T KNOWMICA 3 CHU

MICA 3 CHUのシングルにして中島美嘉の26枚目のシングルとして2008年に発売されました。

中島美嘉とお笑いトリオ森三中による初のコラボレーション・シングルで、以前出演した某テレビ番組の共演がきっかけで、中島が森三中のファンになったことから彼女自身が発案・企画したものです。

カネボウ化粧品「KATE」CFソングに起用されました。