有名アーティスト達による夢のコラボ曲。人気のフィーチャリングソング
最近ヒットチャートでもよく見かけるようになった「feat.」という言葉。
ざっくりと大まかに解説すれば、別々で活動しているアーティスト同士のコラボ楽曲という認識でいいと思います。
こうしたコラボ楽曲は上記のフィーチャリングという形のほかにも、さまざまな表記がされることがありますね!
この記事では、そうした普段は別々に活動をするアーティスト同士が協力して作り上げたフィーチャリング曲やコラボ楽曲を一挙に紹介していきますね!
近いシーンで活躍しているアーティスト同士の作品もあれば、意外な組み合わせのアーティストによる楽曲もあったりして、聴く前からワクワクしてしまいます!
それぞれの魅力を最大限に生かした楽曲の数々をぜひお楽しみください。
有名アーティスト達による夢のコラボ曲。人気のフィーチャリングソング(1〜10)
平行線Eve × suis from ヨルシカ

SALは関西を中心に2008年ごろから活動しているロックバンドです。
レッド・ツェッペリンやはっぴいえんど、キリンジなどに影響を受けているらしく、ロックなサウンドの中にもどこかオシャレな雰囲気が感じられるバンドですね。
クラブやライブハウスを中心に活動し、アルバムを2枚とシングルを1枚発表しています。
残念ながら2016年7月のライブを最後に解散してしまったようですが、サイトを見てみると作品の通販はまだ続いているのかもしれません。
気に入ったら問い合わせてみてはいかがでしょうか!
キスだけで feat. あいみょん菅田将暉

菅田将暉さんといえば数々のアーティストとのコラボ楽曲がありますが、その中でも優しさや大きな愛情が感じられるのがこの曲。
歌詞の中ではとあるカップルの様子が大人なテイストで描かれていて、聴いているとドキドキしてしまいますね。
しかしそこには確かな愛があって、お互いを思いやる暖かさが感じられます。
そしてこの曲の注目すべきは、菅田将暉さんが女性の気持ちを、あいみょんさんが男性の気持ちをつづった部分を歌っているという点。
そうしたポイントにも注目してみるとこの曲がどんどん味わい深いものになっていきます。
再会LiSA×Uru

令和のJ-POPシーンを引っ張る歌姫であるLiSAさんとUruさんのコラボ楽曲。
さらに、楽曲制作を担当したのがこれまた音楽シーンをけん引しているYOASOBIのコンポーザーAyaseさんという、まさに最強のコラボ。
LiSAさんの歌声といえば力強くて情熱的なイメージ、一方Uruさんの歌声は繊細でクールなイメージ、相反する歌声の2人によるハーモニーは想像以上に美しく、心に響くものがあります。
楽曲の後半に進むにつれてどんどんボルテージが上がっていくかのような2人の熱唱は必聴です。
Presence I feat. KID FRESINOSTUTS & 松たか子 with 3exes

松たか子さん主演ドラマのタイアップ、毎回フレッシュなラッパーを客演に迎えて制作されるMVで話題を集めている当曲『Presence』。
KID FRESINOのキレのあるタイトなラップは、東京の夜をクルーズするような解放感にあふれています。
BUTAJIさんが書いたというフックのメロディーラインは、超キャッチーながら独特な耳触りで、カラオケで歌ってもふと口ずさんでも爽やかな余韻の残る不思議な魅力が詰め込まれています。
点描の唄(feat. 井上苑子)Mrs. GREEN APPLE

ロックバンドMrs. GREEN APPLEがシンガーソングライターの井上苑子さんを迎えて制作したのがこの曲。
恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました』のテーマソングになっていました。
2人とも非常に高い歌唱力が魅力のシンガーですから、この2人の歌声が重なるサビパートなどは本当に鳥肌モノ。
また、大森さんが男性の気持ちをつづった部分を、井上さんが女性の気持ちをつづった部分を歌っているので、それも踏まえた上で聴いてみるといっそう感動的に感じられるはずです。
Don’t you think (feat.ロザリーナ)THE ORAL CIGARETTES

オーラルにとって初のフィーチャリング楽曲。
2019年に配信リリースされ、翌年のアルバム『SUCK MY WORLD』に収録されました。
『えんとつ町のプペル』のテーマソングなど、数々のアニソンを届けているシンガーソングライター・ロザリーナさんを迎えた彼女の高音と、やまたくさんの魅力的なファルセットのハーモニー。
最高に美しくとりこになるコラボナンバーです。
恋の終わりを描いた世界観や、まるで涙を流しているかのようなギターメロにもグッと引き込まれます。
今にも崩れてしまいそうな繊細な感情や二面性が見える表現手法など、ロザリーナさんの歌声が乗ったことでより際立って響いてくるような印象がします。
新しいオーラルの魅力を感じますね!
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

シンガーソングライターの絢香さんとコブクロの3人によるコラボソング『WINDING ROAD』。
2007年にリリースされた楽曲で、日産キューブのCMにも起用されていたことを覚えている方も多いのではないでしょうか?
この曲の魅力は、なんと言っても圧倒的歌唱力の3名による歌声。
これぞコラボ楽曲の醍醐味とも言える非常にぜいたくな1曲ですよね。
ハーモニーも掛け合いも素晴らしく、何度も何度も聴きたくなる名曲です。