RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

有名アーティスト達による夢のコラボ曲。人気のフィーチャリングソング

最近ヒットチャートでもよく見かけるようになった「feat.」という言葉。

ざっくりと大まかに解説すれば、別々で活動しているアーティスト同士のコラボ楽曲という認識でいいと思います。

こうしたコラボ楽曲は上記のフィーチャリングという形のほかにも、さまざまな表記がされることがありますね!

この記事では、そうした普段は別々に活動をするアーティスト同士が協力して作り上げたフィーチャリング曲やコラボ楽曲を一挙に紹介していきますね!

近いシーンで活躍しているアーティスト同士の作品もあれば、意外な組み合わせのアーティストによる楽曲もあったりして、聴く前からワクワクしてしまいます!

それぞれの魅力を最大限に生かした楽曲の数々をぜひお楽しみください。

有名アーティスト達による夢のコラボ曲。人気のフィーチャリングソング(61〜65)

蝶々結びaimer × 野田洋次郎

Aimer 『蝶々結び』 ※野田洋次郎(RADWIMPS)楽曲提供・プロデュース
蝶々結びaimer × 野田洋次郎

その独特の歌声と世界観で注目を集めている女性シンガーAimerに人気ロックバンドRADWIMPSのボーカル野田洋次郎が楽曲提供をした作品。

野田はコーラスとしても参加しています。

じんわりと心にしみるバラード曲。

今夜はブギーバックスチャダラパー feat. 小沢健二

小沢健二 featuring スチャダラパー – 今夜はブギー・バック(nice vocal)
今夜はブギーバックスチャダラパー feat. 小沢健二

日本でのコラボレーション作品の先駆けともなった楽曲です。

大ヒットを記録し、2組の名が広く世に知れ渡ることになりました。

キャッチーなメロディの気だるげなダンスチューン。

多くのミュージシャンにカバーされており、長い間愛されているナンバーです。

君となら・・・feat. RYOJIHAN-KUN

湘南乃風のHAN-KUNさんとケツメイシのRYOJIさんが手を携えた強力コラボナンバー。

デビュー15周年を飾るにふさわしい1曲です。

2024年11月8日にデジタルリリース。

レゲエとJ-POPの要素が絶妙なバランスで融合されていて、HAN-KUNさんの独特なフロウとRYOJIさんの温かみのある歌声がリスナーの心をつかみます。

タイトルからも伝わる「一緒なら乗り越えられる」といったメッセージは、現代を生きる私たちの背中を優しく押してくれるようですね。

友人との絆を深めたいときや、大切な人と一緒に聴きたいときにおすすめです。

夢がさめて松田聖子 & クリス・ハート

松田聖子 & クリス・ハート – 夢がさめて
夢がさめて松田聖子 & クリス・ハート

松田聖子 & クリス・ハートのシングルとして2013年に発売されました。

ユニバーサルシグマの設立10周年を記念して企画された松田聖子とクリス・ハートによるデュエット曲で、NHK紅白歌合戦にて披露されています。

クリス・ハートは紅白歌合戦初出場を果たした曲でもあります。

FAKE feat. 安室奈美恵AI

AIの通算20枚目のシングルとして2010年に発売されました。

AI名義での安室とのコラボは初で、歌詞は男性に振られた内容です。

AIが熱望したことにより今回の安室奈美恵とのコラボレーションが実現しており、この曲はオリコン週間シングルチャートにおいて8位を記録しています。