【大学生にオススメ!】笑えて盛り上がる罰ゲームネタ
大学生が盛り上がる罰ゲームを紹介します!
大学生はさまざまなイベントで友人やサークルのメンバーと集まる機会がありますよね。
飲み会でゲームをして、負けて罰ゲームを受けた経験のある方も多いのではないでしょうか?
この記事では「おもしろい系」、「はずかしい系」、「ちょっと痛い系」など、さまざまな罰ゲームを集めました。
楽しい時間をさらに盛り上げてくれる、ドキドキハラハラする罰ゲーム。
ゲームの緊張感を上げたいときは、ぜひ取り入れてみましょう!
【大学生にオススメ!】笑えて盛り上がる罰ゲームネタ(21〜30)
風船をおしりで割る

ふくらませた風船をイスの上に置き、その上にいきおいよく座って風船を割る、という罰ゲームです。
簡単そうに思えますが風船に向かう位置、バランスによっては全然割れない!ということもけっこうあるのです。
なので思っているよりもいきおいよく、全力で風船にいきおいよく座りましょう!
全力で!とは言っても風船が割れる音ってびっくりしますし、割れると痛いかも、と思ってちょっとビビる、思いっきりはむずかしい罰ゲームですよね(笑)。
尻文字

お尻で文字を書く尻文字もテレビ番組などでよく観ますよね。
そんな尻文字を罰ゲームしてみてはどうでしょうか。
お尻を振っている姿を見られるというのは思いのほか恥ずかしいので軽めの罰ゲームにぴったり。
尻文字を解読できるまで終われない罰ゲームなどにするのもさらに盛り上がること間違いなしです。
準備がいらないのもいいですよね。
真剣白刃取り

自分に向かって振り下ろされた棒をうまく受け止められるかという、罰ゲームの要素も加わったゲームですね。
どのタイミングでくるのかがわからないので、それぞれの反射神経が試され、失敗すると頭がたたかれるというシンプルな結果が出ます。
罰ゲームとして成立させるためには、より受け止めにくい工夫が必要で、どのようにすれば集中をそらせるのかを考えていきましょう。
何気ない質問を投げかけてそれを考えさせる中で振り抜く、フェイントをかけて油断を誘うなどの方法もオススメですよ。
ストッキングをかぶってひっぱる

テレビ番組やYouTubeなどでストッキング相撲をしているのを観たことがある人も多いんじゃないでしょうか。
あれをすると必然的に顔が引っ張られて変顔になってしまいますよね。
この罰ゲームではそれを利用して相手に恥ずかしい変顔をさせてみましょう。
最近ではコンビニでもストッキングが売っているので、準備も簡単です。
デコピン

デコピンは罰ゲームの定番中の定番ですよね。
定番すぎてもはや選択肢に入れることすら忘れていることもあると思います。
たまには原点に立ち帰ってデコピンを罰ゲームにしてみてはいかがでしょうか。
実はデコピンといってもうまくやると結構痛いので、当てる場所や角度などをいろいろと実験しながらやってみると盛り上がると思いますよ。
顔に落書き

最近の罰ゲームは凝っているものが多いですが、シンプルに嫌なことをすることを追求してみてはいかがでしょうか。
そんな罰ゲームとしてオススメなのが、顔に落書きをするというもの。
誰しも顔に落書きされたら嫌ですよね。
しかも自分の顔に書かれていることは鏡がないと見えないので、どんな落書きかを最後まで秘密にしてやってみましょう。
変なマスクをつける
@rina.mmm お手製マスク!!なんか変なフィルターで撮っちゃっててむりやだ🥲🥲後13日しかないから思い出たくさん作ろう〜!#クリティカルヒット#TrendEffectLIVE#jk#おすすめ#マスク#マスクマン @__akn_5 @micha_____9
♬ オリジナル楽曲 – 小林の小林 – 林の林
コンビニやドラッグストアなどで、簡単に手に入るマスクを使った罰ゲームのご紹介です。
口を描いたマスクを付ける罰ゲームです。
口の絵は、人間の口や歯でもいいですし、動物の口元を描いても面白そうですね。
自分ではマスクを付けた姿がどうなっているのかわからないのも、楽しめるポイント。
わからないから恥ずかしさもあまり感じませんが、周囲の人にはマスクを付けた人が面白い姿に見えますよね。
意外に、マスクを付けた相手がかわいく見えてしまうのもこの罰ゲームのよいところですよ。