RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ

SNSやサブスクリプションサービスが発達した現在、洋楽に触れる機会は2000年代に比べてはるかに増えたと思います。

最先端のポップスやR&B、ロックなどさまざまなジャンルの楽曲へ手軽にアクセスできるからこそ、実際に洋楽をカラオケで歌ってみたい…と思われている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はカラオケで盛り上がりそうな洋楽を最新のヒット曲やTikTokなどで人気の曲、定番の名曲まで幅広くピックアップしてみました!

歌うためのコツにも触れているので、歌唱力に自信がない方もぜひチェックしてみてください。

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(31〜40)

This LoveMaroon 5

キャッチーな音楽性で世界的な人気を集める、アメリカ出身のバンド、マルーン5。

初期はオルタナティブ・ロックを中心に楽曲をリリースしていましたが、2010年代からはポップやダンス・ミュージックなど、さまざまな音楽性に挑戦していますね。

そんな彼らのオルタナティブ・ロック時代を味わえる作品が、こちらの『This Love』。

ポップ調のオルタナティブ・ロックで、かっこよさを持ちながらノリの良さもかねそなえているため、カラオケにオススメです。

What Makes You BeautifulOne Direction

One Direction – What Makes You Beautiful (Official Video)
What Makes You BeautifulOne Direction

世界のようなボーイズバンドのファースト・シングル。

洋楽カラオケで、みんなにウケること、まちがいなしの1曲です。

周りの視線を気にする女の子に、「実はどれだけ美しいかきみが一番知らない」と歌います。

スーパーヒットらしく、みんなで歌いたくなるメロディラインとアップビートなテンポが最高です。

当時は5人組でしたから、数人で歌い分けても楽しいですね。

One Call AwayCharlie Puth

Charlie Puth – One Call Away [Official Video]
One Call AwayCharlie Puth

チャーリー・プースさんと言えばこの曲!

伸びやかで美しい声が魅力ですよね。

人の感情を揺さぶる本当に美しい歌声の持ち主で、英語がわからなくても聴いているだけで、切なくなってきます。

電話にまつわる両思いのラブソングで、大切な君のためならいつでもどこでも駆けつけるというメッセージが込められています。

エモーショナルな歌声が胸に刺さり、実際に送別会などでこの曲が歌われているようで感動したという話も多いので、ぜひチェックしてみてください。

HappierEd Sheeran

Ed Sheeran – Happier [Official Audio]
HappierEd Sheeran

エド・シーランの落ち着いた歌声が哀愁のだたよう楽曲『Happier』。

楽曲は失恋の歌で、主人公の熱いおもいを描いた作品です。

1番はしっとり歌い上げると弾き語りスタイルですが、2番からの盛り上がりがこの曲の見せ所です。

次第にドラマチックになっていくこの展開を、しっかりと心地よく、抑揚をつけて歌えば、非常に場の雰囲気も暖かくなるのではないでしょうか!

ShiversEd Sheeran

Ed Sheeran – Shivers [Official Video]
ShiversEd Sheeran

エド・シーランさんの曲でかっこよく盛り上げるといえば、やはり『Shape Of You』をイメージする方が多いと思います。

しかし、人気の曲ということもあり、他の人に歌われてしまうこともあるのではないでしょうか?

そういったときにオススメしたいエド・シーランさんの作品が、こちらの『Shivers』。

2021年の彼のヒットソングで、『Shape Of You』のようにキャッチーでありながら、スタイリッシュな印象も持ち合わせている名曲です。

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(41〜50)

Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

2012年にリリースされたカーリー・レイ・ジェプセンさんの名曲、『Call Me Maybe』。

この曲のヒットをキッカケに彼女は、世界的な名声を手にしましたね。

そんなこの曲の魅力はなんといっても、キャッチーな音楽性にあると思います。

誰でも親しめるポップソングで、ノリの良さもあるためカラオケで歌えば大いに盛り上がるでしょう。

また好きな人がゲイだったというオチがある曲ですので、そういった内容をうんちくとして披露するのも面白いかもしれませんね。

abcdefuGAYLE

GAYLE – abcdefu (Official Music Video)
abcdefuGAYLE

2022年、TikTokから人気を集めたアーティストのなかでも、特に大きな活躍を見せたシンガーソングライター、ゲイルさん。

10代でありながら、すでに音楽性がまとまっており、リアルなリリックともに世界中の若者から支持を集めています。

日本でもTikTokなどを通して、こちらの『abcdefu』を聴いたことがあるという方は多いと思います。

10代や20代であれば、ほとんどの方が知っている楽曲なので、カラオケでも盛り上がるでしょう。