RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ

SNSやサブスクリプションサービスが発達した現在、洋楽に触れる機会は2000年代に比べてはるかに増えたと思います。

最先端のポップスやR&B、ロックなどさまざまなジャンルの楽曲へ手軽にアクセスできるからこそ、実際に洋楽をカラオケで歌ってみたい…と思われている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はカラオケで盛り上がりそうな洋楽を最新のヒット曲やTikTokなどで人気の曲、定番の名曲まで幅広くピックアップしてみました!

歌うためのコツにも触れているので、歌唱力に自信がない方もぜひチェックしてみてください。

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(31〜40)

All I Want For Christmas Is YouMariah Carey

Mariah Carey – All I Want For Christmas Is You (Official Video)
All I Want For Christmas Is YouMariah Carey

壮大で美しい歌声を持つアメリカ出身のミュージシャン・マライアキャリーさん。

彼女が1994年にリリースした『All I Want For Christmas Is You』はクリスマスを楽しく過ごすのにぴったりな曲です。

軽快なリズムと鐘の音が聞こえるストリングスが幸せな二人を祝福してくれますね。

大切な人を素直に思う歌詞は同じフレーズもあるので覚えやすいですよ!

恋人同士でのカラオケはもちろん、友達や会社の方と歌っても盛り上がる楽曲です。

bad guyBillie Eilish

2019年に大ヒットを記録したビリー・アイリッシュさんの名曲『bad guy』。

非常にダウナーな曲なので、盛り上がりに欠けそうな印象を持っている方もいるのではないでしょうか?

確かに単純なメロディーの質でいえば、カラオケで歌っても盛り上がりが欠けるかもしれません。

ただ、非常に大きなヒットを記録していることもあり、「みんなで一緒に歌える」という部分においては、非常に盛り上がりやすい曲といえるでしょう。

サビに入る前の「Duh」をぜひ一緒に歌いに来ている人と歌ってみてはいかがでしょうか?

It’s My LifeBon Jovi

Bon Jovi – It’s My Life (Official Music Video)
It's My LifeBon Jovi

ボン・ジョヴィの『It’s My Life』はDAMとJOYSOUNDの月間・週間ランキングにも入ったことのある、カラオケの洋楽曲としては定番中の定番です。

有名な曲なのでとくにサビの部分ではみんなで一緒に歌って盛り上がれるのも嬉しいところ。

ヘヴィなロックですがそれほどテンポが速くないので、英語が苦手な方でも何パートかに分けて練習すればすぐに歌えるようになりそうです。

PVもかっこいいので、できれば本人映像と一緒に盛り上がりたいですね!

This Is MeThe Greatest Showman Cast

The Greatest Showman Cast – This Is Me (Official Lyric Video)
This Is MeThe Greatest Showman Cast

同じ名前の映画の中で使われている曲です。

『これが私よ』と堂々と見せる勇気を持って、自分に自信を持って困難な状況に立ち向かう姿がとてもよく表現されています。

曲は難しい表現はありませんが長いのでカラオケで歌いこなすには相当の練習が必要です。

ですが歌えるようになれば大きく盛り上がることは間違いない曲ですのでチャレンジするのもいいかもしれません。

This LoveMaroon 5

キャッチーな音楽性で世界的な人気を集める、アメリカ出身のバンド、マルーン5。

初期はオルタナティブ・ロックを中心に楽曲をリリースしていましたが、2010年代からはポップやダンス・ミュージックなど、さまざまな音楽性に挑戦していますね。

そんな彼らのオルタナティブ・ロック時代を味わえる作品が、こちらの『This Love』。

ポップ調のオルタナティブ・ロックで、かっこよさを持ちながらノリの良さもかねそなえているため、カラオケにオススメです。

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(41〜50)

She Will Be LovedMaroon 5

Maroon 5 – She Will Be Loved (Official Music Video)
She Will Be LovedMaroon 5

こちらの『She Will Be Loved』はマルーン5がオルタナティブ・ロックやファンク・ロックからポップス路線へと変わっていく中間の時期に作られた曲です。

そのため、AメロBメロはオルタナティブ・ロック調ですが、後半はポップスに仕上がっています。

初心者の方にも歌いやすい曲です。

PerfectEd Sheeran

Ed Sheeran – Perfect (Official Music Video)
PerfectEd Sheeran

やはり、Ed Sheeranの歌声はかっこいいですね。

いきなりボーカルから始まる楽曲ですので、出だしでつまずかないようにしましょう。

シンプルな伴奏で進行していく楽曲ですので、ボーカルが弱いとあまり映えない曲ではないでしょうか。

しかし逆に、Ed Sheeranのように抑揚をつけて味わい深く歌えれば、最高の1曲になると思います。