【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
SNSやサブスクリプションサービスが発達した現在、洋楽に触れる機会は2000年代に比べてはるかに増えたと思います。
最先端のポップスやR&B、ロックなどさまざまなジャンルの楽曲へ手軽にアクセスできるからこそ、実際に洋楽をカラオケで歌ってみたい…と思われている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はカラオケで盛り上がりそうな洋楽を最新のヒット曲やTikTokなどで人気の曲、定番の名曲まで幅広くピックアップしてみました!
歌うためのコツにも触れているので、歌唱力に自信がない方もぜひチェックしてみてください。
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- 洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【30代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 【20代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- カラオケで盛り上がる洋楽。おすすめの名曲、人気曲
- 50代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(41〜50)
Love On TopBeyoncé

かっこいい海外の女性ボーカリストといえば、ビヨンセをイメージする人が多いんじゃないでしょうか。
日本では渡辺直美さんのモノマネでおなじみですよね。
そんな彼女の曲の中でも特に歌うのが難しいのがこちらの楽曲です。
音域も非常に広く、リズムのようなにも非常に難しいので相当歌がうまくないと歌いこなすのは難しいでしょう。
腕に覚えのある洋楽が好きな方の歌がうまいな女性の方はチャレンジしてみてくださいね!
無理せず全体のキーを少しだけ低くするのもアリだと思います。
【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(51〜60)
Love YourselfJustin Bieber

元恋人へあてて書かれたメッセージソングです。
ポジティブな雰囲気のタイトルとは裏腹に痛烈な皮肉が歌詞のところどころに込められています。
曲調は結構しっとりとしていて激しくはありません。
『そんな自分自身を愛していれば?』という痛烈に突き放すような表現もありますが、最初から最後までずっとシックで淡々とした曲です。
Cure For MeAURORA

オーロラさんは、ノルウェー出身のシンガーソングライターで、デビューから高い評価を受けてきました。
彼女の楽曲『Cure For Me』は、2021年にリリースされた楽曲で、TikTokでも大人気で日本のテレビ出演時に披露されたこともありますから、多くの方がどこかで耳にしたことがあるでしょう。
この楽曲は自己受容と個性を祝福するメッセージが込められており、同時に社会からの圧力に抵抗する強さを持っています。
特にLGBTQ+コミュニティに向けたサポートのメッセージがあり、自分らしさを大切にすることの重要性を伝えています。
また、オーロラさんは親しい友人との制作を好み、そのアプローチが新鮮さと真実味を楽曲にもたらしています。
キュートでミステリアスな彼女の歌声をカラオケで再現するのは難易度が高いかもしれませんが、MVで魅せる特徴的な振り付けを再現しつつあなたなりの表現で楽しんでみてください!
TOO MUCHThe Kid LAROI, Jung Kook, Central Cee

オーストラリア出身のザ・キッド・ラロイさん、BTSのメンバーであるジョン・グクさん、そして現在のイギリスで最も注目されているラッパー、セントラル・シーさんによるコラボレーション曲『TOO MUCH』は、2023年10月20日にリリースされたアルバム『The First Time』のリードシングルです。
この楽曲は、異なる文化や音楽スタイルが融合し、恋愛関係の複雑さと後悔についての深い洞察を提供しています。
特に、過去の選択に対する反省や、「もしやり直せるなら」という願望が曲の中心的なテーマであり、聴く人々に強い共感を誘います。
この曲はメロディアスなパートを歌うラロイさんとグクさんはともかく、セントラル・シーさんのラップ部分はカラオケで再現するには難しいかもしれません。
ラップが得意な友だちとデュエットする、というのも一つの手ですよ!
High EnoughDamn Yankees

すでに音楽シーンで活躍したメンバーで構成されるスーパーグループのダム・ヤンキース。
彼らの代表曲としても知られる『High Enough』は、1990年にリリースされました。
日本でも、リーバイスのCMソングに使用されたことで、ご存じの方もおられるでしょう。
スローな曲調で展開するバンド演奏にのせて、彼らの豊かなコーラスワークが響きます。
カラオケを締めくくるときに、みんなで一緒に歌うと盛り上がるでしょう。
情熱的なバンド演奏とハイトーンボイスが心に響く楽曲です。
愛する人に語りかける真っすぐなラブソングを歌ってみてはいかがでしょうか。
Last ChristmasWham!

日本でも非常に人気のある定番クリスマスソングですね。
ワム!の『Last Christmas』は世界のようなにはそこまでヒットした曲ではありませんが、日本では爆発のようなヒットを記録しました。
曲のジャンルはポップスなので、洋楽が苦手な方でも歌いやすい曲です。
Blinding LightsThe Weeknd

ケンドリック・ラマーさんなどの世界的な知名度を誇る歌手との共演も果たしたシンガーソングライター、ザ・ウィークエンドさん。
彼の楽曲のなかでもカラオケを盛り上げるのは2019年にリリースされた『Blinding Lights』です。
1980年代の電子音楽を思わせるレトロなシンセの音色が響きます。
疾走感があふれるビートに合わせて、メリハリのある歌唱を披露してみてくださいね。
懐かしくも新しいコンテンポラリーな魅力が詰まった楽曲です。
カラオケルームを彩る洋楽に挑戦してみてはいかがでしょうか?