RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ

SNSやサブスクリプションサービスが発達した現在、洋楽に触れる機会は2000年代に比べてはるかに増えたと思います。

最先端のポップスやR&B、ロックなどさまざまなジャンルの楽曲へ手軽にアクセスできるからこそ、実際に洋楽をカラオケで歌ってみたい…と思われている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はカラオケで盛り上がりそうな洋楽を最新のヒット曲やTikTokなどで人気の曲、定番の名曲まで幅広くピックアップしてみました!

歌うためのコツにも触れているので、歌唱力に自信がない方もぜひチェックしてみてください。

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(41〜50)

Last ChristmasWham!

Wham! – Last Christmas (Official Video)
Last ChristmasWham!

日本でも非常に人気のある定番クリスマスソングですね。

ワム!の『Last Christmas』は世界のようなにはそこまでヒットした曲ではありませんが、日本では爆発のようなヒットを記録しました。

曲のジャンルはポップスなので、洋楽が苦手な方でも歌いやすい曲です。

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(51〜60)

Cure For MeAURORA

オーロラさんは、ノルウェー出身のシンガーソングライターで、デビューから高い評価を受けてきました。

彼女の楽曲『Cure For Me』は、2021年にリリースされた楽曲で、TikTokでも大人気で日本のテレビ出演時に披露されたこともありますから、多くの方がどこかで耳にしたことがあるでしょう。

この楽曲は自己受容と個性を祝福するメッセージが込められており、同時に社会からの圧力に抵抗する強さを持っています。

特にLGBTQ+コミュニティに向けたサポートのメッセージがあり、自分らしさを大切にすることの重要性を伝えています。

また、オーロラさんは親しい友人との制作を好み、そのアプローチが新鮮さと真実味を楽曲にもたらしています。

キュートでミステリアスな彼女の歌声をカラオケで再現するのは難易度が高いかもしれませんが、MVで魅せる特徴的な振り付けを再現しつつあなたなりの表現で楽しんでみてください!

HappierEd Sheeran

Ed Sheeran – Happier [Official Audio]
HappierEd Sheeran

エド・シーランの落ち着いた歌声が哀愁のだたよう楽曲『Happier』。

楽曲は失恋の歌で、主人公の熱いおもいを描いた作品です。

1番はしっとり歌い上げると弾き語りスタイルですが、2番からの盛り上がりがこの曲の見せ所です。

次第にドラマチックになっていくこの展開を、しっかりと心地よく、抑揚をつけて歌えば、非常に場の雰囲気も暖かくなるのではないでしょうか!

ShiversEd Sheeran

Ed Sheeran – Shivers [Official Video]
ShiversEd Sheeran

エド・シーランさんの曲でかっこよく盛り上げるといえば、やはり『Shape Of You』をイメージする方が多いと思います。

しかし、人気の曲ということもあり、他の人に歌われてしまうこともあるのではないでしょうか?

そういったときにオススメしたいエド・シーランさんの作品が、こちらの『Shivers』。

2021年の彼のヒットソングで、『Shape Of You』のようにキャッチーでありながら、スタイリッシュな印象も持ち合わせている名曲です。

I Don’t Wanna WaitDavid Guetta & OneRepublic

David Guetta & OneRepublic – I Don’t Wanna Wait (Official Video)
I Don't Wanna WaitDavid Guetta & OneRepublic

世界的なDJデヴィッド・ゲッタさんとアメリカのロックバンド、ワンリパブリックによる元気が出るダンスナンバーです。

2024年4月に公開された本作は、懐かしの名曲「恋のマイアヒ」をサンプリングした楽曲で、今を全力で楽しもうというポジティブなメッセージが込められています。

現代的なエレクトロハウスサウンドと、OneRepublicのライアン・テダーさんの心地よいボーカルが絶妙なバランスで融合しています。

マイアミのUltra Music Festivalで初披露された際には、会場の観客を熱狂させました。

アルバム『Artificial Paradise』に収録された本作は、落ち込んだ時や前向きになりたい時に聴くと、元気をもらえる一曲です。

ChandelierSia

Sia – Chandelier (Official Video)
ChandelierSia

オーストラリアのシンガー、シーアさんが歌う『Chandelier』も洋楽の人気曲として外せませんね。

2014年にリリースされ、ダンサーのマディー・ジーグラーさんを起用した衝撃的なミュージックビデオが話題となりました。

全体的に暗い雰囲気をまとった本作は、生きることのつらさがテーマとなっていて感情を乗せて歌うのがポイントです。

一番の盛り上がりとなるサビでは自分の中から湧き上がってくる悲しみややるせなさを吐き出すように歌ってくださいね。

Stand By MeBen E. King

カラオケで洋楽を歌ってみたいけど、勇気がでない方にオススメなのが『Stand By Me』です。

1961年にリリースされ、映画『スタンド・バイ・ミー』に起用されたことで有名ですね。

日本でも多くのCMソングに使用されたりと、時代や国境をこえて愛されています。

シンプルで力強いメッセージがこもった歌詞は、カラオケ初心者の方でもフレーズが少ないので歌いやすいですよ。

声量に自信がある方なら強弱をつけてみるのもオススメです!