【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
SNSやサブスクリプションサービスが発達した現在、洋楽に触れる機会は2000年代に比べてはるかに増えたと思います。
最先端のポップスやR&B、ロックなどさまざまなジャンルの楽曲へ手軽にアクセスできるからこそ、実際に洋楽をカラオケで歌ってみたい…と思われている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はカラオケで盛り上がりそうな洋楽を最新のヒット曲やTikTokなどで人気の曲、定番の名曲まで幅広くピックアップしてみました!
歌うためのコツにも触れているので、歌唱力に自信がない方もぜひチェックしてみてください。
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- 洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【30代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 50代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- カラオケで盛り上がる洋楽。おすすめの名曲、人気曲
- 【20代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(1〜20)
That’s So TrueGracie Abrams

若い世代の共感を呼ぶ繊細な歌詞と透明感のある歌声で注目を集める、アメリカ出身のグレイシー・エイブラムスさん。
彼女の楽曲は、過去の恋愛への未練や自己矛盾、そして前に進もうとする意志を表現しています。
アップテンポなフォークポップのサウンドに乗せて、元恋人と新しい恋人に対する複雑な感情を歌い上げる姿は、聴く人の心に深く響くはずです。
2024年10月からはテイラー・スウィフトさんのツアーでオープニングアクトを務めるなど、着実にキャリアを積み重ねています。
カラオケで歌うなら、等身大の感情を素直に表現することがポイント。
恋愛経験豊富な方はもちろん、失恋の痛手を癒したい人にもおすすめの一曲です。
Sailor SongGigi Perez

インディーフォークやポップの界隈で注目を集めるジギ・ペレスさんによる、魂を揺さぶるようなバラード。
アン・ハサウェイさんに似た女性への想いを歌い上げる本作は、アコースティックな響きの中に官能的な雰囲気が漂う名曲です。
2024年7月のリリース以降、TikTokでの人気が火付け役となり、英国シングルチャートで1位を獲得。
宗教的なメッセージを含む歌詞が物議を醸す一幕もありましたが、それも含めて多くのリスナーの心を掴みました。
カラオケでは、感情を込めてゆったりと歌い上げるのがおすすめ。
同性愛をテーマにした楽曲ですが、誰もが共感できる愛の普遍性が込められているので、恋する人々の心に響くこと間違いなしですよ。
Nice to meet you (feat. Central Cee)PinkPantheress

2001年生まれ、イギリスを拠点に活動するシンガーソングライター兼プロデューサー、ピンクパンサレスさんは、TikTok世代を代表するアーティストのひとり。
彼女の最新作『Nice to meet you (feat. Central Cee)』は、2023年11月10日にリリースされ、若者から大きな支持を得ています。
この楽曲は、愛と人間関係の複雑さを繊細に描き出しており、ピンクパンサレスさんの透明感ある歌声とセントラル・シーさんの鋭いラップが印象的です。
カラオケで歌う際には、この2人のダイナミクスを体験できるので、友達と一緒にチャレンジするのがおすすめですよ。
感情の振幅が大きいこの曲は、忘年会や新年会など、特別な夜を盛り上げるのにぴったり。
I Had Some Help (feat. Morgan Wallen)Post Malone

陽気なサウンドとメランコリックな歌詞が絶妙なコントラストを生み出す1曲。
アメリカの人気ラッパー、ポスト・マローンさんが手掛けた本作は、カントリーミュージックへの新たな挑戦を感じさせます。
モーガン・ウォーレンさんとのコラボレーションによって生まれた独特の世界観は、聴く人の心に深く刺さることでしょう。
2024年5月にリリースされた本作は、ビルボードHot 100チャートで初登場1位を獲得。
さらに14週にわたり「Songs of the Summer」チャートのトップを維持するなど、大きな話題を呼びました。
カラオケで歌うなら、明るいメロディと切ない歌詞のギャップを意識して歌うのがおすすめです。
IllusionDua Lipa

イギリス出身のポップ・スター、デュア・リパさんがリリースした楽曲は、現代のロマンスの幻想をテーマに、自己発見と自己肯定を表現しています。
過去の恋愛での教訓を振り返りつつ、自分自身の価値を見出す姿勢が印象的です。
ポップとミニマリズムが融合したダイナミックなサウンドで、リスナーの心に強く訴えかけます。
2024年5月発売のアルバム『Radical Optimism』に収録され、同年11月からのツアーでも披露されています。
自分自身を見つめ直したい方や、恋愛の幻想から脱却したい方におすすめの一曲です。
カラオケでも、リパさんのような自信に満ちた歌声で挑戦してみてはいかがでしょうか?