【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
SNSやサブスクリプションサービスが発達した現在、洋楽に触れる機会は2000年代に比べてはるかに増えたと思います。
最先端のポップスやR&B、ロックなどさまざまなジャンルの楽曲へ手軽にアクセスできるからこそ、実際に洋楽をカラオケで歌ってみたい…と思われている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はカラオケで盛り上がりそうな洋楽を最新のヒット曲やTikTokなどで人気の曲、定番の名曲まで幅広くピックアップしてみました!
歌うためのコツにも触れているので、歌唱力に自信がない方もぜひチェックしてみてください。
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【男性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- 洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【30代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 【20代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- カラオケで盛り上がる洋楽。おすすめの名曲、人気曲
- 50代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(131〜140)
Dancing QueenABBA

映画やミュージカルにもなった『MAMMA MIA!』でもおなじみのABBAのナンバーです!
全世界で300万枚、そのうち日本でも50万枚を売り上げ、世界中で大ヒットを記録しました。
この曲を知っている人も知らない人も聴いているだけで幸せな気持ちになれるような優しいメロディーが印象的ですね。
そんなメロディーのこの曲をカラオケで歌えば、きっとみんなで手を振って盛り上がれることでしょう!
ABBAのオリジナルバージョンだけでなく、映画などでキャスト人が歌うこの曲もチェックしてみてくださいね!
Oh My GodAdele

イギリスを代表する女性シンガーソングライター、アデルさんの名曲『Oh My God』。
アデルさんというと多くの方が、エモーショナルで悲しいメロディーをイメージすると思います。
もちろん、そういった要素はアデルさんの魅力の1つです。
しかし、この曲はそういったアデルさんのイメージとは違い、非常にノリのいいサウンドに仕上げられています。
印象的なトラックとソウルフルなボーカルが魅力的な作品ですので、かっこよさと盛り上がりの両方を狙いたい方は、ぜひチェックしてみてください。
Baby, I Love Your WayBig Mountain

1994年全米6位。
1976年のピーター・フランプトンのヒット曲のカバーです。
映画「リアリティ・バイツ」のサウンドトラックに収められました。
彼らの特徴としてカバーが多いことがあげられますが、そのアレンジが本当に上手い!
オリジナルをこえる曲も多いんですよね。
Lean On MeBill Withers

アメリカのシンガーソングライターとして1960年代から1980年代にかけて活躍したビル・ウイザースさんの『Lean On Me』はカラオケでぜひ歌いたいバラードの一つです。
この曲は1972年に発表され、ビルボードで1位を記録した非常に有名な曲でもあります。
ジャンルとしてはソウルミュージックなので、ソウルが好きな人と一緒にカラオケに行った時にこの曲を歌えるようにしておくと、一気に仲良くなれるかもしれませんね!
What Was I Made For?Billie Eilish

深い内省と繊細な感情表現が印象的な一曲です。
ビリー・アイリッシュさんの透明感のある歌声が、映画『バービー』の世界観を見事に表現しています。
アメリカ出身の彼女が2023年7月にリリースしたこの楽曲は、ピアノの静かな旋律から始まり、次第に広がりを見せる構成が特徴的。
自分の存在意義を問う歌詞は、多くの人の心に響くメッセージとなっているでしょう。
本作は、カラオケで歌う際にも注目の的となりそうです。
感情を込めて歌うことで、より一層曲の魅力が引き立ちます。
This NightBilly Joel

大人な雰囲気の曲を歌いこなすのもカッコいいですよね。
そこで紹介したいのが『This Night』です。
こちらは、ビリー・ジョエルさんが1984年にリリースした曲。
ムーディなサウンドに乗せて、愛する人と過ごす夜について歌われています。
前半は比較的狭い音程で歌われていますが、後半はかなり激しく音程が上下します。
その辺りを中心に練習してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、この曲のメロディーは、ベートーベンのピアノソナタ第8番『悲愴』をベースにしているんですよ。
Bam Bam ft. Ed SheeranCamila Cabello

海辺や砂浜を思わせるサウンドでカラオケを盛りあげる曲は『Bam Bam』です。
2010年代からアメリカン・ポップスシーンで活躍するシンガーソングライター、カミラ・カベロさんが2022年にリリースしたアルバム『Familia』に収録されています。
トロピカル・ハウスを思わせるキャッチーなサウンドに仕上がっているので、思わず体が揺れてしまうでしょう。
世界的な知名度を誇るシンガーソングライター、エド・シーランさんとの歌唱が軽やかに響く楽曲です。
カラオケルームの雰囲気を明るくする軽快なナンバーをぜひカラオケで歌ってみてください!