RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ

SNSやサブスクリプションサービスが発達した現在、洋楽に触れる機会は2000年代に比べてはるかに増えたと思います。

最先端のポップスやR&B、ロックなどさまざまなジャンルの楽曲へ手軽にアクセスできるからこそ、実際に洋楽をカラオケで歌ってみたい…と思われている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はカラオケで盛り上がりそうな洋楽を最新のヒット曲やTikTokなどで人気の曲、定番の名曲まで幅広くピックアップしてみました!

歌うためのコツにも触れているので、歌唱力に自信がない方もぜひチェックしてみてください。

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(51〜60)

TOO MUCHThe Kid LAROI, Jung Kook, Central Cee

The Kid LAROI, Jung Kook, Central Cee – TOO MUCH (Official Video)
TOO MUCHThe Kid LAROI, Jung Kook, Central Cee

オーストラリア出身のザ・キッド・ラロイさん、BTSのメンバーであるジョン・グクさん、そして現在のイギリスで最も注目されているラッパー、セントラル・シーさんによるコラボレーション曲『TOO MUCH』は、2023年10月20日にリリースされたアルバム『The First Time』のリードシングルです。

この楽曲は、異なる文化や音楽スタイルが融合し、恋愛関係の複雑さと後悔についての深い洞察を提供しています。

特に、過去の選択に対する反省や、「もしやり直せるなら」という願望が曲の中心的なテーマであり、聴く人々に強い共感を誘います。

この曲はメロディアスなパートを歌うラロイさんとグクさんはともかく、セントラル・シーさんのラップ部分はカラオケで再現するには難しいかもしれません。

ラップが得意な友だちとデュエットする、というのも一つの手ですよ!

APT.ROSÉ & Bruno Mars

ROSÉ & Bruno Mars – APT. (Official Music Video)
APT.ROSÉ & Bruno Mars

韓国とアメリカを代表するスーパースターが生み出した、世界中を魅了する一曲です。

ロゼさんとブルーノ・マーズさんによるこのコラボ曲は、韓国の飲み会ゲームをモチーフにした独創的な歌詞と、中毒性のあるメロディーが特徴です。

パーティーの高揚感や恋愛の胸の高鳴りを表現した歌詞は、若者の共感を呼んでいます。

2024年10月のリリース以来、9週連続でBillboard Global 200の1位を獲得するなど、世界的な大ヒットとなりました。

パーティーや友人との集まりで盛り上がりたい時におすすめの一曲です。

High EnoughDamn Yankees

Damn Yankees – High Enough (Official Music Video)
High EnoughDamn Yankees

すでに音楽シーンで活躍したメンバーで構成されるスーパーグループのダム・ヤンキース。

彼らの代表曲としても知られる『High Enough』は、1990年にリリースされました。

日本でも、リーバイスのCMソングに使用されたことで、ご存じの方もおられるでしょう。

スローな曲調で展開するバンド演奏にのせて、彼らの豊かなコーラスワークが響きます。

カラオケを締めくくるときに、みんなで一緒に歌うと盛り上がるでしょう。

情熱的なバンド演奏とハイトーンボイスが心に響く楽曲です。

愛する人に語りかける真っすぐなラブソングを歌ってみてはいかがでしょうか。

Into the Unknown (From “Frozen 2”)Idina Menzel, AURORA

Idina Menzel, AURORA – Into the Unknown (From “Frozen 2″/Lyric Video)
Into the Unknown (From "Frozen 2")Idina Menzel, AURORA

ディズニー映画『Frozen2』、日本語では『アナと雪の女王2』のテーマソングのこちら。

第一作目のメガヒットは社会現象にもなりましたが、今作も素晴らしい仕上がりです。

カラオケでもとても重宝するレパートリーになること、まちがいなしの1曲です。

やはりこの曲の歌いどころはサビの印象のようなパートですね、あそこをかっこよく歌えるかどうかが勝負です!

【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ(61〜70)

Open ArmsJourney

Journey – Open Arms (Official Video – 1982)
Open ArmsJourney

数多くのヒット曲を生み出してきたジャーニーの代表曲『Open Arms』。

ボーイズ・II・メンもカバーするなど日本だけではなく海外でも有名な曲ですね。

こちらの曲は発音こそ簡単ですが、音域が広く表現力も求められる上級者向けの曲です。

テクニックを上達させたい方はぜひ挑戦してみてください。

My Heart Will Go OnCéline Dion

Céline Dion – My Heart Will Go On (Official Audio)
My Heart Will Go OnCéline Dion

レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットの悲恋に多くの人が涙を流した映画『タイタニック』の主題歌です。

セリーヌ・ディオンと言えばこの曲と最初に思い付く方も多いのではないでしょうか?

感動的で壮大なこのナンバーはサビの高音に苦戦する方も多いかもしれませんが、その曲の雰囲気と知名度で盛り上がり度は満点です。

全体的にゆったりとしているのでキーの問題さえクリアできれば歌いやすい英詞ですよ!

そしてこの高音がばっちり決まればスッキリストレス発散にもなります!

Eyes ClosedEd Sheeran

Ed Sheeran – Eyes Closed [Official Video]
Eyes ClosedEd Sheeran

誰もが知るシンガー、エド・シーランさん。

彼がリリースしたアルバム『- (Subtract)』に収録されているのが『Eyes Closed』です。

こちらでは、愛する人を失った男性がバーを訪れ、いろいろな曲を聴いて悲しみにふけるというストーリーが展開されています。

優しいメロディーのも相まって、歌えば傷ついた友人や家族をいやしてくれるかもしれません。

またスローテンポなので、早口の英語が苦手という方にもピッタリですよ。