カップリングの名曲。おすすめの人気曲
シングルのカップリング曲やEPレコードのB面には、隠れた名曲がたくさんあります。
中には表題曲以上に人気になって後にシングルカットされたり、今でも長く愛されている楽曲も数多くあります。
そんなカップリング曲の人気曲や隠れた名曲を集め、たっぷりとご紹介しています。
あのヒット曲も実はカップリングソングだった?というものもけっこうあるものなんです。
隠れていたり隠れていなかったりする名曲たちをぜひ聴いてみてください。
そして周りの人にも教えてあげちゃいましょう!
- 【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲
- 意外と知らないカラオケの隠れた名曲。歌いやすくて盛り上がる楽曲特集
- 心に響く片思いソング・秘めた恋心を歌う名曲たち
- カップルを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 失恋ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 友情ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【お酒の歌】お酒を嗜みながら聴きたい往年の名曲&最新ヒットソング
- 50代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
カップリングの名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
港のヨーコヨコハマヨコスカダウン・タウン・ブギウギ・バンド

1975年の発売当初は、A面の『カッコマン・ブギ』のカップリング曲だった『港のヨーコヨコハマヨコスカ』。
曲のほとんどが宇崎竜童さんの語りという、当時としてはかなり斬新な楽曲で、大ヒットとなりました。
発売後まもなくカップリングだったこの曲がヒットしたことによりA面になって再発されています。
流星のサドル久保田利伸

久保田利伸さんが1986年にリリースしたファーストアルバム『SHAKE IT PARADISE』の収録曲です。
シングルカットはされていませんがファンや業界からの評価が高く、1989年リリースのベストアルバム『the BADDEST』などにも収録されています。
独特のビート感やリズム感と日本人離れした深い歌声が絶妙にマッチ!
英語と日本語が混ざり合った久保田利伸さんならではの歯切れのよい歌詞を耳にすると、思わずリズムを刻みたくなってしまいますよね。
愛してる米米CLUB

アングラ的な要素とポップな音楽性が融合したエンターテインメント性でリスナーを魅了し続けている9人組バンド、米米CLUB。
300万枚近いセールスを記録した13thシングル曲『君がいるだけで』との両A面シングルとして収録された『愛してる』は、オリジナルアルバムに収録されていないにもかかわらずファンの間でも人気の高いナンバーです。
ボーカルを前面に押し出したセンチメンタルなアレンジは、ゴージャスなイメージのある米米CLUBのイメージとは違った奥行きのある音楽性を感じさせますよね。
ずっと聴いていたくなる、エモーショナルなナンバーです。
矢切の渡しちあきなおみ

1976年にシングル『酒場川』のB面に収録され、人気を受けて1982年にA面シングルとして発売されたちあきなおみさんの楽曲です。
翌年に細川たかしさんや瀬川瑛子さん、中条きよしさんといった有名歌手たちによってカバーされていますが、「ちあきなおみさんバージョンがいちばん好き!」と絶賛する歌謡曲ファンも多いのだそうです。
何かから逃げるかのように知らない土地へと向かう男女二人の心情を描いた本曲。
確かに、ちあきなおみさんの色っぽく切ない声がイメージとピッタリですよね!
ビューティフル・サンデー田中星児

NHKの幼児向け人気番組『おかあさんといっしょ』の初代うたのおにいさんである田中星児さんが1976年にリリースした『ビューティフル・サンデー』。
実は『オー・マリヤーナ』という楽曲のB面だったことをご存じでしたか?
イギリス人歌手ダニエル・ブーンが歌う原曲が1972年に世界的にヒット!
4年後に田中星児さんによってカバーされたあと、日本でも小中学校の音楽教科書に掲載され名曲として浸透しました。
ポップなサウンドと明るい歌声を聴くと、幸せで前向きな気持ちになれますよね!
カップリングの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
クレアデルネmiwa

miwaさんの8枚目のシングル『片想い』のカップリング曲として2012年に発売されました。
曲名の『クレアデルネ』はフランス語で「月の光」という意味で、ニンテンドー3DS用ゲームソフト『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』主題歌に起用されました。
ぬれた靴スガシカオ

「短編小説を読んでいるみたい」「ふとした瞬間に聴きたくなる」とコアなファンも絶賛!
『ぬれた靴』は、スガシカオさんが2000年にリリースしたシングル『AFFAIR』のB面で、翌年に発売されたコンピレーションアルバム『Sugarless』にも収録されています。
歌詞に描かれた冠婚葬祭帰りの会話を思わせる鬱々とした様子が、スガシカオさんの脱力感のあるハスキーボイスでリアルに伝わってきます。
この曲のようなシチュエーションを経験したことがある方も多いのではないでしょうか?