カップリングの名曲。おすすめの人気曲
シングルのカップリング曲やEPレコードのB面には、隠れた名曲がたくさんあります。
中には表題曲以上に人気になって後にシングルカットされたり、今でも長く愛されている楽曲も数多くあります。
そんなカップリング曲の人気曲や隠れた名曲を集め、たっぷりとご紹介しています。
あのヒット曲も実はカップリングソングだった?というものもけっこうあるものなんです。
隠れていたり隠れていなかったりする名曲たちをぜひ聴いてみてください。
そして周りの人にも教えてあげちゃいましょう!
カップリングの名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
糸中島みゆき

ウェディングソングや贈る歌として幅広い世代に知名度の高い中島みゆきさんの『糸』。
この曲は1998年にリリースされた35枚目のシングル『命の別名』と収録されています。
野島伸司さんの脚本で話題を呼んだドラマ『聖者の行進』の主題歌として起用されその後も数々のタイアップソングとして、そして数多くの著名なアーティストがカバーソングを歌っていまることでも知られています。
落ち込んでいるわけではないけれども仕事や日々のいろんなことに疲れた時にふと聴きたくなるような1曲ですよね。
オレンジSMAP

SMAPメンバーの木村拓哉さんの結婚にあわせるようにリリースされた名作『らいおんハート』は今でもよく耳にする大ヒットソング。
そのカップリング曲として収録されている『オレンジ』は、シングルB面としては異例なほど人気がある楽曲で、カラオケでもリクエスト数が多いことで知られています。
2016年にSMAPの解散が報じられると、配信サイトで上位にランクインしました。
ファンの間ではとても人気の高いナンバーです。
ラブ・ストーリーは突然に小田和正

柴門ふみさんによる漫画が原作で、当時の若者文化にまで強い影響を及ぼしたテレビドラマ『東京ラブストーリー』。
この主題歌としてまさに一大ブームとなったのが、小田和正さんの『ラブ・ストーリーは突然に』。
作詞、作曲は小田和正さん、シングルでは『Oh! Yeah!』のカップリング曲でしたが、現在A面よりもこちらの方が圧倒的に有名なのは言うまでもありません。
1991年にリリースされ、今なお聴き継がれ愛されているナンバーですね。
365日の紙飛行機AKB48

『365日の紙飛行機』は、NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌に起用され幅広い世代に知られている1曲。
2015年リリースのシングル『唇にBe My Baby』のカップリング曲として発売されましたが、ドラマ人気とあいまって大ヒット曲になりました。
人生を紙飛行機にたとえた本作は、通常のAKBファンとは違う年齢層の人たちからも幅広く支持され、この先邦楽のスタンダーソナンバーとなっていきそうです。
MPRINCESS PRINCESS

プリンセス プリンセスの7枚目のシングル『Diamonds』のカップリング曲として1989年に発売されました。
作詞を担当したメンバーの富田さんがイニシャルMの男性と破局した切ない思いを、その仕返しのつもりで歌詞にした曲で、1980年代以前の楽曲としては、フル配信件数において史上最多記録となる大ヒット曲となっています。
幅広い年代に愛されているせつないラブソングです。
愛のかたまりKinKi Kids

女性の目線に立ってKinKi Kidsが歌った恋愛ソング。
二人の歌唱力の高さと表現力の豊かさが際立つ作品になっています。
ファンの女性にはたまらない魅力がある曲でしょう。
A面の『Hey!みんな元気かい?』は、彼らの13枚目のシングル。
シングル盤は2001年にリリース、『愛のかたまり(アコースティック・バージョン)』と『Hey!みんな元気かい?』が収録されたアルバム『F album』は翌年にリリースされています。
丸の内サディスティック椎名林檎

椎名林檎さんが1998年にリリースしたシングル『歌舞伎町の女王』は彼女の代表曲の一つですよね。
そのカップリング曲の『丸の内サディスティック』は、もとは英語の歌詞だったものを日本語に変えたもの。
シングルでは『実録 -新宿にて- 丸の内サディスティック~歌舞伎町の女王』というタイトルで彼女がアコギでメドレー演奏しています。
ファンの間でも人気の高いナンバーです。