RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭・学園祭で盛り上がるダンスミュージック

文化祭・学園祭にオススメのダンスミュージックを紹介します!

文化祭・学園祭では、ステージでダンスを披露したい!

という方も多いのではないでしょうか?

また文化祭のお店などでBGMに盛り上がる曲をチョイスしたい!そんなふうにお考えの方もいると思います。

この記事では話題になっている邦楽のダンスミュージックを集めましたので、文化祭・学園祭に向けて曲探しをしている方はチェックしてみてくださいね!

ダンスの振り付けも見られるので、ぜひ参考にしてみてください!

文化祭・学園祭で盛り上がるダンスミュージック(91〜100)

mint宇野実彩子 (AAA)

宇野実彩子 (AAA) / 「mint」Music Video
mint宇野実彩子 (AAA)

ダンスボーカルユニット「AAA」のメンバー、宇野実彩子が2019年に発表したソロ3枚目のシングル曲。

MVのように晴れ渡った夏の空の下で聴きたくなるような軽快な気持ちのいい夏のダンスナンバーです。

ドライブ中やお出かけの時にぴったりの、弾けるようなみずみずしい歌声とメロディが夏へ向かうワクワク感を演出してくれます。

WiSH VOYAGEアイドリッシュセブン

EDMではなく、アニソンです。

ただし、イケメンに限る?

もともと2Dの作品なので、コスプレなどの表現が難しいですが、振り付けは覚えてしまえば、ストリートダンスのような高い技術力はいりません。

ただし、衣装を用意するにはコスプレ専門店に行くか、サイズを見極めて通販で買うしかないですね。

腐女子の夢を壊さない領域で取り入れてみてくださいね!

CHANGE山下智久

山下智久 TBS系金曜ドラマ「インハンド」OPテーマ「CHANGE」
CHANGE山下智久

大人っぽいダンスナンバーはいかがでしょう。

アイドルグループNEWSの元メンバーで「山P」の愛称でも知られている歌手、山下智久の楽曲です。

2019年に10枚目のシングルとしてリリース。

自身も出演しているドラマ「インハンド」の主題歌に起用されました。

甘い歌声が印象的。

彼の声が好きなファンにはたまらない仕上がりではないでしょうか。

夢の続き feat. 田我流EVISBEATS

アップテンポな曲ばかりじゃ物足りない!という人にオススメしたいのがこちらの曲です。

奈良県出身のトラックメーカーであるEVISBEATSがラッパーの田我流とコラボレーションをした「夢の続き」という楽曲です。

キーボードやボーカルハーモニー、ギターとベースがさりげなくも複雑に重なり合っていて超オシャレですよね。

何気なくこの曲をかければ、友達からも一目置かれること間違いなしですよ!

サイケデリックロマンス feat. SALUEXILE SHOKICHI

EXILE SHOKICHI / サイケデリックロマンス feat. SALU(from 2nd Album「1114」)
サイケデリックロマンス feat. SALUEXILE SHOKICHI

EXILEのメンバーSHOKICHIのソロナンバー。

「Good Vibes Only」でもコラボしたSALUと再びコラボしています。

ダンスの振り付けにはジャスティン・ビーバーなどの振り付けも担当するShaun Evaristoが務め、楽しい雰囲気を演出しています!

日米で活躍するプロデューサー兼DJのAva1ancheが手掛けた盛り上がるラテントラックのメロディが楽しいひと時を盛り上げること間違いなし!

ハッピーな気持ちでいると何気ない毎日もカラフルに変わるという曲の内容に沿って、学園祭の1日をこの曲でカラフルに盛り上げましょう!

All My Homies [Pro. BACHLOGIC / Dir. 飛沫]ZORN

ZORN / All My Homies [Pro. BACHLOGIC / Dir. 飛沫] 【Official Video】(P)(C)2019 昭和レコード
All My Homies [Pro. BACHLOGIC / Dir. 飛沫]ZORN

ヒップホップといえばギラギラといきがっているイメージが少しあったりしませんか?

そういうアーティストもいますが、このZORNは一味違うんです!

寂しげなギターに始まり、ゆったりとしたテンポで披露されるラップには彼にしか描けない世界が広がっています。

この人は一体どんなものを見てきたのだろう?と思わず考えさせられる歌詞ですね。

切なさと懐かしさに包まれる1曲です。

Planktonmillennium parade

ꉈꀧ꒒꒒ꁄꍈꍈꀧ꒦ꉈ ꉣꅔꎡꅔꁕꁄ – Plankton
Planktonmillennium parade

King Gnuの常田大希さんの新プロジェクトmillennium paradeのナンバーです!

このmillennium paradeは世界から見た東京の音をテーマに掲げるプロジェクト。

この『Plankton』という曲では同じくKing Gnuの新井和輝さん、Black Boboiのermhoiさん、WONKの江崎文武さんの他、常田の実の兄である常田俊太郎さんも参加しています。

ガッツリ踊りまくるダンスミュージックではなく、学園祭のステージ前やブースでのBGMで流すとおしゃれで雰囲気が出ておすすめです!