RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭・学園祭で盛り上がるダンスミュージック

文化祭・学園祭にオススメのダンスミュージックを紹介します!

文化祭・学園祭では、ステージでダンスを披露したい!

という方も多いのではないでしょうか?

また文化祭のお店などでBGMに盛り上がる曲をチョイスしたい!そんなふうにお考えの方もいると思います。

この記事では話題になっている邦楽のダンスミュージックを集めましたので、文化祭・学園祭に向けて曲探しをしている方はチェックしてみてくださいね!

ダンスの振り付けも見られるので、ぜひ参考にしてみてください!

文化祭・学園祭で盛り上がるダンスミュージック(51〜60)

チーム友達千葉雄喜

チーム友達 Remix – 千葉雄喜, Young Coco & Jin Dogg (Dance Video feat. KING OF SWAG)
チーム友達千葉雄喜

シンプルで中毒性の高いフレーズと軽快なビートが織りなす、千葉雄喜さんのファン待望の楽曲。

2024年2月に公開された本作は、友情と絆をテーマにしたメッセージソングです。

仲間との結束を歌い上げる力強い歌詞と、アルファベットを一文字ずつ刻むようなキャッチーなフレーズが絶妙にマッチし、聴く人の心をつかんで離しません。

ダンスも楽しめる本作は、友達同士で盛り上がりたいシーンで抜群の効果を発揮。

文化祭や学園祭のステージで、仲間と一緒に心を一つにして踊ってみてはいかがでしょうか。

モエチャッカファイア弌誠

【アナタシア】モエチャッカファイア 踊ってみた
モエチャッカファイア弌誠

現代社会への風刺を効かせたポップなダンスナンバーで、若者たちの感情を解き放つ注目の楽曲です。

EDMやトラップの要素を融合させた疾走感あふれるトラックに乗せて、SNS依存や承認欲求に縛られた日常を軽快に描写。

メロディアスなサウンドと中毒性のある振り付けで、聴く人の心をつかんで離しません。

2024年7月に公開され、イラストレーターのハツミノさんが手掛けた個性的な映像演出も話題を呼びました。

クラスやサークルのみんなで振り付けをマスターして、文化祭のステージで爆発的な熱量を届けてみてはいかがでしょうか?

弌誠さんの力強いボーカルとともに、若者らしい情熱とエネルギーを思いきり表現できるはずです。

GO FOR IT!!西野カナ

西野カナ 『Go For It (Short4分抜粋 Ver)』
GO FOR IT!!西野カナ

一歩を踏み出せない人の背中を力強く押してくれる、爽やかな応援ソングです。

ポップなメロディと前向きなメッセージで、恋愛に臆病になっている者に勇気を与えてくれます。

チアリーダー風の掛け声とリズミカルなテンポも印象的ですね。

2012年7月に発売されたこの曲は、山崎製パン『ランチパック』のCMソングとして起用され、アルバム『Love Place』にも収録。

ダンスイベントでの披露はもちろん、文化祭や学園祭のオープニングを飾るにもピッタリ。

西野カナさんのキュートな歌声に乗せて届けられる元気いっぱいのメッセージに、心が躍り出すはずです。

BREAKOUTSnow Man

Snow Man「BREAKOUT」Music Video
BREAKOUTSnow Man

力強いギターリフと躍動感あふれるビートに乗せて、命がけで大切な人を守り抜く決意を表現したSnow Manのロックチューン。

爽快なサウンドとエネルギッシュなダンスパフォーマンスで、困難に立ち向かう勇気と希望を感じさせます。

2024年7月に発売された本作は、メンバーのラウールさんが主演を務める映画『赤羽骨子のボディガード』の主題歌となり、全編を通して14時間以上かけて撮影された迫力のミュージックビデオも話題を呼びました。

文化祭や学園祭のオープニングで爽快な空気を作りたいとき、夢に向かって頑張る仲間を応援したいときにピッタリの1曲です。

LOSER米津玄師

LOSER / 米津玄師 ヲタ芸で表現してみた【北の打ち師達】
LOSER米津玄師

ダンスミュージックではありませんが、華やかな演出が特徴的です。

いわゆるオタ芸を使った踊ってみたシリーズからのピックアップです。

サイリウムさえ準備すれば衣装にこだわる必要がないので、気軽に取り入れられます。

日が落ちてからのパフォーマンスや、屋内などの暗闇の中で踊るときにぜひオススメしたい1曲です。

LIFE feat.birdMondo Grosso

シンガーソングライターのbirdさんとコラボしたナンバー!

2000年の全日空沖縄のキャンペーンソングに起用されました。

MONDO GROSSOはもともとバンドでしたが、現在は大沢伸一さんのソロプロジェクトとして活動しています。

ハウスミュージックっぽい雰囲気が熱い学園祭の熱をさらに盛り上げてくれるようですね。

曲が流れてくると自然に体がノッていくような感覚が最高です!

おともだちedhiii boi

edhiii boi / おともだち -Lyric Video-
おともだちedhiii boi

若い世代に寄り添うポップなメロディと心温まるメッセージが込められた楽曲です。

edhiii boiさんが東京で出会った友人たちとの思い出をつづった本作は、友情の大切さを伝えるポジティブな表現で満ちています。

ネオンジェネシスせきちゃんが手掛けたサウンドプロデュースによって、アッパーなテクノトラックと共に、友人との食事や遊びの光景が鮮やかに描き出されています。

2023年11月にリリースされ、TBS系『CDTV ライブ! ライブ!』での披露を経て、アルバム『満身創意』への収録も果たしました。

BMSGレーベルの期待の新星による本作は、友人と過ごすかけがえのない時間を大切にしている全ての人におすすめの1曲です。

NIGHT DANCERimase

繊細なサウンドに乗せて、夜の街を舞台に展開される官能的なダンスミュージックです。

imaseさんの心地よいボーカルワークに、スタイリッシュなビートと浮遊感のあるシンセサイザーサウンドが絡み合い、ダンスナンバーでありながら、切なさも感じさせる魅力的な1曲に仕上がっています。

2022年8月にリリースされ、韓国の音楽配信サイトで17位を記録するなどグローバルな支持を集めています。

映像作品には世界大会優勝経験を持つダンサーも出演し、夜の東京でのドラマチックな展開も見どころです。

ファッショナブルなクラブでの一夜を思い出したい人や、心ときめく時間を過ごしたい人におすすめしたい曲です。

すてきな相手とプレミアムな夜を演出してみてはいかがでしょう。

スターマインDa-iCE

Da-iCE / 「スターマイン」Music Video
スターマインDa-iCE

夏の夜空を彩る花火をモチーフに、人生の輝きと挑戦を描いた楽曲がDa-iCEから登場しました。

未来への希望に満ちた前向きなメッセージと、祭りのにぎわいを思わせる江戸情緒あふれる掛け声が印象的です。

工藤大輝さんが作詞作曲を手掛け、男性ダンスグループs**t kingzのshojiさんが振付を担当した本作は、2022年8月に配信限定シングルとしてリリースされ、翌年5月発売のアルバム『SCENE』にも収録されています。

第64回日本レコード大賞優秀作品賞、MTV VMAJ 2022のMTV Breakthrough songを受賞した本作は、夏の思い出作りに欠かせない1曲です。

花火大会やお祭りはもちろん、ダンスや余興の盛り上げ曲としてもおすすめです。

APT.ROSÉ & Bruno Mars

ROSÉ & Bruno Mars – APT. (Official Music Video)
APT.ROSÉ & Bruno Mars

ポップスとロックのエッセンスを効果的に掛け合わせた楽曲で、韓国の若者文化とグローバルなサウンドが融合した意欲作です。

ロゼさんとブルーノ・マーズさんの個性的な歌声が見事に調和し、パーティーを楽しむ高揚感と恋愛の期待感を巧みに表現しています。

2024年10月にリリースされ、Billboard Global 200で9週連続首位を記録。

同年11月には大阪で開催された2024 MAMA Awardsで初のライブパフォーマンスを披露し、観客を魅了しました。

元気いっぱいに体を動かしたくなるリズムと、掛け声のようなコーラスが印象的な本作は、ダンスパフォーマンスにぴったり。

友人同士で振り付けを考えたり、イベントでの発表に向けて楽曲を探してる方はぜひ。