RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭の展示作品にオススメの工作。会場装飾にもぴったりのアイデア

文化祭では、みんなで工作したものを展示するというクラスも多いのではないでしょうか?

また、自分たちで手作りした雑貨などを販売するクラスもあるかもしれませんね!

そこでこの記事では、文化祭にオススメの工作やDIY作品のアイデアをたっぷりと紹介していきますね!

ダンボールやペットボトルなど、身近にあるもので作れるものもたくさん集めました。

ハンドメイド雑貨やDIYでいろいろな物を作るのがはやっていますので、あなたのクラスでもみんなを驚かせるような作品を作り上げましょう!

文化祭の展示作品にオススメの工作。会場装飾にもぴったりのアイデア(91〜100)

手作り楽器

トロンボーン作ってみた!後編
手作り楽器

楽器を自分で作る?という画期的な出し物はどうでしょうか?

手作り楽器といえば思い浮かぶのは太鼓やマラカスなどでしょうか。

こちらでは少し難易度の高い、なんとトロンボーンを手作りしています!

塩化ビニールのパイプとそのジョイントを上手に組み合わせてスライド部分もできてしまっています。

音もそれらしく出ているところとか最高ですね(笑)。

永久ゴマ

おもしろ電気・電子工作教室2015 永久ゴマ試作品3
永久ゴマ

永久に回り続けるコマ、その名も永久ゴマ。

市販されているものもありますが、実は自作もできるんですね!

わかる人にしかわかりませんが、映画『インセプション』内でも夢の中で永遠に回り続けるコマをまわしてみたりすると、刺さる人には刺さります。

鉄道ジオラマ

関東学院中高鉄研ジオラマ
鉄道ジオラマ

ジオラマを作るのは地味な作業ながら楽しいですよね。

こちらはビルや住宅の模型の間を抜けるようにかけられた線路の上を電車が走る光景が楽しめます。

鉄道好きのサークルの発表としてもかなりオススメの工作です。

時間が許す限り、しっかりと作りこんでみてほしいものです。

カヌー

プラダンで カヌーを作ろう!
カヌー

手作りカヌーはいかがでしょうか。

プラスチック段ボールでも制作は可能なようですし、ネットにはさまざまな作り方が紹介されています。

数隻作れれば、学校のプールでクラス対抗のレースも可能です。

外装のイラストなども工夫して楽しみましょう。

キーブレード作り

キーブレードの作り方【簡単工作】【キングダムハーツのソラ キングダムチェーン】 – Keyblade tutorial
キーブレード作り

大人気ゲーム作品に登場する主人公が装備する武器、キーブレードを手作りしてしまうという奇想天外なアイディアです。

工作を展示する教室で、アニメの武器などを作ってみようということになった場合、ぜひこちらのキーブレードを作ってみてほしいものです。