文化祭の展示作品にオススメの工作。会場装飾にもぴったりのアイデア
文化祭では、みんなで工作したものを展示するというクラスも多いのではないでしょうか?
また、自分たちで手作りした雑貨などを販売するクラスもあるかもしれませんね!
そこでこの記事では、文化祭にオススメの工作やDIY作品のアイデアをたっぷりと紹介していきますね!
ダンボールやペットボトルなど、身近にあるもので作れるものもたくさん集めました。
ハンドメイド雑貨やDIYでいろいろな物を作るのがはやっていますので、あなたのクラスでもみんなを驚かせるような作品を作り上げましょう!
文化祭の展示作品にオススメの工作。会場装飾にもぴったりのアイデア(111〜120)
石けん作り
母の日 ギフト 簡単DIY 手作り石けん サボンジェム作ってみた!【 こうじょうちょー 】

石けんを作ってみましょう!
石けんを1から作るのは大変ですがこちらでは透明なグリセリンソープをレンジで溶かして使います。
溶かした石けんに着色料で色をつけて好きな型で抜き、プリンの空き容器などに入れてその上からまた溶かした透明の石けん液を流します。
冷蔵庫で冷やして固めれば完成。
お菓子のように見た目もかわいくて使うのがもったいなくてインテリアになるかも?
more_horiz
テニスラケット×エレキギター
DIY tennis racket electric guitar

必要なものは指板に使う木・フレット・弦・電装類そしてテニスラケットです。
本当に一からラケットギターを作っている様子が見られますので、ぜひ動画でご覧ください。
作るだけではなく楽器として使っていけるのがよいですね。
more_horiz
おわりに
文化祭にオススメの工作、ハンドメイド作品のアイデアをたっぷりと紹介しました。
定番の工作作品のほかにも、かわいくてSNS映えしそうなアイデアもたくさんありましたね!
ハンドメイド雑貨などを作って販売するのであれば特に、流行の作品を研究して作るといいかもしれませんね!