【夜明けを歌った名曲】心に響くヒットソング&隠れた名曲を厳選
朝日が昇る瞬間、心が洗われるような気持ちになったことはありませんか?
夜明けを迎える瞬間の澄んだ空気のなかで聴く音楽は、前日までのモヤモヤした気持ちをリセットしてくれたり、1日の始まりに新たな希望を与えてくれたりするもの。
この記事では、夜明けの様子を描いた楽曲や、夜明けとさまざまな心情をリンクさせた心に染みる名曲をご紹介します。
夜明けの静寂から輝かしい朝へと移りゆく時間に、あなたの心を包み込んでくれるような1曲に出会えますように。
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
 - 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
 - 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
 - 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
 - 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
 - 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
 - 晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
 - 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
 - 朝に歌いたいカラオケソング
 - 【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ
 - 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
 - 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
 - 明日を歌った名曲。おすすめの人気曲
 
【夜明けを歌った名曲】心に響くヒットソング&隠れた名曲を厳選(61〜70)
夜明けのブルース五木ひろし

日本を代表する演歌歌手、五木ひろしの楽曲です。
2012年にリリースされました。
愛媛県松山市を舞台にした作品で、ご当地人気がとても高い曲でもあります。
カラオケでも演歌ファンから支持され、今や定番曲になりました。
夜明けのスキャット由紀さおり

女優やナレーターとしても活躍する女性シンガー、由紀さおりの楽曲です。
1969年にリリースされ大ヒットし、彼女の代表曲になりました。
ゆったり優しいスキャットが耳に残りますね。
多くの有名アーティストがカバーしています。
ハミングバードNovelbright

突き抜けるようなハイトーンボイスとストレートなロックサウンドで注目を集めている5人組ロックバンド、Novelbright。
1stアルバム『開幕宣言』から先行配信リリースされた『ハミングバード』は、情報番組『めざましどようび』のテーマソングとして書き下ろされたナンバーです。
大切な人とともに目を覚ます爽やかな朝を描いたリリックは、1日の始まりをハッピーな気持ちで迎えさせてくれるのではないでしょうか。
ストリングスをフィーチャーしたアンサンブルが心地いい、華やかなロックチューンです。
朝も夜も、会えなくても feat. Fio8utterfly

あの朝に舞うチョウのように美しさを醸し出す8utterflyの「朝も夜も、会えなくても feat. Fio」。
美しく舞うチョウは、朝の日差しを受けてさらにその美しさを際立たせます。
感情に訴えかける歌詞と美しく展開されるサウンドは正にその様です。
朝をありがとうASKA

彼の才能はとどまることを知りません。
ASKAの「朝をありがとう」。
朝のどの風景にもトリップさせてくれそうな中毒性のあるメロディは、彼の創りあげる世界観ならではです。
毎日当たり前にくる朝がいかに素晴らしいことかを教えてくれる曲です。
いばらAdo

フジテレビ系『めざましテレビ』の新テーマソングとして2023年5月に公開された本作。
人々の心に強く響く歌詞と、Adoさんの力強い歌声が特徴的です。
夢を追いかける人々への応援歌として、朝の番組にぴったりな1曲ですね。
Vaundyさんが楽曲提供を手掛け、セルフプロデュースも行っています。
ミュージックビデオでは「新しい朝を迎えるための覚悟」がテーマとなっているそうです。
朝から活力をもらいたい人におすすめの楽曲。
出勤前や通学前に聴けば、きっと新しい1日への意欲が湧いてくるはずですよ。
イルミネーションB’z

朝の光を思わせるポップなリズムが印象的な楽曲です。
NHK連続テレビ小説『おむすび』の主題歌として書き下ろされ、2024年10月に配信リリースされました。
B’zの稲葉さんと松本さんが手掛けたこの曲は、人生の浮き沈みを経て輝く瞬間を「イルミネーション」に例えていて、聴く人の心に希望の光を灯してくれます。
ドラマのプロデューサーが涙するほど感動したというエピソードからも、作品への思い入れが伝わってきますね。
朝ドラファンはもちろん、新しい1日のスタートに元気をもらいたい人にぴったり。
爽やかな朝にふさわしい、心温まる1曲です。




