【夜明けを歌った名曲】心に響くヒットソング&隠れた名曲を厳選
朝日が昇る瞬間、心が洗われるような気持ちになったことはありませんか?
夜明けを迎える瞬間の澄んだ空気のなかで聴く音楽は、前日までのモヤモヤした気持ちをリセットしてくれたり、1日の始まりに新たな希望を与えてくれたりするもの。
この記事では、夜明けの様子を描いた楽曲や、夜明けとさまざまな心情をリンクさせた心に染みる名曲をご紹介します。
夜明けの静寂から輝かしい朝へと移りゆく時間に、あなたの心を包み込んでくれるような1曲に出会えますように。
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
 - 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
 - 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
 - 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
 - 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
 - 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
 - 晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
 - 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
 - 朝に歌いたいカラオケソング
 - 【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ
 - 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
 - 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
 - 明日を歌った名曲。おすすめの人気曲
 
【夜明けを歌った名曲】心に響くヒットソング&隠れた名曲を厳選(11〜20)
夜明けのブレスチェッカーズ

1990年6月に発売された、チェッカーズの23枚目のシングルです。
映画『タスマニア物語』のキャンペーンソングに起用され、オリコンチャート週間2位を記録しました。
優しい歌声が、傷ついた心にじんわりと染み渡るように響きますね。
群れから離れた一羽のカモメが夜明けの海を見つめる情景が目の前に浮かんできて、孤独のなかから新たな一歩を踏み出そうとする姿に胸を打たれてしまいます。
人生の大きな節目に、大切な人への感謝を思いながら聴くと、心が洗われるような気持ちになれるでしょう。
夜明けのBEATフジファブリック

どこか影のあるダンサンブルなロックナンバー。
2000年結成のバンド、フジファブリックの楽曲です。
2010年にリリースされたアルバム「MUSIC」に収録されています。
このアルバムを制作中にボーカルの志村正彦さんが亡くなってしまいましたが、メンバーが彼の意志を継ぎ、最後まで完成させました。
朝が近い夜a子

夜明け前の切ない心情を描いた、都会的でメランコリックな楽曲です。
a子さんによる楽曲で、2025年1月にリリースされました。
彼女の情緒的な歌声と、ハウスとシティポップを融合させた洗練されたサウンドが魅力的。
過去の幸せな思い出にとらわれながらも、前に進もうとする気持ちが歌詞に込められています。
夜から朝へうつろう時間、こういう気持ちになってしまう方は多いのではないでしょうか。
朝が来る前に秦基博

秦基博さんの『朝が来る前に』は、映画『あさがくるまえに』の主題歌として書き下ろされました。
朝の曲というとさわやかで明るいイメージがありますが、この曲は夜明けの直前の薄暗くてノスタルジックな雰囲気が出ていますよね。
サウンドやリズムもゆったりしているので、この曲を目覚ましに聴くと心地良い目覚めになりそうです。
夜明けまえスガシカオ

作曲家として多くの有名アーティストに曲を提供していることでも有名なスガシカオさん。
『夜明けまえ』は、1999年に7枚目のシングルとしてリリースされました。
聴いているだけで、夜明け前の白んだ空が目の前に浮かんでくるようですね。
夜明けのメモリーフレンズ

ゆったりとしたリズムが夜明け前の街中を思わせるこの曲は、2015年結成のバンド、フレンズの楽曲です。
2017年にリリースされたファーストアルバム『ベビー誕生!』に収録されています。
オシャレなサウンドですが、クールというよりは温かい気持ちになれるようなラブソングです。
【夜明けを歌った名曲】心に響くヒットソング&隠れた名曲を厳選(21〜30)
アイデア星野源

「今日はなんだか元気が出ないな……」というときにこそ聴いてほしい、星野源さんの名曲です。
2018年8月にリリースされたこの楽曲は、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の主題歌に起用されました。
マリンバを基盤とし弾むようなイントロからしっとりしたAメロパートへと展開する構成が魅力的ですよね。
その温かい歌声で優しく背中を押してくれます。
雨の音さえも歌に変えてしまうようなポジティブな世界観は、通勤通学中はもちろん、大切な挑戦を前にしたあなたの心をふわりと軽くしてくれるはずです。




