RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

デイサービスで使えるレクリエーション

この記事では、デイサービス向けのレクリエーションを紹介します。

みんなで頭を動かしたり、ペアになって競争したり、その場にいる全員でドキドキわくわくを共有できるレクが盛りだくさんです!

「今日は何をしようかな?」と悩んでいる方は一度チェックしてみてください。

実際に介護現場でおこなわれているレクなので、高齢者の方にも安心して楽しんでいただけます。

簡単なレクが多く、準備にも時間がかかりません。

みんなでワイワイ盛り上がってくださいね。

デイサービスで使えるレクリエーション(1〜10)

紫陽花ボールづくり

【花屋】自宅で作ろうキット便動画「アジサイボール」
紫陽花ボールづくり

発泡スチロールのボールに、竹串で布をさしこんでいき、花が咲いたような見た目にしていく工作です。

どのような布を使うのかが重要なポイントで、アジサイを意識するなら紫色の模様が入った布を使うのがわかりやすいですね。

ランダムに布をさしこんでカラフルな仕上がりをめざすのもいいですし、ブロック分けを意識して統一感のある布を使ってみるのもおもしろいかと思います。

自分で色を選ぶこと、指先をしっかりと使って工作を進めてもらうことが大切ですね。

お手玉棒倒し

お手玉棒倒しゲーム(サイズ小)
お手玉棒倒し

ハラハラドキドキ、みんなで楽しめる遊びが、お手玉棒倒しです。

これは、お手玉をどんどん抜いていって、棒を倒さないようにしていきます。

なかなか倒さないように抜けたときは、拍手がもらえるかもしれませんよ。

年を取っていても、かっこいいところは見せつけたいなあ。

そんなことを思うあなたにはうってつけの遊びかもしれませんね!

カップ積み重ね競争

紙コップ積み 結構ユラユラします
カップ積み重ね競争

お金かけずに遊びたい……と思うあなたに、ぜひ遊んでもらいたいのが「カップ積み重ね競争」。

カップと折り紙とどんどん積み重ねていきますが、ぐらぐらして揺れたりして、結構ドキドキします。

高い位置は、立ってできる人にお願いしてもいいかもしれませんね。

座ってできる人たちでも、どんどん重ねて、カップの塔を作っちゃうのもいいかもしれません。

手先の器用さを試したいあなたもオススメです!

デイサービスで使えるレクリエーション(11〜20)

ティッシュ落としあい対決

【高齢者レクリエーション】ティッシュ落としゲーム
ティッシュ落としあい対決

ティッシュ落としあい対決は、頭に乗せたティッシュを口で吹いて落とすゲームです。

座ったままでできます!

一瞬で吹いて落とされてしまったり、自分が吹きに行こうとして落としてしまったり……。

かと思えば、相手の肺活量がとっても強かったりして、びっくりするようなゲームです。

お金もまったくかかりません。

ティッシュ1枚のみです。

暇だなあと思ったときにやってみるのもいいかもしれませんね!

物干し競争

デイサービスあすみる本日のレク
物干し競争

物干しといえば、主婦だったあなた。

もしくは主夫だったあなた!

そんなあなたにやってもらいたい遊びが物干し競争です。

映像では干すのが早いのは女性、雨が降ってきて取り込むのが早いのは男性でしたね(笑)。

「自分はどっちもイケるぜ!」というあなたは、ぜひ1対1で挑戦してみてはいかがですか?

場所がなくなるとなかなか干せなくなるこのゲームで、頭を使ってみましょう!

ホワイトボードゲーム

ホワイトボードゲーム その3 しりとり系と数探し系 レクリエーション 高齢者 介護
ホワイトボードゲーム

このホワイトボードゲームは、途中の言葉が決まっているしりとりです。

まさに脳トレそのものですね!

その言葉につなげるのってなかなか難しくありませんか?

なかなか言葉が出てきても、途中の決めた言葉につながらない……なんていうこともあったりして、長くしりとりを続けられると思います。

しりとりってだんだん飽きてきてしまいますが、こういうルールを作るのもいいかもしれませんね!

うちわでリレー

デイサービスあすみる本日のレク
うちわでリレー

うちわでお手玉や洗濯ばさみを、となりの人へ落とさないようにそっと渡すのが、うちわリレーです。

座ったままでも結構盛り上がるので、楽しく遊べます!

映像のおばあさんたちも「あいよ~」と楽しげですよね。

手を使わないで渡すのがルールです。

男女関係なく、みんなで楽しく遊べるうちわリレー。

みんなで盛り上がりたいときにやってみませんか?