RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

デイサービスで使えるレクリエーション

この記事では、デイサービス向けのレクリエーションを紹介します。

みんなで頭を動かしたり、ペアになって競争したり、その場にいる全員でドキドキわくわくを共有できるレクが盛りだくさんです!

「今日は何をしようかな?」と悩んでいる方は一度チェックしてみてください。

実際に介護現場でおこなわれているレクなので、高齢者の方にも安心して楽しんでいただけます。

簡単なレクが多く、準備にも時間がかかりません。

みんなでワイワイ盛り上がってくださいね。

デイサービスで使えるレクリエーション(11〜20)

お化け退治

トイレットペーパーの芯で的あてゲーム!お化け退治をしよう
お化け退治

卓上で遊べる「お化け退治」は的当てゲームのようなものです。

材料はトイレットペーパーやキッチンタオルなどの芯、色紙、輪ゴムでできてしまいます。

芯に色紙を巻き付けて的を作ります。

同じ要領で的を撃つ鉄砲のような物を作ります。

芯に色紙を巻き付けて切り込みを入れて輪ゴムを通すだけです。

的にいろんな絵を描くのも楽しみのひとつになりますね!

ジェスチャーゲーム

円になって座って、真ん中の人がジェスチャーでこれは何かと答えていくのが、ジェスチャーゲームです。

このゲーム、意外と伝わりづらいのが難しいところですよね。

でも「なんだかわからない!!」といいながら笑い合うのも楽しいゲームだったりします。

真ん中のジェスチャーする人は、みんなに伝わるように頑張って、ジェスチャーしましょう!

タオルでシュートゲーム

目指せK点越え!

タオルで飛ばしたお手玉で、床に引かれた線を越えるゲームです。

2人1組で飛ばしますが、息を合わせて飛ばすのがコツです。

結構お手玉があちこちに飛ぶので、周りの人に気をつけてあげてくださいね。

もしかして、あなたのおじいさん・おばあさんの意外な腕力が発揮されてしまうかも?

ぽんぽん飛ばして、たくさん線を越えてみましょう!

バランスゲーム

お手玉グラグラゲーム!集中力を鍛えよ【高齢者レクリエーション】
バランスゲーム

もっとハラハラするスリルがほしいあなたに!!次はこのお手玉を積み重ねていくバランスゲームです。

土台が心許ないだけに、トレーの上にお手玉を重ねていくのはなかなかハラハラしますよ!

最後の人は「責任重大」という言葉がぴったりかもしれません。

自分が崩さないように、崩さないように……っていう遊びは、どれもドキドキしますよね!

ホウキがけゲーム

ホウキがけゲームは、ホウキとわっかにした新聞紙と、小さなボールがあればできる、座ったままでもできるゲームです。

細かい作業が得意だった人には、楽しいゲームかもしれませんね。

ホウキだけで細かいチリを払っていたあなたは得意なのではありませんか?

ぜひ、いろんな人とどれだけボールを入れられるかを競ってみましょう!

巻き巻きゲーム

風船が乗った車を、たこ糸でくるくる巻き巻きして早く手元に寄せた方が勝ち!!というのがこのゲームです。

なかなか繊細さが問われるような気がします……!

こういうゲームって、最初は順調でも、だんだん気持ちが焦ってくると、失敗しちゃいますよね。

中身の冷静さが問われるような気がします。

こういうのは自信がある!!というあなた、ぜひ度胸を試してみませんか?

デイサービスで使えるレクリエーション(21〜30)

玉入れ

デイサービス レクリエーション 玉入れ 高齢者 介護 運動会 室内ゲーム
玉入れ

箱でできる玉入れ、やってみませんか?

床に置いた、穴の空いた箱にどんどん玉入れしていく遊びです。

なかなか穴に向かって投げるのが難しかったりします。

箱の上に玉がたくさん並んでいくと、押されて入ったり、落ちてしまったり、レベルが上がっていきそうですよね。

誰でもできるので、イスに座りながら楽しく遊んでみませんか?