【高齢者向け】盛り上がる!12月のイベントやレクリエーションのアイディア
12月はクリスマスや年末年始など、にぎやかなイベントや行事が多い時期ですよね。
介護施設やデイサービスなどでも、12月に合わせたイベントやレクリエーションを考えているのではないでしょうか?
そこで今回は、高齢者の方向けの12月にオススメなイベントやレクリエーションをご紹介します。
12月にちなんだものを中心に、さまざまなイベントやレクリエーションを集めました。
12月以外の月にも取り組めるものも、この時期ならではのすてきな工夫がしてあり楽しんでいただけますよ。
イベントやレクリエーションを通して高齢者の方も交流が広がるといいですね。
今回の記事をぜひ慌ただしい師走にご活用ください。
【高齢者向け】盛り上がる!12月のイベントやレクリエーションのアイディア(21〜30)
お正月のしめ縄リース

お正月には欠かせない華やかな飾り付け、しめ縄を手軽な素材で作っていきましょう。
しわを付けた新聞紙をクルクルと巻いて、それを円形に整えたものを土台として使用します。
土台を包むようにしてクレープシートを巻きつけて接着、別に作った扇とつばきの花などの縁起がよさそうなパーツを取り付ければ完成です。
どのような色を取り入れて、どのような装飾を取り入れるのかなど、手順がシンプルだからこそ自分なりのデザインが考えられそうな工作ですね。
キャンディ風ラッピング

お菓子や小物などちょっとした贈り物にオススメな、キャンディ風ラッピングのご紹介です!
クリスマスやバレンタインなど、冬のイベントでお孫さんやお友達にプレゼントを考えているのであれば、このラッピングを活用してみてはいかがでしょうか。
お好きな柄の折り紙さえあれば、とっても手軽に作っていただけます。
まず、折り紙を半分にカットし、両面テープを上下、右の3カ所に貼ります。
続いて、くるっと巻いて筒状にしたら、片方だけ閉じてプレゼントを入れましょう。
最後に上を閉じて、両端をギザギザにカットし、シールなどで飾り付ければ完成!
アレンジも自由自在なので、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら楽しんで作ってみてくださいね!
バレンタインチョコレート作り

2月14日のバレンタインデーに合わせて、チョコレートづくりに取り組んでみませんか?
中でも「チーズケーキinチョコ」がオススメですよ。
市販チョコを溶かしてオリジナルの形にするのは定番の方法ですが、硬い仕上がりになることも。
すると食べづらくなってしまうので、なるべく柔らかく仕上がるような工夫をするのがポイントですよ。
いくつか方法があるので調べてみてくださいね。
ちなみに、チーズを入れておくと、程よい酸味があり、さっぱりとした味わいが楽しめます。
節分 新聞まめまきゲーム

寒さがピークを迎える2月。
季節を感じられる新聞まめまきゲームに挑戦してみませんか?
こちらは節分に合わせたレクリエーションです。
まずは新聞を配り、それをちぎって丸めて、豆を作ります。
お豆の大きさは大きくても小さくてもOKです。
この作業は手指の運動になりますよ。
そうしたら鬼の顔がついた箱などを設置し、そこに投げていきます。
箱に入った豆の数を競う、ポイント制にしても盛り上がりそうですね。
または、みんなで協力して箱を豆でいっぱいにするのもありです。
コラージュで今年の一文字作成

今年の一文字をコラージュで作るレクは、とてもステキですね。
雑誌や新聞から気に入った文字を切り抜いて、台紙に貼り付けていきます。
文字の周りに季節の花や風景の写真を飾り付けるのもおすすめです。
自分の好きな文字を選び、思い思いに飾り付けることで、個性豊かな作品が完成しますよ。
コラージュ作りを通して、高齢者の方の創造力が刺激され、楽しい時間を過ごせるでしょう。
みんなで作品を見せ合えば、会話も弾んで、和やかな雰囲気になりそうですね。
フライパンでクリスマスケーキ

クリスマスのイベントには欠かせない華やかなケーキを手軽な材料で作っていきましょう。
ホットケーキを土台として、カットしたフルーツやクリームを盛り付けていくシンプルな手順ですね。
材料を混ぜる工程はスムーズな手の動きが必要なので、これが難しい場合は盛り付けから参加してもらいましょう。
ケーキが高く積み上がり、華やかに彩られていくワクワクとした気持ちも楽しめますし、より美しく見せるための発想力にも意識が向けられますね。
大きな鏡餅

お正月の鏡餅は、大きくて豪華なほどより縁起がよさそうに思えてきますよね。
そんな大きさの部分に注目した、お布団を利用した巨大な鏡餅です。
手ごろなちゃぶ台を台座としてお布団をおにぎりのような形にセット、シーツをかぶせてひもで鏡餅の形に整えます。
そして頂点にバスタオルとビニール袋、オレンジのショッピングバッグなどを使ったみかんのパーツをのせれば完成です。
巨大な見た目はそれだけでインパクトが強いですが、物足りない場合にはまわりの装飾を考えてみるのもおもしろそうですね。