【高齢者向け】12月の壁面飾りにオススメ!クリスマスツリーのアイディア
12月に介護施設やデイサービスなどでは壁面飾りに、クリスマスツリーを製作するところは多いのではないでしょうか?
自分が作った作品クリスマスツリーの壁面飾りのアイディアをご紹介します。
材料や作り方に工夫が込められた作品をたくさん集めました。
工作レクは指先をたくさん使うので脳を活性化しますし、作りながらほかの方とお話もできるのでコミュニケーションの促進にも役立ちますよ。
さらに時間や季節の感覚が薄くなっている高齢者の方にも製作をとおして、季節を感じていただけます。
ぜひ、今回の記事をご活用し、楽しい時間をお過ごしくださいね。
【高齢者向け】12月の壁面飾りにオススメ!クリスマスツリーのアイディア(11〜20)
立体的な壁面クリスマスツリー
デコレーションしても楽しめる、立体的な壁面クリスマスツリーのアイデアを紹介します。
まず用意するのは緑色の折り紙と、両面にカラーのある折り紙です。
この2枚を重ねたら2つに折り、別途用意したクリスマスツリーの型紙に合わせてカットしていきます。
すると半分にカットしたクリスマスツリーのような形に仕上がります。
その平面の部分を壁に貼り付けて飾りましょう。
またお好みでツリーに装飾を施すのもよいですね。
ちなみに型紙はオンライン上からもダウンロードできますよ。
輪飾りを使って作るクリスマスツリー
ポコポコと丸みを帯びた葉の形がかわいい、クリスマスツリーの壁面飾りをご紹介します。
壁面飾りといえば平面のものが多いのですが、こちらは立体感があるクリスマスツリーに仕上がります。
輪飾りを作る要領で細長い折り紙の端をのりでくっつけ、それをもみの木の形になるように貼り付けていきましょう。
折り紙を長方形に切るのは職員の方がやって、利用者の方には輪飾りを作っていってもらうといいですね。
ツリーの周りに雪やクリスマスブーツなどお好みのデコレーションして仕上げましょう。
お花紙のふわふわポインセチアの壁面飾り

クリスマスには欠かせないポインセチアを、お花紙を使ってやわらかく作っていきましょう。
びょうぶに折ったお花紙を半分に折り、真ん中をとめてカット、しわをつけつつ広げながら葉の形に整えていきます。
それを赤と緑のお花紙で作り、それを重ねて貼り合わせ、中心に黄色を配置すれば完成です。
それぞれの葉の角度も大切なポイントで、さまざまな方向にやわらかく広がっているからこそ、立体感がしっかりと演出されますね。
壁面の飾りだけでなく、置物としても美しい見た目ではないでしょうか。
お花紙で作るクリスマスツリー

クリスマスツリーのふわふわとした木の質感を出したいときは、お花紙を使うのがオススメ!
三角形の台紙を用意して、その上に細かく切った緑色のお花紙をランダムに貼っていきます。
枠に沿ってキレイに貼るよりも、はみ出たりもさせながらバラバラに貼っていくのがオススメです。
これでツリーの木の部分ができあがったら、あどはデコレーション!
いろんな色のお花紙を丸めて固めた、ボール状のものを飾りとして貼ってみましょう。
丸めたものはそのまま使ってもいいですし、ラメを塗ったりしてもOK!
リボンなど他の飾りと組み合わせて、オリジナルのツリーを作ってみましょう!
作業自体がとても簡単で自由度も高いので、高齢者の方も手軽に取り組めますよ。
円すい形の画用紙で作るシンプルな壁面ツリー

グリーンの円すい形がたくさん並んでいたら、クリスマスツリーに見えませんか?
シンプルだけど、デザイン性で見せる壁面飾りのアイディアです。
画用紙にコンパスで円形を下書きしカット、さらに半円にカットしてものを使ってください。
半円をのり付けして円すい形にしたものをたくさん作りましょう!
福祉施設のレクリエーションに取り入れてもいいですね。
ツリーに絵を描いたり、ポンポンやキラキラモールで飾りつけしてもかわいいですよ。
小枝とヒモで作るクリスマスツリー

小さな小枝も、組み合わせ次第で大きなツリーに大変身!
道に落ちている小枝をヒモでつないでいき、そこにさまざまなオーナメントを飾り付けていきましょう。
オーナメントは購入したものでももちろんいいですが、小枝を拾うのと一緒にさまざまな木の実や葉っぱなども一緒に拾っておけば、それらも立派なオーナメントが完成しますよ。
飾り付けたツリーを壁に飾れば、自然の優しい雰囲気漂うツリーが出来上がりますよ。
寒い時期は外に出づらくなりますが、材料を探しがてらちょっとお散歩に出てツリー作りに挑戦してみましょう!
【高齢者向け】12月の壁面飾りにオススメ!クリスマスツリーのアイディア(21〜30)
折り紙を折る、切る、貼るだけで作るクリスマスツリー

細かい作業が苦手という方には、折る、切る、貼るだけで作るクリスマスツリーがピッタリです。
こちらは、名前の通り3つの作業を繰り返すだけでできてしまいます。
具体的には、折り紙で作った葉っぱを直接壁に貼り、ツリーの形に仕上げていきます。
大きいので、お部屋のメインの飾りとして採用してみてはいかがでしょうか?
。
また、スペースを広く使うので、複数人で一緒に作りやすいというのもメリットです。
葉っぱの間から壁が見えるので、柄のない壁紙に飾った方が映えますよ。