子どもの絵描き歌。みんな大好きあそびうた
子どもにオススメの絵描き歌を集めました!
大好きな生き物やアニメのキャラクターを描いてみたいという子どもたちも多いですよね。
しかしいざ描こうとすると、「あれ?どういう顔だったかなぁ……?」と意外に記憶が曖昧なことに気づくのではないでしょうか。
そういう時は、ぜひ絵描き歌を覚えてみてください。
描きやすく、覚えやすく作られているので、絵が苦手な子でもうまく描けると思いますよ。
ぜひ好きな生き物やキャラクターの絵描き歌を探してみてくださいね!
- 子どもの絵描き歌。みんな大好きあそびうた
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 子供が盛り上がる!人気の手遊び、楽しい歌遊び
- 【動物の歌】こどもに人気のたのしい童謡
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 【冬に楽しめる雪のうた】子ども向けの雪の童謡・手遊びうた
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
子どもの絵描き歌。みんな大好きあそびうた(21〜30)
ハリネズミ

キャラクターになりそうなほどかわいいハリネズミ。
とっても簡単に描ける絵描き歌です。
3才児くらいから楽しめそうです。
できあがったら絵に色を塗って楽しむのもいいですね!
歌やアニメーションもかわいいので、動画を見るだけでも楽しめます。
英語のテロップがついているので、英語の勉強にもなりますね。
大人も外国人も楽しめるえかきうたです。
くまモン

2011年のゆるキャラグランプリの王者、そして熊本県のPRキャラクターでもあるくまモン。
熊本県のキャラクターですが全国に知名度があり、子供から大人まで人気のあるキャラクターですよね。
そんなくまモンを絵描き歌で描いてみましょう!
熊本県のPRキャラクターということもあり、歌には熊本県の名産である夏みかん、スイカ、トマトなど、そして名所である阿蘇山などが盛り込まれています。
歌が終わる頃にはくまモンの全身が描き上がります。
子どもの絵描き歌。みんな大好きあそびうた(31〜40)
もぐら

とてもかわいい、キュートな「もぐら」を描いてみましょう!
動物が好きなお子さんはきっと多いと思います。
身近な動物、猫や犬、うさぎなどはよく見たり触れたりする機会も多いと思いますがもぐらってなかなか見る機会もないですよね。
テレビや図鑑で興味を持ったお子さんと一緒に描いてみるというのもいいですね。
とても簡単に、短い時間で描ける絵描き歌なのでお絵かきが得意ではない、そしてまだお絵かきを始めたばかりという小さなお子さんでも楽しめる絵描き歌です。
メロンパンナちゃん

小さな子ども達に大人気のアンパンマン。
アンパンマンの中のキャラクターを「描いて」とおねだりされたパパやママも多いのではないでしょうか。
この絵描き歌を覚えていれば、一見難しそうなメロンパンナちゃんも、ちゃんと描くことができます。
うさぎ

小さな子どもでもよく知っているうさぎは、自分で描けるとうれしい動物の一つでしょう。
小学生にもなると、絵描き歌などなくても上手にうさぎらしく描けるようになりますが、まだ自分では描けないお子さんには、この歌がぴったりです。
ぐでたま

ゆるーい感じが子供から大人まで人気のあるサンリオのキャラクター、ぐでたま。
たまごがぐんにゃりとしている不思議なキャラクターですが日本のみならず海外でも人気があるということ、ご存じでしたか?
そんなぐでたまや仲間たちがとっても簡単に描けてしまう絵描き歌です。
ひとつのキャラクターを描くのに20秒ほどで描けてしまいます。
ぐでたまの他にしゃきぴよ、ぎゅでちゃま、謎の全身タイツのキャラクター、ニセたまさんも描けます。
ピピ美

大川ぶくぶさんの4コマ漫画『ポプテピピック』。
テレビアニメにもなってSNSを中心として話題となりましたよね。
主人公の2人、ポプ子とピピ美がブラックユーモアを交えた、なんとも言えない作品です(笑)。
この絵描き歌は背の高い方のキャラクター、ピピ美を描く絵描き歌です。
歌がちょっと怖い?のですがゆるーく、ゆっくりと描ける絵描き歌なので歌に合わせてゆっくりと、しっかりと描けばきちんとピピ美が出来上がります。
描いた後は塗り絵をして楽しみましょう!