【BGM精選】ユーロビートが演出する非日常のドライブ体験
疾走感あふれる四つ打ちのリズムと力強いシンセサウンド。
ユーロビートが奏でる音の世界は、日常のドライブを一瞬で非日常の興奮へと変えてしまう魔法のような音楽です。
伝説的なDead Or Aliveから、新時代を切り開いたDA PUMPまで、時代を超えて愛され続けるユーロビートの魅力を凝縮。
CHERRYさんの伸びやかな歌声や、DJ NRGさんのキャッチーなメロディーが、あなたのドライブをスリリングな冒険へと導きます。
さあ、ハンドルを握って特別な音楽の旅に出かけましょう。
【BGM精選】ユーロビートが演出する非日常のドライブ体験(41〜60)
TECHNO DRIVEpool bit boys

イントロから強烈な音の波、音の大渋滞とでもいうような個性的なサウンドキャラクター満載の楽曲です。
とにかく忙しい楽曲で、ボーカルが入っているものの、どちらかというとビョーンとかチキチキとかいう音が耳に強烈に入ってきます。
この時代のアイディアのおもしろさに聴き入ってしまうナンバーです。
Feel My HeartEvery Little Thing

音楽グループ、Every Little Thingによる楽曲です。
1997年リリースのファーストアルバム『everlasting』に収録。
切なげな歌声が胸に響きます。
聴きやすさから、ユーロビート初心者にオススメ。
People Of The NightUB
96年に放送されていたテレビドラマ『きっと誰かに逢うために』のエンディングテーマで使われていた曲です。
96年といえばユーロビートミュージックの最盛期で、その中でも異彩を放っていたのがUB。
ユーロビットを愛する人たちにとって、この『peopleofthenight』は欠かせません。
Change My Worldサクマヒトミ

日本のユーロビートシンガー、サクマヒトミの楽曲です。
2000年にリリースされました。
さわやかなメロディーと歌声が、窓の外を過ぎていく美しい景色に似合います。
自然の中を走るドライブのお供に、ぜひどうぞ!
Boys And GirlsMandy Smith

イギリスの女性シンガー、Mandy Smithの楽曲です。
1988年リリースのアルバム「Mandy」に収録されています。
キュートな歌声に心奪われてしまいますね。
家族でのドライブのBGMにもぴったりなキャッチーさではないでしょうか。