【カラオケ】男女で歌えるデュエット曲。人気&定番曲まとめ
あなたはカラオケでデュエットすることってありますか?
誰かと一緒に歌えば、ハーモニーや掛け合いが楽しめるので、よりいっそう盛り上がりますよね!
しかし、いざ選曲しようと思ってもデュエット曲をすぐに思いつかなかったり、お互いが歌える曲を見つけられなかったりしませんか?
せっかくデュエットしようとなったのなら、スムーズに選曲したいところですよね。
そこでこの記事では、デュエットソングの定番曲や人気の最新曲を紹介していきます!
ジャンルごとに楽曲をまとめているので、お互いの気分に合った曲を探してみてくださいね!
人気・定番のデュエット曲(21〜30)
クウフク今夜、あの街から

中性的で力強い歌声が魅力的な楽曲です。
2023年2月18日に発表、アニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマに起用されました。
「空腹」と「幸福」を対比させた歌詞が印象的で、物質的な満足感では満たされない心の葛藤を描いています。
デジタルロックなサウンドと深いメッセージ性を持つ歌詞が、聴く人の心に響くこと間違いなし。
男女の掛け合いを楽しめるデュエット曲をお探しの方にオススメです。
ロンリーチャップリン鈴木聖美 with Rats&Star

カラオケでのデュエットには、感情の交流が際立つ曲が求められます。
『ロンリーチャップリン』は鈴木聖美さんとRATS & STARのコラボレーションで、お互いのパートを引き立てあうハーモニーが特長です。
どちらかの声が主張しすぎることなく溶け合いながらも、それぞれの魅力を最大限に引き出しています。
デュエットソングの定番にもなっている昭和の名曲をぜひ、カラオケのプレイリストに加えてみてはどうでしょう。
初心者から上級者まで対応可能な、歌いやすさもポイントですよ!
メルティックヘル feat. 超学生ナナヲアカリ

ナナヲアカリさんと超学生さんの、ポップでキャッチーな楽曲。
2023年12月にEP『DOPING!!!!!』からの先行配信曲として発表されました。
なんでもかんでも短く切り取られがちなSNS社会、動画社会における不満をキュートに、皮肉的に表現しています。
曲調がとにかくアッパーなので、場を盛り上げるのに最適。
青春真っただ中の10代の方はもちろん、かつてそうだった世代の方にもオススメです!
白い色は恋人の色ベッツィ&クリス

心に響く純真なハーモニーが魅力のフォークソング。
アコースティック・ギターのイントロから始まる優しいメロディに、花や空、夕焼けなど自然の色彩を通じて描かれた恋物語が深い余韻を残します。
ベッツィ&クリスの澄んだ声が織りなすクリアなハーモニーは、誰もが口ずさみたくなる懐かしさを感じさせてくれますね。
1969年10月に日本コロムビアからリリースされた本作は、翌年のオリコン年間チャート11位にランクインする大ヒットを記録。
さまざまなアーティストによってカバーされたほか、2001年には映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!
オトナ帝国の逆襲』の挿入歌として使用され、再び注目を集めました
ニュアンスで伝えて feat. ヒグチアイGOOD BYE APRIL

男女デュエットの人気曲として注目を集めているのが、GOOD BYE APRILとヒグチアイさんのコラボ楽曲です。
シティポップの要素を取り入れた心地よいメロディと、自分らしさを大切にするという前向きなメッセージが込められた歌詞が特徴的ですね。
2024年5月にリリースされたこの曲は、春から初夏にかけての季節感も感じられる爽やかな仕上がり。
本作は、お互いの個性を尊重しながら作り上げられた楽曲で、GOOD BYE APRILとヒグチアイさんの音楽的な絆が伝わってきます。
カラオケで歌うなら、2人で歌い合うことで新たな魅力を引き出せるかもしれません。
自分らしさを大切にしたい人にピッタリの1曲です。