RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

EDMアルバムの殿堂入り作品・ダンスミュージック名盤を徹底解説

EDMとダンスミュージックの世界には、心を揺さぶり、魂を解き放つ名曲の数々が存在します。

クラブミュージックシーンを席巻した伝説的なアルバムから、Clarityのような革新的なサウンドまで、ダンスフロアを熱狂させた珠玉の音源の数々。

音楽で人生が変わった経験はありませんか?

 今回は、時代を超えて愛され続けるEDMアルバムの魅力に迫ります。

EDMアルバムの殿堂入り作品・ダンスミュージック名盤を徹底解説(11〜20)

Pharmacy

Runaway(U&I)Galantis

Galantis – Runaway (U & I) (Official Video)
Runaway(U&I)Galantis

スウェーデン出身のグループ・ギャランティスのデビューアルバムが「Pharmacy」。

なんといってもキラキラサウンドとロボットボイスが特徴的であり、パーティーにうってつけの1枚。

特におすすめは「Runaway(U&I)」であり、ギャランティスの魅力が全て詰まった1曲です。

Clarity

ClarityZedd

メロディアスでスムースな楽曲で人気を博している、ドイツ出身のゼッドさん。

彼の代表曲がこの「Clarity」だ。

アルバムタイトルにもなっている代表曲「Clarity」に代表されるように、美しい風景から一気にフロアを盛り上げるパーティーチューンに展開しております。

Stories

Waiting for LoveAvicii

EDMにカントリーテイストを入れ、一躍世界的スターとなったスウェーデン出身のアヴィーチーさん。

あまりの巨大な成功の反動か、彼は2016年でツアー活動からの引退を表明してしまったが、そんな引退直前に発表されたのが「Stories」。

アヴィーチーさんらしいアコースティックを取り入れた曲や、温かいメロディが満載の名盤です。

Cloud Nine

Firestone ft. Conrad SewellKygo

Kygo – Firestone ft. Conrad Sewell (Official Video)
Firestone ft. Conrad SewellKygo

近年欧米では王道パーティーチューンのヒットは減りつつあり、代わりにトロピカルハウスと呼ばれる少し落ち着いたダンスミュージックが流行しています。

そのトロピカルハウスの第一人者がノルウェー出身のカイゴさん。

デビューアルバム「Cloud Nine」はプラチナ認定される大ヒットアルバムとなっています。

United We Are

Follow MeHardwell

Hardwell feat. Jason Derulo – Follow Me (Official Music Video)
Follow MeHardwell

「DJ Mug」誌で人気No1DJにも選ばれる等、今やEDM界の新たなキングとも目されているアーティスト、ハードウェルさん。

そんな彼のデビューアルバムが「United We Are」。

とにかくEDMの王道を行くかのようなストレートなビートと展開の連続であり、この「United We Are」はまさにEDMの教科書かのような1枚です。

Memories…Do Not Open (Deluxe)

Something Just Like ThisThe Chainsmokers

The Chainsmokers & Coldplay – Something Just Like This (Official Lyric Video)
Something Just Like ThisThe Chainsmokers

コールドプレイとのコラボ作「Something Just Like This」をはじめとして数々のヒット曲を世に送り出している人気EDMデュオ・ザ・チェインスモーカーズ。

そんな彼等の待望のデビューアルバムが「Memories…Do Not Open」。

1曲目の「The One」から最後まで泣きメロ万歳の素晴らしいアルバム。

もちろん「Something Just Like This」も収録されています。

EDMアルバムの殿堂入り作品・ダンスミュージック名盤を徹底解説(21〜30)

Homework

Da FunkNEW!Daft Punk

Daft Punk – Da Funk (Official Audio)
Da FunkNEW!Daft Punk

フランス出身の伝説的デュオ、ダフト・パンクの記念すべきデビュー作『Homework』。

後の洗練されたイメージとは少し違う、ザラついた質感がたまらない一枚です。

1997年に自宅スタジオで生まれた本作は、クラブの熱気をそのまま真空パックしたような、むき出しのビートがとにかくカッコいいんですよね!

テクノやディスコを飲み込んだフレンチ・ハウスのうねりを聴けば、当時のフロアの熱狂が目に浮かぶのではないでしょうか?

彼らのルーツを叫ぶ楽曲も収録されており、音楽愛の深さも感じられます。

ダンスミュージックの歴史を変えた初期衝動を、ぜひこの名盤で体感してみてくださいね!