EDMアルバムの殿堂入り作品・ダンスミュージック名盤を徹底解説
EDMとダンスミュージックの世界には、心を揺さぶり、魂を解き放つ名曲の数々が存在します。
クラブミュージックシーンを席巻した伝説的なアルバムから、Clarityのような革新的なサウンドまで、ダンスフロアを熱狂させた珠玉の音源の数々。
音楽で人生が変わった経験はありませんか?
今回は、時代を超えて愛され続けるEDMアルバムの魅力に迫ります。
EDMアルバムの殿堂入り作品・ダンスミュージック名盤を徹底解説(1〜10)
Rock That BodyBlack Eyed Peas

踊りだしたくなるような高揚感を与えてくれる、底抜けにパワフルな一枚!
アメリカ出身のブラック・アイド・ピーズが2009年に発表した『The E.N.D.』は、エレクトロサウンドへ大胆に舵を切り、全世界で1100万枚以上を売り上げた大ヒットアルバムです。
ビルボードチャートを2曲で26週間も独占するという驚異の記録を樹立し、グラミー賞も獲得。
未来的なビートとロボット風の衣装によるパフォーマンスが話題になりました!
気分を最高に盛り上げたいときに聴けば、心と体を解放してくれそう、そんなエネルギッシュなパワーを与えてくれる作品です。
Let Me Love You ft. Justin BieberDJ Snake

近年EDMの世界で最も名前を上げた人物の一人がDJスネークさん。
トロピカルハウスと呼ばれる、クラブチューンとは一線を画した少し切ない曲調の楽曲で人気を博している。
この「Encore」はそんな彼のヒット作を集めたアルバムであり、アルバム自体も大ヒットとなりました。
GODDHardwell

トップDJの劇的な復活劇が世界中で話題に!
オランダ出身のハードウェルさんが約4年の沈黙を破り、満を持してリリースしたセカンドアルバムです。
2022年のUltra Miamiでのサプライズ復帰は伝説的なステージとなり、本作はその熱狂を凝縮した作品!
ビッグルームサウンドから一変し、ダークで攻撃的なテクノへと大胆に進化を遂げ、年間ベストアルバムにも選ばれました。
「反骨精神は決して死なない」という言葉で表現される彼の音楽的探求を聴けば、ダンスミュージックの新たな可能性に心躍ること間違いなしですよね!
Runaway(U&I)Galantis

スウェーデン出身のグループ・ギャランティスのデビューアルバムが「Pharmacy」。
なんといってもキラキラサウンドとロボットボイスが特徴的であり、パーティーにうってつけの1枚。
特におすすめは「Runaway(U&I)」であり、ギャランティスの魅力が全て詰まった1曲です。
ClarityZedd

メロディアスでスムースな楽曲で人気を博している、ドイツ出身のゼッドさん。
彼の代表曲がこの「Clarity」だ。
アルバムタイトルにもなっている代表曲「Clarity」に代表されるように、美しい風景から一気にフロアを盛り上げるパーティーチューンに展開しております。
SummerCalvin Harris

米「フォーブス」誌にて5年連続で「世界一稼いだDJ」に選ばれているカルヴィン・ハリスさん。
出す曲全てがヒット曲になるとも言われるレベルだが、このアルバム「Motion」も当然チャートを制した曲ばかり。
ラジオやCMで流れた曲も沢山あるので、EDMについて詳しくない人でも耳にしたことがあるメロディが沢山あるはずです。
Beautiful Now ft. Jon BellionZedd

ドイツの天才プロデューサー、ゼッドさんが自身の「本当の色」を解き放った『True Colors』。
セレーナ・ゴメスさんをはじめ多彩なゲストと織りなす音の世界は、まるで壮大な音のパレットのようです。
Billboard Music Awardsで最優秀アルバムに輝いたこの名盤は、楽曲ごとに「色」のテーマが与えられているのが特徴。
音を聴くだけで鮮やかな情景が目に浮かぶような、共感覚的な体験は本当に見事ですよね。
クラシックの素養を持つ彼が描く繊細でドラマティックなサウンドは、いつもの景色さえもカラフルに変えてくれるはず。
気分に合わせて聴く色を変えてみるのもオススメです。






