RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

EDMアルバムの殿堂入り作品・ダンスミュージック名盤を徹底解説

EDMとダンスミュージックの世界には、心を揺さぶり、魂を解き放つ名曲の数々が存在します。

クラブミュージックシーンを席巻した伝説的なアルバムから、Clarityのような革新的なサウンドまで、ダンスフロアを熱狂させた珠玉の音源の数々。

音楽で人生が変わった経験はありませんか?

 今回は、時代を超えて愛され続けるEDMアルバムの魅力に迫ります。

EDMアルバムの殿堂入り作品・ダンスミュージック名盤を徹底解説(21〜30)

Get Wet

AliveKrewella

Krewella – Alive (Official Video)
AliveKrewella

姉妹EDMデュオ・クルーウェラのデビューアルバム「Get Wet」EDMのプロデューサーは男性が圧倒的に多く、女性の歌声が聴こえてもだいたいはフィーチャリンク参加のシンガーだったりします。

しかしこのクルーウェラは別。

このアルバムでも、一部の曲を除いてほぼすべてをこの姉妹が歌っており美しく力強い歌声はシンガーとしてもかなり魅力的です。

Forever

HeroesAlesso

Alesso – Heroes (we could be) ft. Tove Lo
HeroesAlesso

スウェーデン出身の人気EDMアーティスト・アレッソさん。

なんといってもキラキラしたシンセリードが特徴的で、落ち着いた曲調から次第にビートとリズムで曲を盛り上げ、サビで一気に爆発!!

というEDMのど真ん中を行く楽曲が大半を占めています。

このアルバムには「Heroes」や「Sweet Escape」などのヒット曲が入っています。

EDMアルバムの殿堂入り作品・ダンスミュージック名盤を徹底解説(31〜40)

Marshmello (Joytime)

Find MeMarshmello

Marshmello – Find Me (Official Music Video)
Find MeMarshmello

常に仮面を被って素顔を隠す謎のDJ・Marshello。

ルックスのインパクトも大きいが、楽曲は王道EDMともいえるパーティーチューン。

EDM系アーティストはなかなかアルバムを出さなかったりもするが、彼はデビュー間もなく1stアルバム「Joytime」を発表。

おそらく次のスターとなるのはまちがいないだろう。

Aa

One Touch (ft. AlunaGeorge & Rae Sremmurd)バウアー

EDMの中でも独特な存在感を放つジャンルがトラップ。

アンダーグラウンドのヒップホップをダンスフロア仕様にしたかのようなサウンドが特徴的だが、バウアーさんはそのトラップ界で最も注目されるプロデューサー。

デビューアルバム「Aa」でも不気味だけど踊れるトラップの魅力を存分に表現している。

Rage Valley (EP)

CentipedeKnife Party

Knife Party – Centipede (Official Video)
CentipedeKnife Party

元々はPendulumというエレクトロ系ロックバンドで注目を集めていたKnife Party。

バンド活動の傍らで始めたDJセットが、EDMブームにハマり有名となりました。

このアルバム「Abandon Ship」を発売して以降は、Pendulumとは別に来日するなど、完全に勢いに乗っています。

Pendulumの方も含め、今後注目のアーティストです。

Recess

Recess Ft Kill The NoiseSkrillex

激しい曲調とブリブリと鳴り響く低音ベースサウンドで世界的アーティストへと成長したSkrillex。

デビュー以降EPを中心に発表してきたが、2014年に待望のアルバムデビュー「Recess」を発売。

「Recess」はそのデビューアルバムであり、アルバムを通して攻撃的且つ扇動的な楽曲が目立つ。

イライラしている時に聴いて欲しい。

Feed Me’s Big Adventure

Blood RedFeed Me

Feed Me – Feed Me’s Big Adventures – Blood Red (Original Mix) [HD]
Blood RedFeed Me

ロンドン出身のダブステップ/EDMプロデューサーがFeed Me。

DeadmauやSkrillexと並ぶ、「激しい系EDM」の先鋒。

特に注目のアルバムは「Feed Me’s Big Adventure」であり、ハードなプログレッシブハウスがシームレスに続くアルバムとなっている。