【高齢者向け】盛り上がる!ボールを使ったレクリエーション
体を動かすレクリエーションを取り入れている介護施設は多いのではないでしょうか?
毎日の日課として体操をする施設もありますよね。
低下した心身機能の向上につながるので、高齢者の方にとって体を動かすことは大切なことです。
今回はレクリエーションで活用できる高齢者の方向けのボールを使った体操やゲームをご紹介します。
ボールを使うことで、楽しみながら体に無理がなく安全に筋力トレーニングができます。
ボールには高齢者の方になじみがあるので、レクリエーションに取り入れやすく盛り上がりそうですね。
レクリエーションの計画にぜひ取り入れてみてくださいね!
- 【高齢者向け】座位のまま楽しめる!ボール体操とレクリエーション
- 【高齢者向け】座ったまま楽しめる簡単なレクリエーション
- 【高齢者向け】介護予防に効果的!楽しく過ごすレクリエーション
- 【高齢者向け】気分リフレッシュ!体を動かして盛り上がるゲーム
- 【高齢者向け】老人ホームで楽しむ盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】簡単にトライ。盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション
- 【高齢者向け】デイサービスで盛り上がろう!楽しいお手玉レク
- 【高齢者向け】盛り上がる!ボールを使ったレクリエーション
- 【高齢者向け】盛り上がる手遊び。脳トレにもなる
- 【スポーツ】ボールを使ったレクリエーションゲーム【遊び】
- 【高齢者向け】室内で気軽に楽しめる!頭と体を使うレクリエーションやゲーム
- 【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション
【高齢者向け】盛り上がる!ボールを使ったレクリエーション(81〜90)
風船飛んでけー!

枠の中に配置された風船に向けてお手玉を勢いよく投げて、枠の外へ風船を飛ばすことを目指すゲームです。
どこに向けてお手玉を投げるのかの判断力、風船を吹き飛ばすような投げる力も鍛えられますね。
投げる場所から枠までの距離、風船のサイズなどを工夫すれば難易度の調整も可能なので、参加者に合わせたルールを考えましょう。
枠の中にたくさんの風船を敷き詰めて、一気に風船を吹き飛ばす爽快感を楽しんでもらっても盛り上りそうですね。
うまく吹き飛ばせないという人には、力が加わる投げ方、体の動きを意識してもらいましょう。
ボールつまみゲーム

ボールつまみゲームは、多くの高齢者の方に楽しんでいただけるレクリエーションですね。
洗濯ばさみを使ってボールをつまむので、指先を器用に動かせますよ。
手指の動きを意識しながら、ボールをつかむ動作は脳の活性化にもつながります。
輪に向かってボールを投げ入れる際は、力加減を調整する必要があるので、腕のリハビリにも役立ちそうです。
片麻痺の方も参加できるのが魅力ですね。
ゲーム感覚で楽しみながら、自然と手や腕を動かせるのが素晴らしいポイントです。
皆さんで盛り上がって、楽しい時間を過ごせそうですね。
手作り!牛乳パックボールでゲーム

牛乳パックで作ったボールを使って楽しいレクリエーションをおこないましょう。
普通のボールも良いけれど、牛乳パックで作るボールも味わい深いですよ。
お家にあるものでできるのでお手軽ですよね。
牛乳パックを切り、ホッチキスでつなげるだけであっというまに完成。
点数を書いた的をめがけてボールを投げるというゲームです。
高得点を獲得したら景品がゲットできるようにするのも、高齢者の方の意欲がかきたてられてオススメです。
座りながらできるので、高齢者の方の心身の状態にあわせて楽しめちゃいます。
おわりに
ボールといってもいろいろな種類を使っているので、レクリエーションのバリエーションが豊富ですよね!
100均などの商品も上手に利用すれば、お手軽に準備もできそうです。
お一人でも、大人数でもできるゲームもあるので、高齢者の方のペースに合わせて、今回のボールレクリエーションを活用してみてくださいね。