RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】12月の手作りカレンダー。ワクワク楽しい気分になれるモチーフ

12月のカレンダー作りで人気なのは、なんといってもクリスマスモチーフ!

折り紙で作るサンタクロースやトナカイ、ポインセチアなどを飾り付けると、より季節感あふれる作品に仕上がります。

実は、クリスマスの飾りにはすてきな由来やエピソードがあるのをご存じですか?

カレンダー作りをしながら、そんな楽しいお話を高齢者の方とシェアできるのも魅力のひとつですよね。

今回は誰でも楽しく取り組める、簡単な手作りカレンダーのアイデアをご紹介します。

【高齢者向け】12月の手作りカレンダー。ワクワク楽しい気分になれるモチーフ(1〜10)

サンタ帽子NEW!

折り紙 サンタ帽子の作り方 [Origami]Santa hat with pompom
サンタ帽子NEW!

クリスマスに欠かせないモチーフといえばサンタクロースも定番、子供にとってはプレゼントを届けてくれるワクワクの象徴ですよね。

そんなサンタクロースをイメージさせる帽子を飾り付けて、クリスマスのワクワクを表現してみましょう。

使用するのは赤い折り紙で裏側の白もうまく使うことで、やわらかく見せるという手順です。

しっかりととがった三角形にしてから、それを折り曲げて立体感を出しつつやわらかく仕上げていきましょう。

NEW!

【折り紙】可愛い星の作り方 折り紙5枚
星NEW!

クリスマスといえば夜のパーティーというイメージ、夜の空には星が輝いていますよね。

そんなクリスマスツリーの飾り付けとしても定番の星のマスコットを、カレンダーの飾り付けにしてみるのはいかがでしょうか。

折り紙を組み合わせて星の形にしていくという手順で、折り目をしっかりと付けてガイドにして進めるのがポイントです。

組み合わせる折り紙のサイズによって星の大きさも変わっていくので、カレンダーに合わせたモものに仕上げていきましょう。

ミッキーサンタNEW!

🎄ミッキーとミニー クリスマスにねがいを|@disneyjuniorjp
ミッキーサンタNEW!

サンタクロースのような衣装を身に着けたミッキーマウスのマスコットで、クリスマスを楽しく飾り付けていきましょう。

土台となるのは赤色の折り紙で、これを三角形に折って帽子と衣装に使い、折り返した部分や周りを装飾してミッキーマウスに仕上げるという手順です。

マフラーのパーツを取り付けるのも大切なポイントで、このパーツによって全体の柔らかさや立体感を演出していきます。

全体が赤色なので、これがさらに際立つ色を装飾に使うのがオススメですよ。

【高齢者向け】12月の手作りカレンダー。ワクワク楽しい気分になれるモチーフ(11〜20)

簡単クリスマスの飾り

【 クリスマス 折り紙 】 簡単 ! 可愛い サンタ トナカイ ツリー 雪だるま 折り方 / クリスマスの飾り オーナメント Origami Christmas ornament
簡単クリスマスの飾り

最近のスーパーやコンビニはもう12月前からクリスマスの飾りつけをしていますよね。

師走気分が一気に高まるのはワクワクするのですが、1年が終わってしまうのはどこか寂しくも感じます。

みなさんはどうですか?

サンタさん、トナカイ、雪だるまなど、クリスマスのキャラを全部登場させたカレンダーはきっと楽しいものになると思います。

クリスマスツリーをも含めみんな三角形をアレンジして作れるんですよ。

みんなで作れる機会があるなら「トナカイは山田さんが作る」など作業を分担してもいいですね。

トナカイ

【 クリスマス 折り紙 】 簡単 ! 可愛い トナカイ 折り方 Origami Christmas reindeer 冬の折り紙 飾り
トナカイ

サンタさんの相棒の動物、もともとはラクダだったって知っていますか?

誰かに話したくなるシリビアですよね。

北方圏から生まれたキリスト教の影響で、ラクダよりも親しみのあるトナカイにシフトしたとか。

そういえば色やたたずまいも似ているような。

そんなトナカイ、折り紙で作れたら楽しそうです。

サンタさんを差し置いてカレンダーの主役にもなれるかも!

折り方を詳しくレクチャーしてくれる動画もありますので、どうかご参考に!

ポインセチア

【 クリスマス 折り紙 】 簡単 可愛い ポインセチア 折り方 / 冬の折り紙 花 Origami Poinsettia
ポインセチア

12月の植物といえば初めに何を思い浮かべるでしょうか?

園芸が趣味の方ならパンジーやシクラメンを挙げるでしょうか。

お正月気分先取りで葉牡丹もおもむきがありますよね。

でも、やっぱり12月といえばポインセチア。

今は白色や緑色のポインセチアもあって、そのときの気分によって色を選べるようにもなりました。

ポインセチアのカレンダーはクリスマス気分も高めてくれそうです。

ポインセチアは色紙を切って作ってもいいのですが、折り紙でも作れるようなので、折り紙が好きな方はぜひ!

サンタクロース

【 クリスマス 折り紙 】 簡単 ! 可愛い サンタクロース 折り方 Origami Christmas Santa Claus サンタ 飾り 冬の折り紙
サンタクロース

サンタクロースのモデルはシント=ニコーラースさんとされており、そのニコーラースさんのモデルは「ミラのニコラオス」300年ごろに実在したキリスト教の司教、といわれています。

思ったよりも入り組んでいます……よね?

多少いわれの違いがあったとしてもみんなを笑顔にしてくれる存在であることには間違いありません。

そんなサンタさん、折り紙で折ってカレンダーの中心に飾ってみませんか。

頭部と胴体部分を分けて作るので難易度はやや高めです。