RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】画用紙で作るすてきな飾り。お部屋が華やぐアイデアをご紹介

パーティーやイベントの装飾に、どんな飾り付けをしようか悩んでしまいますよね。

そんな方にオススメの素材は画用紙。

実は画用紙を使えば、見栄えの良いすてきな飾りが簡単に作れるんです。

今回は、じゃばら折りで作る定番のペーパーファンや複数の丸めた画用紙を組み合わせて作る花飾り、季節の飾りなど工夫次第でさまざまな表情を見せてくれる飾りをご紹介します。

作り方もシンプルなものが多いので、高齢者の方でも気軽にチャレンジしていただけますよ!

色の組み合わせで印象をガラッと変えられるのも魅力。

空間に合わせて自由にアレンジを楽しんでみましょう!

【高齢者向け】画用紙で作るすてきな飾り。お部屋が華やぐアイデアをご紹介(41〜50)

ペーパーネット

七夕飾りに☆画用紙で作る!ペーパーネットの作り方
ペーパーネット

紙を折りたたんで切れ込みを入れ、それを広げることで網のような形を作り上げます。

やわらかく広がった見た目が川のように見えることから、七夕における天の川をイメージした飾り付けとして定番ですね。

一色だけのシンプルな仕上がりなので、周りをどのように装飾するかを考えることも大切です。

星の飾りを貼り付ければ天の川、緑のネットに花のモチーフを取り付ければ植物の雰囲気など、色と装飾を変えることによる印象の違いを試すのも楽しそうですね。

ペーパーリボン

折り紙【リボン/ボウ】作り方 立体♪おしゃれで簡単♪◇Christmas decorations idea origami paper ribbon bow easy tutorial
ペーパーリボン

クリスマスリースの飾りやパーティーのデコレーションにオススメなのが、ペーパーリボンです。

立体的なリボンが空間をパッと華やかに演出してくれますよ!

画用紙や折り紙を折って、切り込みを入れ、のりで貼り付けるという作り方で、特に難しい工程は一切ありません。

しいて言えば、のりが乾くまではクリップでとめておくのがコツ。

誰でも手軽にキレイなリボンが作れるので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

簡単モビール

七夕の装飾にぴったり。簡単モビールの作り方
簡単モビール

近年、おしゃれな空間に演出してくれるアイテムとして注目されているのがモビールです。

モビールとは、天井からつるす飾りのこと。

厳密な定義はないのですが、ひもでつるしてゆらゆら動くものがモビールと言われています。

よくお部屋でベッドの上につるされている、あれもモビールの一種なんですよ。

そんなモビールを画用紙で作るには2通りのやり方があります。

一つはひもの先にモチーフをつけ、つるす方法です。

そしてもうひとつはストローで骨組みを作り、そこにモチーフをつけてつるす方法です。

どちらも簡単なので試してみてくださいね。

おわりに

今回は画用紙で作るさまざまな飾りをご紹介しました。

簡単な工作で立体的なものが作れる楽しさは、きっと高齢者の方の創作意欲をかきたてることでしょう。

色とりどりの画用紙を使って、お好みの飾りをぜひ作ってみてくださいね。

すてきな空間作りの参考になれば幸いです。